この土日は連休でしたが、実家の老夫婦が交互でインフルになってしまうと言う珍事が発生してしまい、その影響で結構バタバタな休日でした(汗
全国的に警報レベルにもなっていますが、インフルの予防接種をしていても今回は関係なく感染してしまうのが特長だそう。皆さんも十分お気を付けください(^_^;)
と言うことで、その合間を縫ってですが…
土曜日の午後、みん友さんからの紹介で、積みプラを処分されている方の情報を頂き、その方の元へ行ってまいりました(*^^*)
昭和50年~平成初頭の辺りでタイムスリップしたような模型屋敷でした(感動
そこでお話をさせていただき…
今ではすっかり見なくなった
タミヤ製 カリーナEDオートピスタを譲っていただきました~ヾ(≧▽≦)ノ

バーコードのない、小鹿時代のキットなので恐らく昭和60~61年ごろではないでしょうか?
当時は当たり前だった、接着剤付きのキットです。
(さすがにデカールと付属接着剤はご臨終でしたw)
他にもかなりのレアキットがありまして、すごく目の保養になりました(*^^*)
日曜日はインフルから復活した母の要望で買い物へ。
ずっと寝込んでたのもあり、1週間ぶりの買い物だそうで、買い物待ちの間…
2回目の”ゆゆゆスタンプラリー”をプチ敢行♪
1時間ほどで全部廻れるかなと思いましたが、5か所目でタイムアップでした。
あと1か所は道の駅ことひきですが、ここで景品と交換できるのでまあ良しとしましょう。
あとは友奈タソのシールも貰えたし(#^^#)
(どうやら友奈タソシールは3か所の模様ですが、内2か所は平日の日中のみの模様です)
お正月休みの余波の影響で明日から2月の3連休までの数週間、休日がない社畜モードでなります。
その3連休でスタンプラリーは終了なんで、それまでには再度行っておきたいですね(汗
Posted at 2019/01/20 21:13:34 | |
トラックバック(0) |
プラモデル関連 | 日記