• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

呉周辺に遊びに行ってきました♪

今日は前々から企画のあがっていた、「呉ツーリング」です♪

私をこの企画に誘ってくれたかべきちさんですが…
残念ながら、お仕事の都合で参加できなくなりました(泣

当初は大所帯で移動の予感でしたが、最終的に現地で合流を入れて6人で決行となりました。

結果、私のスイフト+かべきちさんMPVで移動が、かべきちさんのMPVを借りて移動することになり…

当日AM3時…

MPVで移動開始しましたw

途中お友達を拾いながら…

AM6時



無事に朝イチの呉行きフェリーに乗船できました(*^^*)


夜明けとともに出航です♪




船内でセレブモーニング♪
ひと運転後のおにぎり&唐揚げは最高ですw



呉の街が見えてきて程なく下船。


呉港で待機していた友達と無事に合流♪


今回は先に江田島に向かうので再び乗船手続き後…


本日2回目のクルージングw

そして江田島に到着♪
そして近隣のコンビニで…


dora-monさんと”密会”と言う名の緊急プチオフを敢行♪
先日の全国オフの話題や、今後のオフ会予定とかの話題で盛り上がりました(*^^*)
短い時間でしたが、貴重な時間を割いてきてくれたdora-monさん、ありがとうございましたm(__)m


さて、dora-monさんとお別れ後…

海上自衛隊の施設である、海上自衛隊第1術科学校に到着です♪
本日のメインイベントでもあります(*^^*)


来場手続きを行い、施設内へ。


ここは観光施設ではなく、教育施設です。
自由行動はできません。
案内役の方が来るまで待機です。



時間になり施設内の見学ツアーが開始です♪
案内人の方曰く、通常は30人ほどなのに、今日は100人近くの見学者で多いとかw
紅葉がおわり落葉になってますね。



大講堂は内部も見学可能日だそうで、約100年前のレトロモダンな建物です。
天井は和紙素材で出来ているそうで、音響に配慮した作りだそう。



幹部候補生学校庁舎。
通称赤レンガと呼ばれてるそうです。
色は違いますが建築時期が被ってるせいなのか、なんとなく佇まいがあの学校に似てる気がw



戦艦陸奥の主砲。
今回は遠巻きからの説明のみですが、不遇な最期となり残った陸奥の実部品を再構成したそうです。



教育参考館。
こちらは貴重な資料等があるため内部の撮影は不可でした。
また、脱帽、一礼しての入館が必要です。
いきなり制限が出るので驚きますが、中に入ったらその理由はすぐわかります。

入館後は”平和が一番”と痛感すると思います( ˘ω˘ )


90分の見学ツアーを終え…

館内のレストランで…


海軍と言えば”カレー”でしょう(*^^*)
金曜日ではないですがみんなでカレーを食べました♪


食事後、第1術科学校から江田島をドライブ♪

友達からのリクエストで…
軍艦利根資料館へ♪

ここの館長は…

人懐っこいネコちゃんだそうでw

館内は…


利根の模型を中心に当時の資料が展示しています。


この提督さんはどこを狙ってるんでしょうねw

その後、呉市内に移動…

今日の呉は雲の流れが速く、常に我々の頭上には怪しい雲がw


映画「この世界の片隅に」でも出ていた
巡洋艦「青葉」終焉之地碑へ。
建碑記にはなぜ中曽根元首相が携わったのかの理由が記されています。



呉港に向かう途中、ちょっとした高台から造船所が見えました


当初はどこの造船所かもわからずでしたが、どうやら大和を作ってた造船所だそう。
偶然の発見だったのでラッキーでした(*^^*)

時間も15時を回り、そろそろ帰路につきます。
呉港で合流したお友達と別れ、帰路はフェリーでなく山陽道で四国に向かいます。


呉市内は若干混んでましたが、高速はスムーズでした。

で、なぜに山陽道で帰る理由とは…

ここの模型店に立ち寄るためでしたw
今回初入店となる、よっしー氏に「模型店とはこういうお店のことである」と伝えたかったのもあったりw


みなが桃源郷入り&私は店長さんと模型談義していたらあっという間に日没。
借りているMPVの返却もあるので…


いつもの大統領でラーメン食べて20時半ごろに香川に無事帰還しましたヾ(≧▽≦)ノ

広島遠征は何度かありますが、呉は15年ぶりくらいの2回目。
江田島は初めてでした♪
事前に「この世界の片隅に」で呉を予習しましたが作品は戦時中~戦後直後。
それもあってどこに行っても見るものが新鮮で楽しかったです。
あとは今の平和がずっと続くといいなと痛感した一日でした(#^^#)

一緒に同行した皆さん、現地でお会いしたdora-monさん、お疲れさまでした&ありがとうです♪
また時間があったら遊びに行きましょうね(^^)/

*本日のおまけ*




あの模型店で再販後、速攻絶版になったアルシオーネをゲットしましたヾ(≧▽≦)ノ
あとはニパ子ニッパーもゲット♪
模型用ニッパーも消耗品なんですよねw
Posted at 2017/11/20 18:20:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | すずむしのボヤキ | 日記
2017年11月12日 イイね!

【俺速報】GTOに行ってきました~♪【無人販売みかん完売orz】

今日は第二日曜日♪
定例のオフ会、GTO(五色台でたこ焼きオフ)の開催日です(#^^#)

GTO自体は午後から開催ですが、所用で高松市内を先に巡ることになり、いつものようにヨモギ氏を拉致って高松市内へ…

いくつかの用事を終わらせて某ショッピングモールを巡ってたら…


屋外や、敷地内ではなくモール内にオートバックスが出店していましたw
カー用品よりもグッズ系が中心で、最近発売されたワイスピ8が1400円で出てたんで思わず手に取りましたが、よく見たらDVDじゃなくてサントラCDでしたw



と言うことで、五色台です♪




秋も深まり紅葉が始まりましたね。

話を聞くと、この日は近隣でラリーがあったそうで、そのゴール地点が五色台だそう。
オフ会中、いつもよりも峠を攻める外国車が多かったです。

日中は風も強くなくポカポカ陽気。


リアシートを天日干しするには絶好の天気ですwww


今日のネタとしては…


先日参加した、ソニカオフで見学先のヒューモビリティーワールドで購入したコペン煎餅の配布。


某所の3次会のカレーみたく、瞬殺で完売しましたwww

あとは来週の広島遠征の打ち合わせとか…

白ちゃんの新車情報2017レポとか…

ソニカで車中泊した結果とか…

昼休みに校庭で野球してたら校長室のガラス割って罰で丸刈りとか…

インプvsプリウスαの峠対決勃発?!w…

…な感じのオフ会でしたw


夕刻になり風も冷たくなってきたので早々にお開き。

今回参加された皆さま、お疲れさまでした&ありがとうです(*^^*)

次回は12月10日(日)
年内最後のGTOになりそうですね。


*おまけ*
みなさんが解散・下山したのち5分ほど遅れて五色を下山してたら、例の事故現場近くでバイクが貰い事故しました。幸いすぐ脇でPC連合が事故の鑑識してたんで速攻でライダーを救出してたのですが、あの場所は本当に気を付けて走らないといけませんね(汗
Posted at 2017/11/12 21:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ関連 | 日記
2017年11月04日 イイね!

sonicaJapan第10回全国オフinヒューモビリティワールドに参加してきました♪

今日はソニカ全国オフの日♪

もうソニカは降りていますが、今回もオフ会スタッフとしてちょっと早めに現地入りの必要があり、
朝5時半にかべきち氏のソニカに横乗りでダイハツ本社へ出発ですw


夜明けの瀬戸大橋を通過。
前回の西日本オフの会場の鷲羽山も通過w


山陽道にスイッチしたら、吉備SAでシュタゲ氏が休憩中とのことで朝食兼ねて迎撃することにw


そして吉備SAでシュタゲ氏を捕獲www


3人でセレブモーニングも実施w



その後はシュタゲ氏とランデヴー走行で…


霧や…


ペースカー乱入にも負けず…




謎のサンダルとの3ショットしたり…


ソニカにもご飯与えたりして…



大阪は池田市にある…




ダイハツ本社に到着です(^^)/



9時過ぎだったのもあり、一番乗りでしたw
守衛さんに駐車場許可をもらい、程なくして今回お世話になるヒューモビリティーワールドの担当者の方と、dora-monさんと駐車場の確認等をおこなったのち、私とかべきちさん、シュタゲ氏、みどリャフカさんで駐車場入り口で来場誘導を行いました。

誘導していたら第二会場の下見ののち現地入りした、くまっちさんが会場現地入り。
ここで来場誘導をGENさんと交代してもらい、
今回、諸事情でここの駐車場の利用時間制限があり、
私が目論んでいたソニカ全国”裏”オフ企画を前倒しで実行へ( *´艸`)


ソニカ全国”裏”オフを今回も敢行しました~ヾ(≧▽≦)ノ

皆さんのプルバックソニカが大集結して大変なことにwww

今回、プルバックソニカは全色揃ったのもあり、くまっちさんから
『全色を揃えてダイハツ本社をバックに撮影しておくように(`・ω・´)ゞ』
との指令があったので…


厳選した全8色のソニカを揃え、記念撮影を実施♪
(ロケ地:かざパパさんソニカw)

オフ会前の前哨戦企画となりましたが、今回も裏オフは無事に終了しましたw


そうしているとオフ会スタートの時間になり…

sonicaJapan第10回全国オフがスタートしました♪


注意事項、スケジュール、連絡事項ののち、自己紹介へw


みなさんソニカ愛を感じる自己紹介でした(*^^*)

自己紹介後は、今回の目玉であるダイハツ本社に併設されてる、
ヒューモビリティーワールドの見学です♪


人数が多いのもあり、3班に分かれて見学です(#^^#)


本社ショールームもチラ見w


館内は…










ダイハツの歴史とその時代を代表するクルマが展示されてました。
ちなみにここに置いている展示車の殆どが、一般ユーザーが普通に使用していた車両を引き取ったことだそう。
もしかすると、ソニカもここに飾られる可能性があるかもですぜwww


ミゼット段ボールとか、こういう小ネタ好きですw


右ハンドルのこのクルマは海外専用車だそう。
1Lカーだそうだけど、日本でも発売しても売れそうな感じですね(*^^*)


そういえば…

ダイハツ車の遍歴が記されていたのですが…


ソニカ、短ッwww

あと某氏から『ミゼットⅡが居ない…(´・ω・`)』とコメントがw


そんな感じで館内見学していたのですが、第二会場へ移動開始しないといけなくなり移動開始。


ダイハツ町を離れ第二会場の郊外の公園駐車場へ

第二会場では誘導係&不用品交換会の進行係を担当。
(バタバタしていてここでの画像はありません汗)
時間制限もあり、あっという間に今回のソニカオフは終了となりました。
みなさん、各地のお土産とお宝はゲットできましたか~w

ちなみに私はシャンパンゴールドのソニカプルバックと金の卵を提供しましたw


一次会はこれで終了ですが、ソニカオフは2次会もありますw

今回は伊丹のイオンモール内のバイキング店での2次会です♪

和洋中が揃ったバイキング店でした(*^^*)




画像は編集していますが、皆さんご機嫌ですw
(こちらの未編集画像はゆる~いメンツの方々に公開しています)

二次会も終了して各自解散となりましたが…

某所屋上にて…

3次会が開催されていましたw

もっと居たかったのですが、翌日が仕事なのもあり、香川に帰ることに。


途中休憩を取りながら午前様で無事に自宅に帰りました。

色々あったオフ会でしたが、一言で言うと…

楽しかったです~ヾ(≧▽≦)ノ


今回のオフ会でお会いした皆さん、お疲れさまでした&ありがとうです(*^^*)
時間の都合でじっくりなお話しできずの状態でしたが、次回も懲りずに若旦那の相手をしてやってくださいw

幹事様のくまっちさん、くまっちさんの強力サポートスタッフのdora-monさん、かざパパさん、まゆかつはさん、雑学王さん、本当にお疲れさまでした。
自分も今回スタッフをさせてもらってましたが皆さんほど動けてないので申し訳なく思ってます。

と言うことで今回のオフ会レポは終了とします。
長文にお付き合いいただきありがとうございます♪
Posted at 2017/11/06 20:14:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記
2017年11月03日 イイね!

*変更事項があります*【ソニカ全国”裏”オフ】sonicaJapan第10回全国オフinヒューモビリティワールドに参加予定の皆様へ【開催告知w】

明日のソニカ全国オフに参加予定の皆様、明日に備えての準備が進んでいることと思います。

幹事様のブログやイベントカレンダーで告知がありました通り、
諸事情でオフ会場のダイハツヒューモビリティーの利用時間が15時までとなり、その後移動して再度オフ会を再開するスタイルになりました。

これにより、当初、見学ツアー終了後の14:30以降でゲリラ開催を予定してた、

「ソニカ全国”裏”オフ」の開催時間を変更したいと思います。

オフ会スタート前の”前哨戦”企画に変更して10:30頃からオフ会スタートの11時までに変更いたします。
”裏”オフの開催場所については、当日の状況を踏まえ随時お知らせいたします。

明日の”裏”オフに参加予定の皆様、時間変更のご了承のほど、よろしくお願いいたします

なお、当日は多数のプルバックソニカが集結します。
(こちらに関しては全色が揃う可能性大ですw)
ご持参いただいたプルバックソニカを全集合させた際、持ち込んだプルバックソニカが分からなくなる可能性があります。
何かしらの分かる目印等(例えば車体裏に目印になるシールを貼る等)事前に仕込んでいただければ幸いです♪


それでは明日、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています~ヾ(≧▽≦)ノ

この記事は、全国オフスケジュール変更に関するご案内m(__)mについて書いています。
Posted at 2017/11/03 19:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記

プロフィール

「某所ドラッグストアの見切りコーナーにて
前愛車の72スイフトミニカーが投げ売りされていたので救出しました✨
2011年モデルだから14年も売れ残ってたのか?w」
何シテル?   06/22 18:51
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation