• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

今年も凉と目の保養を兼ねてw

8月11日(祝)

世間では「山の日」と言われるこの日は涼しいところを求めて…


隣町の図書館に来ました(^^♪

ここではこの時期は毎年恒例…


県内のプラモデラーさんの作品が展示されています(*´▽`*)









主に戦艦や戦車はこの図書館で展示されてました。
私は良く判りませんが、あのアニメや、あの映画の影響もあってか去年より展示数が増えてましたw

私のメインとなる、自動車・バイクは別館になるそうで、とりま移動。


別館の駐車場で銀スイフトさんを発見♪
1型っぽいですね。


こちらは交流会館みたいで、多くの方が来てました。
しかし随分多いな~と思ったら奥の部屋で「親子夏休み教室」なるものをやってました(汗
どおりで…(;´∀`)


ディテールの箱が気になりますw


自分の愛車を再現するのは鉄板ですよねw


マッドマックスにこんなキャラいたかな?w


細部まで拘った情景ジオラマ。
ガラス越に子を叱る親が後方に写ってますが、キニシナイwww


戦車や戦艦と比べると、去年より展示台数が少なくなったような気が…(汗


艶々のロードスター。
最近のマツダ車はこの色多いですよねw


自動車プラモの定番、BRZ。
そういや知人にBRZを購入したら偶然ナンバーが「・・86」だった方がいたなぁw
SAは最近再販されましたね。


フジミ製の70スープラ。
板シャーシ仕様をここまで綺麗に仕上げるのは至難の業だと思いますw


フェアレディZのラリー仕様。
タミヤ製の1/12なのでRC並みの大きさです。
細部の破損も忠実に仕上げています。


プラモといえば「綺麗にピッカピカに組み立てる」というのがありますが、こちらは「ドロドロに仕上げる」といった仕様。実際、こちらの「汚すテクニック」の方が難しいんですよね。

と言った感じで涼と目の保養になった祝日でした。

*展示は21日(日)まで行ってるそうです。
ご紹介したのはほんの一部で、画像以外にも多くのジャンルのプラモが展示されてます。
Posted at 2016/08/16 16:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記

プロフィール

「またまた香川に遊びにきたフォロワー様を
迎撃しました😆
昔はお互いソニカ乗りでしたが、
今はミニバン乗りになっちゃいましたね😅」
何シテル?   08/02 20:34
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 11 12 13
14 15 1617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation