今日は約5年ぶりのソニカオフ
ソニカJAPAN15th『ここまで続いてありがとうオフ』
にOB枠で参加のおっさんです♪
今回もOBらしく、かべきちさんのソニカに横乗り参加ですw

早朝、某所コンビニで集合して出発♪
そういや数日前までオフ開催日は私が参加するので現地は雨天の予報だったのですが、前日の予報を見たらなんと快晴!
これはもう参加者に猛烈な晴男&晴女がいるんでしょうねw

とか雑談しながら、関所(瀬戸大橋)を通過して

途中立ち寄ったPAでセレブモーニングをキメて、

会場入り♪

久しぶりに会う方、
初めて会う方、

え?あなた誰??な方もいたりw

オフ会自体は緩いおしゃべり会が主で、
見どころとして、

自己&愛車紹介や
(やまっちAPさんのオフ会ブログより画像拝借)
不用品交換会があります(*^^*)
今回も5年ぶりにMCをさせていただきましたw

だんだん生息数が少なくなってるソニカ。
愛車紹介でも20万㌔超えや、このソニカが数代目ですとかがあり、
ソニカ愛をヒシヒシと感じます。
そうしていると予定時間となり、1次会が終了。

近くの駐車場に移動して2次会が開催されましたw
2班に分かれて施設内でちょっと遅めのランチタイムに♪

我々(おっさんズ班)は名物の神戸豚を食しましたw
駄弁ってると夕刻となりライトアップが始まったので、

こちらもライトアップを実施www

そうして今後の事とかを提案して、我々は四国に帰還となりました。
帰りに例のラーメン屋に行こうとしましたが、営業時間終了で断念。
児島インター近くの天一は閉店していて、こりゃだめだと言うことで

素直に再び関所(瀬戸大橋)に乗って香川に帰りましたとさw
参加されたみなさま、お疲れさまでした&ありがとうです♪
次回もコロナの状況次第ですが、またどこかで集いたいですね(*^▽^*)
…
二次会の時にも話題になったのですが、ソニカは1代限りの車種なのもあり、
オフ会も妙な仕様縛りや制限のない、ソニカOB参加にも寛大な居心地の良いオフ会になっています。
それはソニカジャパンのオフ会当初から変わってなく、歴代幹事様もそれを念頭に企画しています。
他車種オフに参加された方の中には違和感を覚える方もいるかもしれませんが、ソニカジャパンのオフはコレで良いと私は思います(#^^#)
(私は逆にスイフトオフで違和感を覚えて以降、スイフトオフには参加しておりません)
Posted at 2022/11/26 20:56:06 | |
トラックバック(0) |
ソニカ関連 | 日記