先日から製作をしてる、S2000ですが…
怒涛の月末進行の影響で平日は全く手つかずでした(汗
今日は完全休業日になったので、製作を再開。
大まかな塗装は終えているので一気に完成に行こうかと…(`・ω・´)
まずは組み終えた内装とボディと仮組♪

ボディはシルバーの上からブルメタを塗装してみました。

そして仮組でドッキングしてみると…
さすがはタミヤ!
バッチリツラが合います♪
今回はクールなストリート仕様wなので…

とりまドアミラーをカーボン化♪

忘れていたフロントガラスは縁塗りは、カーボンではなく普通に塗装ですw

ドアミラーのカーボン化の次はボンネットをカーボン化へ♪

水転写式ではなく柔軟性のシールタイプなのでエア抜きさえすれば…

こんな感じでお手軽カーボンボンネットが完成www
でも思ったより粘着力があり、はみ出たシールをはがす際、縁の塗装を持って行かれますた…orz

塗装の修正を行い、再ドッキング後、外装パーツの組み付けに進みます。

ラストはイングスのGTウイングを取付けですが、
せっかくなんでコレもカーボンシールを貼ってみました(^^♪
と言うことで…
ちょっとcoolなS2000の完成です~(*^▽^*)
前回、FTOを製作してからの久々の”非痛車”になりますw
私的にですがS2000と言えば、シルバー、イエローorブラックのイメージが強いのすが、ブルメタも存在してるそうで、実際、街中ですれ違ったブルメタのS2000がとてもカッコいいなと思いました。
もう少し派手にスポンサー系デガールの貼り付けも考えてましたが、このままでも充分いいかなと思い(貼るのがしんどいじゃないですw)、これで完成としてみました(*^^)v
うんうん、GTOとかに来てそうな感じだよね(自己満www
さて次作は先日購入した、

ワイズスポーツグロリアの製作になります。
普通に組むのか、痛車になるのか、それとも…
とりま来年早々に完成したいなぁ…とw
Posted at 2016/10/29 21:55:47 | |
トラックバック(0) |
プラモデル関連 | 日記