2016年を振り返ってみたシリーズですが…
今回もヲタネタですw
サーセン、マジサーセンwww
と言うことで、今回はプラモです♪
積みプラを振り返ってもいいのですが、ある意味、アニメより収拾がつかないので今回は今年組んだプラモを振り返ってみたいと思いますw
日産・MID4
…工程中、色々あって挫折→封印中w
フジミって本当に怖いww
三菱・レグナム
ゆるゆり仕様にて完成♪
実は某コンテストに応募予定でしたが、繁忙期で応募期日までに間に合わずの完成でした(汗
Kawasaki Ninja ZX-12R
アニメ「ばくおん!」を視聴後、ついカッとなって購入→即組立になったバイクプラモです♪
難易度は高めですが、タミヤの安定感で無事に完成w
スバル・レガシィRSK
本来の”ロウきゅーぶ”痛デカールを先に使ったので、ノーマルで組もうと思ってましたが…
結局”けいおん!平沢唯”タソ仕様となりましたw
こちらはコンテストに間に合いましたw
ホンダ・ビート
某みん友さん仕様に組み上げようとして製作を開始♪
キット自体はお手軽仕様もあり、某みん友さん仕様で完成。
あともう”ひとスパイス”を加えたら「完全完成」なのですが、資料収集中のままで現在ストップ。
来年2月には、完成体をお披露出来たらな…とw
ホンダ・S-MX
フジミ製のS-MXを”這いよれ!ニャル子さん”仕様に組立。
元々は1/20の痛デカールを流用したのですが、S-MXにジャストサイズw
数カットを先に別キットに使用していたため、デカール不足の事態になり、苦肉策で左右非対称なニャル子さん痛車になりました(汗
ホンダ・S2000
久々の”非痛車”仕様として組んでみました。
地元の定例オフ「GTO」に来そうな感じをイメージして組んでみました♪
総括してみたら…
仕事の合間で組むので製作期間が大体1ヵ月くらい掛かってますね。
まあ、コレは致し方ない事かと。
でも購入プラモはその倍くらいで結局自室は積プラ状態進行中ですw
(自室に来た友人が「ここは模型店ですか?www」と言われた)
組んだプラモは…
ホンダが多いなぁwww
来年はもっといろんなメーカーのプラモを作れたらいいなと思います。
あと、製作プラモのお蔵入り率を0%にw
ここでは晒してませんが、お蔵入りしたプラモがまだ数台ありますが、それはまた次の機会で(社交辞令w
Posted at 2016/12/11 09:12:31 | |
トラックバック(0) |
プラモデル関連 | 日記