• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

増車なのか…?!

増車なのか…?!水面下でサブカーを探していましたが、
本日、某所より2代目タントが我が家に嫁いできました😄
2年分の車検を付けて、スイフトさんと同じカロナビを付けて、軽だけど奮発してレグノ入れました♪

お披露目は諸事情で3月以降になりますが、お忍び仕様なんで今のところはこちらに公表するかは微妙ですw
とりま報告まで。
(画像は拾い物の参考ですw)
2018年02月17日 イイね!

若旦那、やっぱり沼にはまるのか…?!w

若旦那、やっぱり沼にはまるのか…?!w昨日のことですが…

帰宅したら密林から荷物が届いていました♪



箱を開けたら…



フレームアームズ・ガール(FAG)のバーゼラルドちゃんが内蔵されてました(*´ω`*)

前回FAGの轟雷ちゃんを製作しましたが、その後、バーゼちゃんorスティレットのキットが組みたいとなぁと思ってました。
ですが、版権の都合かいかんせん高額。
バーゼちゃんについては…


定価が6300円とか…
車プラモなら2~3台購入できますw

と言うことで、買うのを見送っていたのですが、先日とある契約更新時に密林ポイントが数千円分手に入ることができました。
そして再び密林を確認したら販売価格も定価から3割引きになり、ポイントを使い迷うことなくバーゼちゃんを2000円ほどで購入しました( ^ω^ )b




完成するとこんな感じになるみたいですね♪
轟雷ちゃんの後発もあり、バーゼちゃんは素体にもできるみたいで、関節可動もさらに増えたようで
組立が楽しみです♪







このFAGシリーズはまだいくつか発売されているんですが、
これ以上沼にはまるとヤバいので、あとはスティレット(スティ子)の購入で終了かもしれませんw
Posted at 2018/02/17 10:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2018年02月16日 イイね!

うどん県のラーメン屋さん

この日の晩御飯は近所に天一ができたので…


こってり+天津飯でした( ^ω^ )

ここのお店は天一といってもFCだそうで、場所もラーメン店舗が幾度と入れ替わってるところです。
もともと関西や中国地区と比べ、メニューの少なさやこってり感が薄いのは仕方ないですが…


ちょっとメニューが少ないのが残念です。
他店舗が無料のトッピングも有料でこってり感も薄い。
オープンから2週間ほど経ってるのですが、飯時のわりにお客さんも少なく、みんな吉〇に行ってるんじゃないかと思うくらいでしたw

せめてニラにんにくとか日替わりくらいあればもっとリピ着くと思うんですけどねw

過去に香川から撤退したラーメン店やコンビニのコメントに
「うどんには勝てなかった」と言うコメントがあります。
近隣にはワンコイン以下でお腹いっぱいのうどん店も多くあります。
うどん激戦区で長くお店を続けるなら”このお店にしかない何かしらのモノ”を売りにしないと、飽きるのが速いうどん県民にそっぽ向かれますよw
Posted at 2018/02/17 10:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本日のディナー♪ | 日記
2018年02月11日 イイね!

GTOに行ってきました~♪

今日は第二日曜日♪

と言うことで今日は地元の定例オフのGTO(五色台でたこ焼きオフ)の日です(*^^*)

よく考えたら今年初参加ですw


今日は所用で高松市内を巡ったのちの五色台でした。
風は吹いてますが、天気は良く、山頂も大丈夫だろうと思い意気揚々と五色台展望台に到着したら…


雪が降り出しました…(^-^;

まあ、相変わらずの●男っぷりを発揮してましたw


でもしばらくしたら…







天気も回復して青空が♪
気温3度の中、寒さに震えながらのオフでしたw


そんな本日のGTOは…

・かずくんの大阪オートメッセレポ他w
・次に買うならこんな車
・Yくんの愛車遍歴披露
・突発ソニカ引き渡し式w
・若旦那の使えないプラモ講座
・今期の推しアニメ談義


・硬派なリトラ組の撮影会他

…な内容でしたw

陽も落ちてきて寒さが増してきたので16時過ぎには本日のGTOは終了となりました。

本日参加された皆さま、寒い中お疲れさまでしたm(__)m

次回は3月11日ですね♪
私は次回は所用のため参加できませんが、次々回は参加したいと思います。
Posted at 2018/02/11 22:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ関連 | 日記
2018年02月10日 イイね!

クルマの絵を簡単に描くと初代レガシィっぽくなる…?!w

先ほど、密林から去年速攻注文していた初代レガシィセダンのプラモが到着しました(*^^*)


厳密にいえば再販版になりますが、金型改修の影響でしょうか今回はGTではなくRSのグレードになっていました。

初代レガシィ発売当時は特に何も思ってなかったのですが、今になって見てみると、2000㏄クラスで5ナンバー枠のセダンで、直線基調ですがオシャレなスタイルだなぁと思いました。


中身はエンジンなしのシンプルなキット構成ですね♪
まだ時期的に窓を開けて作業できそうな季節じゃないので、製作はもう少し暖かくなってからになりそうですw


さて話は変わり、タイトルのネタですが、子供のころ”クルマの絵を描いてください”と言うとこの初代レガシィみたいなセダンのクルマを描いていました。
まあ、自分の子供のころはミニバンやSUVとかのジャンルは皆無だったのあったし、大体のクルマはセダン型でしたからね。

でも今の子供に同じ質問をすると箱型のワゴンを描くそうです。
先日ちょっとそんな話が盛り上がり後輩(平成生まれ:クルマに興味なし)に
「クルマの絵を簡単に書いてみて」と言ったらハイエースみたいなワゴン車を描いてました。
後輩曰く「生まれた時からウチはこんな車ばかりだった」とのこと。
ちなみにセダンの印象は教習車とタクシーだそうです。

う~ん、これも時代ですねぇ~(^-^;
Posted at 2018/02/10 20:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記

プロフィール

「気になるなら再充電しましょう。
アイドリングストップしてなければ、まだ持ちますよ @へま@ さん」
何シテル?   10/23 22:17
*みん友フォローについて 無言申請はお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、 こちらからの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 2 3
45678 9 10
1112131415 16 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation