• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

未体験ゾーンなソアラ 完成~(*´∀`*)

今月も積みプラ崩し強化月間なのもあり、
ヒマがあればプラモ作ってるおっさんですw

と言うことで今回は、



アオシマの初代ソアラを組もうと思います(*^^*)

当初はタミヤ版の



エアロスペシャルのキットを探していたのですが、再生産の兆候もなく、
諦めてアオシマ版で妥協したのは内緒ですw



キット自体は40年前のモーターライズ仕様をディスプレイ仕様に変更された再販キット。
40年前は700円位で出回ってたのですよね~
余ったミニ四駆のノーマルモーターとムギ球を組んでライト点灯して走らせてましたね(懐w

と言うことで組み立てていきます。
まずはボディ。



うん、40年モノのくたびれ感満載のパーティングラインw



特にリアは酷いなぁ(゚Д゚;)
ある意味、アオシマクオルティですねw






ボディ成型して、エンブレムモールドを除去。
ちなみに、このソアラは過去にヤンキー車や、バリエーション違いを複数出してる影響か、フルエアロにもできる模様でしたが、仮組の時点で全く他車のエアロのような大修正が必要なことが判明して、早々に諦め、ボディも修正不可能な箇所や隠ぺいしたほうが良い状況だったので、2.8GTエアロ仕様を諦め、2.0GT仕様で進めることに。


次はシャシ。



ミニ四駆より部品点数が少なく瞬殺でしたw



とりま車高調整だけしておきました。




内装も最小限のパーツ構成でしたw
2.0GTなんでグレー塗装でまとめてみました。




再販版の特典と言ったところでしょうか?
内窓塗装用のマスキングシールが付属されてました。
”詳細は説明書を見てください”って書かれてましたが、肝心の説明書には詳細仮名記載されてない件w
まあ、いつものようにやりますがw







ボディ塗装の参考は拾い物画像のこれを参考に♪
幼少の頃に持ってた、ミニカーと同じカラーリングのツートンに(懐




黒銀ツートンになりました。
黒だと修正部分や隠ぺい部が分かりにくく…(^_^;)



そして窓枠塗装や細部の部品を組んで…














アオシマの初代ソアラVRターボ(後期2.0GT風)完成です~(*´ω`*)

組立当初はカタチになるのかな?
と心配してましたが、完成したらソアラっぽく見えてきましたw



今回装着を断念したエアロパーツやエアロディッシュ&ホイール等は
今後の積みプラ崩しの際に流用するかもしれませんねw

次に作るキットはクルマとバイク以外のものにしようかなと思案中です。
ええ、そうですよw
アレですよ( *´艸`)

            ー糸冬ー
Posted at 2022/05/21 17:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記

プロフィール

「某所ドラッグストアの見切りコーナーにて
前愛車の72スイフトミニカーが投げ売りされていたので救出しました✨
2011年モデルだから14年も売れ残ってたのか?w」
何シテル?   06/22 18:51
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234 567
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation