• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

1年ぶりの遠征【その3】

まだ引っ張ってますw

彦根市を後にして今度は夕刻のオフ会に向けて南下していきます♪

昼ご飯は…


豊郷小学校近くの天一w
ここの「ニラにんにく」の味が忘れなくて、ランチはココと決めてましたw

こってりを食していざ登校です♪


快晴の豊郷!
暑かったですw

知人に渡すものがあったのでそれをことずけたのち、校舎内を散策。
日直をしたりしたのですが、カメラ機能不調でどうやら撮影出来てなかったみたいですorz
この時点で地元の携帯ショップに連絡したら「修理コースの可能性大」と言うことで翌日午後には香川に戻ることが確定。

豊郷で充分癒されたのち、いよいよ竜王のアウトレットモールに出発です♪
途中、たまたま香川からバシ~豊郷に向かってた、コペンな方を拉致ってオフ会に参加となりましたw

実は竜王アウトレットモールは初めてで、迷子の予感しかしませんでしたが、到着直後にもんたさん、Unoさんと合流したのでそう迷うことなく集合場所に到着できました。
久しぶりにみんなと顔を合わせ、挨拶&食事をとったあと、モール内を散策。

専門店が多いですが、興味のそそる店舗は…(汗


コンコースではクルマの展示もしてましたw

駐車場に戻り、駄弁りタイムに突入♪


話に夢中になって画像はこれだけです(滝汗

みなさんといろいろお話できて楽しかったです♪
あ、道中拉致ったコペンな方は、翌日仕事だそうで最終便で帰宅となりました。

20時を過ぎた辺りで隣町の花火が始まり(と言っても音だけですがw)一旦解散となりました。
私も強化合宿コースの疲れと、明日の予定もあるので名残惜しいですが一足お先に撤収させてもらいました。



そして日曜日。

近江八幡市内で一泊したのもあり、このままいきなり香川に帰るのはアレなので…


早朝の鎌掛小学校に登校しました♪

私以外にも数台来てましたが、暑さのせいか早々に撤収してました。


私も撮影や校庭を散策してましたが、開校時間になっても開かないので撤収することに。
まあ、充分癒されたので今回はこれで良しとしますw


忍者みたいなSAに立ち寄ったのち


高速でバビューンと一気に淡路島へ。


渋滞も特になく、予約した時間に合わせて昼過ぎには香川に帰還しました。


今回の走行は約850キロでした。
この週末にお会いした皆様、お疲れ様でした&ありがとうです♪

次回は…10月ですよね?幹事様w
仕事の都合がついたら参加したいと思います。

*スマホはその後、ショップで見てもらい、不具合原因のアプリ削除&フォルダー整理とシステムのバージョンアップで何とか復帰しました。




Posted at 2015/08/03 21:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ関連 | 日記
2015年07月25日 イイね!

1年ぶりの遠征【その2】

兵庫と京都の山中をひたすら走りぬけた午前3時。


北白川のマクドに到着w
深夜なのに店内は受験学生で満席w


2階開放もしてなかったので今回は持ち帰りになりました。
「朝マック」というより夜食ですなw

深夜の延暦寺を通過してやっと滋賀入り♪
「道の駅 びわ湖大橋米エリア」で仮眠をとることに。


2時間ほどして暑さで起床w
湖畔を散策して琵琶湖の水温を確認しておきましたw

琵琶湖大橋を渡り琵琶湖湖畔を走行♪


「”元”健全な廃墟」を通過。
今回は早朝でまだ開店前でしたが、また廃墟になる前に一度はいっておきたいですね(苦笑)

豊郷町近くまで来たので「みやせき」さんで、きゅうゆ!&せんしゃ!を行いました♪

常時エアコン入れてたので平均燃費は20㌔程度でした。


近くで常連だったらプリカ購入してたかもw


旧店舗の痛洗車機ではなく普通の洗車機でしたw

いつもならばこのまま豊郷小学校に登校なのですが、今回は立ち寄りたい場所が長浜に数カ所あるので豊郷小はいったん通過して、このままさらに北上します。

道中8号線を利用しました。
変わらない混み具合で安心しましたw

”超ローカルネタ”ですが、豊郷町と彦根市の境界線あたりのクルマ屋さんのマスコット?の放置プレイ状態のコロナスーパールーミーが無くなってました(汗
売れたのでしょうか…?それとも廃sy

長浜市内での目的の一つ
「サラダパン」、今回も先客にまとめ買いされた模様で開店5分後に完売状態でした。
あきらめてたら、マイミクさん情報で俺得情報をゲット。
とりま近隣のドンキに立ち寄ることにw

その情報とは…

ラブライブ!ラーメンの特売情報!!(*´д`*)

と言うことでついカッとなって…


一箱購入しちゃいましたwww
サラダパンは残念でしたが、後悔はしてませんw

目的2つ目は…
その後は阪神マンセーな家電店にw


虎キチじゃないですが、実は阪神ファンですw


桃源郷では夏休み企画でアオシマ10%引きになってましたが…
もう一つ夏休み価格なものを発見♪


迷うことなく購入www


目的3つ目は…
滋賀県限定の「鹿肉カレー」を食らうですが、
時刻は昼前、別のところで食事予定なので、お土産を兼ねてココイチで…


「鹿肉カレー」を購入しました♪
ニュースで話題になってて、一度食したいと思ってたんですよね(*^-^*)

この時点でスマホのバッテリー消耗が激しくなる&アプリが勝手に開く症状が悪化。
カメラ機能がエラー終了&画像記録の観覧ができなくなるという事態にorz

長浜市内の用事も終わり、時刻は正午に。
今度は彦根市内へと向かいます。

湖畔を走ってると渋滞が激しくなり、某ガスメーカーのロゴ入りシャツを着た方と各地の工業系大学のノボリを多く見ました。
TV局もいたので思い出したのが「鳥人間コンテスト」の収録だった模様です。
どおりで今回、宿をとるのに彦根近隣のホテルが予約壊滅状態だった理由がわかりました。

そんなこんなで到着したのは彦根市内の模型店。
みん友さんや、某所掲示板でも話題に出てるお店です。


確かにここは凄いw
…というか、これが本来の模型店の品ぞろえなんですよね。
30分ほど店内を物色したのちレアプラモを発見♪

購入したのは…


70スープラの復刻版です(^^♪
ネットだとサイトによっては完売直後にボッタクリ価格になることがありますが、そこはさすが模型店。適正特価価格のままで安心です。

近所にこうゆうお店があったら確実に入り浸りしてそうですw

ということで、しこたま目の保養と被弾もしたので、いよいよ学校に登校です。

【その3】に続く…のか?!w




Posted at 2015/08/01 10:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ関連 | 日記
2015年07月24日 イイね!

1年ぶりの遠征【その1】

先月の事になりますが、約1年ぶりの関西遠征をおこないました♪
今回は滋賀県竜王でソニカのプチオフに参加が目的ですが、滋賀と言うことでいろいろ行っておきたい所もあり、いつものように終業後、そそくさと準備して四国を脱出するコースになりました。

前回の木曽川の祟りか(?)出発直前に地震、出発直後からスマホの動きが怪しくなると言う状態に(汗

終業後、出発の準備を行いGSで給油しました。


久しぶりに満タン給油しましたw
この遠征中に20000㌔を達成しそうです(´ー`)

日没の瀬戸大橋を渡り、R2を走行。
金曜の夕刻と言うこともあり、2号線は早島から大渋滞…。

平食跡地で停車。

当然ですが柵がされて入れません。
ラーメン食べたかったなと思いつつ通過…。


夕食はその名残と一向に収まらない渋滞もあり、平食近くの大統領でラーメンと焼きめしでしたw
店内を改装したようで奥の席のエアコン雨漏りが修繕されてましたw

食事後は渋滞も収まり2号線を快走♪


そしてやっとMYスイフトが20000㌔を達成しました( ^_^)v

途中、加古川市内のリサイクルショップで休憩&目の保養を行いましたw


残念ながらとくに目ぼしいものはなく、特に被弾もなしでした。
夏休みですかね、ゲームコーナには深夜なのに学生が多かったです。

そんな感じで日付が変わる直前に加古川からとりま京都をめざして走るのであった。

【その2】に続く…のか?!w
Posted at 2015/08/01 09:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | すずむしのボヤキ | 日記
2015年07月22日 イイね!

嵐を呼ぶ男…なのか?!w

嵐を呼ぶ男…なのか?!w梅雨も明けて暑い日が続いていますね(汗
皆さま、熱中症には充分気を付けてくださいね!

さて、今週末のお話ですが、久しぶりにプライベートでの関西遠征をしようかなと思ってます♪
公私とも色々あって、約1年ぶりのお出かけとなります。

今回は25日夕方の竜王でのプチオフ参加が目的です。
もちろん道中はいつものところにも立ち寄る予定にしています♪
今回は彦根市内ではなく、オフ会近場で宿を取ったのですが…

私の上京と共に台風12号が追従してる気が…ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

まあ、前回も雨雲と一緒にオフ会に参加してたので今更驚くほどでもないですがw

今のところ、金曜晩くらいに移動開始して数ヶ所立ち寄ったのち、オフ会に参加、近隣で一泊後、天候を見計らってですが、橋の通行規制が掛かる前に帰路につこうと思ってます。

まだ何も準備できていませんが、とりま「鹿肉カレー」の情報だけは拾っておきましたw

それでは当日参加される皆さん、現地で雲行きが怪しくなったら「あぁ、若旦那が来たんだな」と思っててください(爆)

Posted at 2015/07/22 07:13:31 | コメント(1) | トラックバック(1) | すずむしのボヤキ | 日記
2015年07月12日 イイね!

GTOに行ってきました♪

先月は所用で参加できなかったGTO(五色台でタコ焼きオフ)ですが、今回は時間が取れたのでみんカラをしてない友達と一緒に参加してきました♪





猛暑を覚悟してましたが、山頂は雨が時々降る天候でした。
これは恐らく参加前にふもとのGSでMYスイフトを洗車したのが影響したと思われますwww

今回も多くの方が参加されてまして、皆さんといろいろお話できて楽しかったです。
あの方の「にゅうましん」も見れましたしw
何やらカフェオレ交換会も開催されてたしwww
GTO初参加の友達もなじめるかどうか不安だったそうですが、共通部分の話題で馴染めたそうで楽しかったと言ってました(*^-^*)

来月のGTOはお盆前だそうです。
自分はまだ予定が決まってないのですが、何もなければまた参加したいと思います♪
Posted at 2015/07/13 17:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ関連 | 日記

プロフィール

「🎆暑中お見舞い申し上げます🏖️」
何シテル?   08/09 08:02
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021 2223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation