5月2日(月)15:10
滋賀県豊郷町

今日の目的地の豊郷小学校に到着♪
事前情報で4日に同人イベントがあるのは知ってたので、混み合う日を避けての登校です。

個人的にこのアングルも好きです(*^^*)
校舎にもあがり、日直&落書き用ノートに落書きw
記念館の方に行くと…

??w

豊郷小学校の歴史のDVDが流れてました♪
とよどらや、トンちゃんパンを買おうと思ったら本日は売り切れだそう。
明日は大目に入荷予定との事で翌日に再度登校することに…。
駐車場に戻ったら…

一瞬、某みん友さんかと思いましたw
豊郷小学校をあとにして…
8号線のリサイクルショップ巡り

彦根にアップガレージが出来てました。
5月2日(月)17:30
夕食は8号線のスシロー。
寿司に夢中で画像を撮り忘れましたw
5月2日(月)18:30

彦根市内のホテルにチェックイン。
前日のプチオフの疲れもあり、即ダウンしてました(汗
ひと眠り後、ホテルのロビーで…

地元クルマ雑誌をゲットして、長かった初日を終えた若旦那でしたw
…
5月3日(火)7:00
滋賀県彦根市内某所

爆睡のおかげで疲れも吹っ飛び、爽やかな朝を迎え…

…午後から大荒れの予報とかwww
今日は午前中、昨日立ち寄った市内の模型店に集合です。
Rマン氏は軽キャンパーなので宿泊先のキャンプ場から直で向かうとの事で…
5月3日(火)9:25

ホテルをチェックアウトした若旦那は…

数年ぶりにJRで…

移動ですw
久しぶりのJRに揺られること約90秒…
5月3日(火)9:39

彦根駅に到着www

駅前のアルプラザが待ち合わせ場所ですw
鉄道模型のお店に向かうと…

Rマン氏のコレクションのHOがズラリw
5月3日(火)10:35

HOを設置すること小一時間w
模型列車の走行会が始まりましたw
5月3日(火)12:00

昼食はお隣のお店で…

「彦根丼」を頂きました♪
近江牛と赤こんにゃくの煮込み具合が絶品でした(^O^)v
5月3日(火)14:20
模型列車の走行会を終え、再び豊郷小学校へ♪

昨日と違い、イベント前日もあって駐車場は満員御礼状態でした。
地元の方も利用してるのもあり、昨日購入しそびれたトンちゃんパンと、とよどらを購入して早々に撤退しました(汗
帰り際、きょうかどうさんに立ち寄りトンちゃんパンを追加購入。
5月3日(火)15:05
湖東三山スマートICより乗車。

夕方、淡路のみん友さんに会う予定なので渋滞が酷くなる前に四国方面へ。
5月3日(火)16:50

大きな渋滞もなく明石大橋を通過。
でも横風と時折降る雨がだんだん強くなってる気が…(汗
5月3日(火)17:05
淡路SAで休憩。
大きな渋滞もなく、約束の時間より早く到着したので、景色を見たり、出店の串焼きを食べてまったり…
…
…してたら緊急アナウンスが流れる。
「只今、鳴門大橋は強風のため二輪車は通行止めですが、現在、暴風警報が出ているのもあり、風速計が既定値を超える可能性が極めて高く、4輪車も通行止めになる恐れがあります」
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
アナウンスから数分後、四国方面に向かうっぽいバスやクルマが一気に動き出しましたw
出店の屋台も強風でだんだん営業どころではなくなってるみたいですし…(滝汗
我々も通行止めになると、さすがに都合悪いのでみん友さんに事情を話し、四国に帰還することにしました。
5月3日(火)18:00

洲本を過ぎた辺りから暴風&横殴りの雨が
そして鳴門大橋は凄いことに

吹き流しが完全に真横にΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
なんとか通行後、四国入り。
その後、鳴門大橋は完全に通行止めになりました(汗
5月3日(火)21:15
四国に入って地元に戻り、晩ご飯を食べて自宅に到着♪
今回も雨男は健在の旅でしたw
今回同行したRマン氏、道中お会いしたみなさま、お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
今回も記憶に残る楽しい関西行脚でした。
【追記】
Kanちゃん、後日リベンジするかもw
おしまい☆
Posted at 2016/05/07 21:15:24 | |
トラックバック(0) |
すずむしのボヤキ | 日記