二度目の梅雨明けでまたまた酷暑になってきましたね(汗
暑中お見舞い申し上げますm(__)m
と言うことで今回は「夏と言ったら」をコンセプトに組んでみたのは…

タミヤのシティカブリオレです♪
このキットは模型仲間の方から譲っていただいたキットで、
10年ほど前の再販キットです(*^^*)

部品点数は少なく、大きさもミニ四駆並みですねw

いつものようにボディの下作り後、

TS-41でボディを塗装♪

同時に内装やホイールもちょっとだけ塗装w
実はこの色はカブリオレ純正色ではなく、
先日組み立てた、リンちゃんビーノのあの色ですw
まだたんまり塗料が残っており、今回のカブリオレに似合うと思い再チョイスですw
(ここが今回のSDGsの意味合いですwww)
ボディ塗装からクリア吹きの間にシャシの組立てへ。
組立に一番時間が掛かったのが、内装のカーペット切り出しでしたw
デカールかと思ったら、まさかの紙シートでしたw
クリア吹き工程が終わり、乾燥後…
マスキングして…

黒半艶塗装へ。
塗り分け作業終了~(#^^#)
マスキングを剥がす瞬間が一番緊張しますねw

あとは細かい所や外装パーツ、デカールを貼り付けたら…
タミヤのホンダシティカブリオレ、完成です~ヾ(≧▽≦)ノ
今回はお手軽キットでもあり、サクサクと組めました♪
時期的にも夏って感じのクルマですよねw
せっかくなので先日組んだ、リンちゃんビーノと並べてみました(*^^*)
モトコンポみたくトランクには収納できませんが、双方同色なのでコラボっぽく見えませんかね?!www
あと、なぜか鳥山作品とかに出そうな感じに見えてくるのは私だけ?www
―糸冬―
Posted at 2022/07/23 21:03:53 | |
トラックバック(0) |
プラモデル関連 | 日記