さて、今年のGWはプラモ三昧でしたが、模型以外にもあった出来事を書ける範囲で記しておこうと思います(*^^*)
・ブームが過ぎれば…
放送中や上映中のアニメは人気がありグッズやプライズも入手が激戦になりますが、
放送が終わり1年も過ぎると、そのブームも過ぎ去り新しいブームに移っていきます。
そんなわけで、密林を検索してたら
このすばのめぐみんぬいぐるみが新品状態で投げ売りしてました(*^^*)
迷うことなく保護してお迎えいたしましたw
・たまにはメンテナンスしよう!
プラモ作りに欠かせない作業工具たち。
ここ最近プラモ三昧もあるので、たまには工具の手入れを行うことに。
…と言いつつも、つい最近までこういう工具専門の注油キットがあるのは知りませんでした(錆びたら556差したらよい程度の知識です)
当然ですが、洗浄、注油を終えた工具はまたスムーズな動きを取り戻し、おっさんのプラモ作りに加担するのでしたw
・おっさん、やらかす
この日は雨模様で、所用の移動は久々のスイフトさん♪
ヤボ用をいくつか済ませコンビニで麦茶を買い、車内で麦茶を飲んでいたら
不注意で麦茶をこぼしてしまいました。(スイフトはコンビニに停車中でした)
シフトレバー、サイドブレーキ、助手席座面に麦茶がこぼれ、その場である程度拭きましたが、座面はシミになりそうだったので帰宅後、急遽スイフトさんのシート洗浄を行いました。
どうせならと、運転席と普段掃除しないドアトリムやひじ掛けの布部分も清掃。
結果、一番汚れていたのは麦茶の掛かった助手席ではなく、運転席のシートでしたw
・スイフトさんのリフレッシュ工事?!w
購入から9年、もう少しで10年目を迎えるスイフトさん。
都度、消耗品を交換したりはしてますが、今回は内装に着手♪
へたってきた運転席のフロアマットを今回、リフレッシュしてみました(*^^*)
注文したのは3月でしたが、オーダーメイドなのもあり、到着はGW中になりました。
色やパターンがいくつか選べ、みんカラでは定番のド派手なあの系統もチョイスできますが、もういい歳ですし純正風の落ち着いた感じが良いので、飽きがこない&汚れが目立たない安パイ柄をチョイスw
部屋のカーテンやカーペット同様、スイフトの車内の雰囲気がかなり変わりますね(自己満w)
・たまにはスペーシアも弄ろう&出陣しようぜ♪
GW中、弟も休みでこの時期恒例となり、この日はスペーシアのボディコーティングを行いました。
洗車して鉄粉取りしてコート剤振りかけて…
まあ、二人でやったんで2時間ほどで終了。
その翌日…
はい、こちらも恒例行事の模型店巡礼の旅に出発です(*^^*)
関所を越え、何時ものあの模型店で模型を買わずにマッカンをしこたま購入www
前回みん友さんたちと言ったお店を再度訪問♪
この日のセレブランチは…
ラーメンじゃなく、お好み焼きでもない、どろ焼きを美味しき頂きました(#^^#)
帰りに高速乗る前に鷲羽山で景色見ようかと思い立ち寄ったら…
何故かみんないたwww
下界では弟のリア友もいたそうw
世間は狭いと痛感w
戦利品はこちら。
弟はY33のプラモを購入。
後日談で塗装で挫折したそうw
・母の誕生日&母の日連動お祝い
この日は母の(ハタチ+α)歳の誕生日♪
誕生日祝いをしようとお店を探してたのですが、
この時期柄、どこも混みあってたり予約一杯だったりするのですが、
母のリクエストの「旬の食材を美味しく食べれる和食処」の条件が一致する、
行きつけのお店にてひっそりと食事会を敢行(#^^#)
地元客しかいないお店なんでまったりと食事を楽しめました。
母の日前日。
坂出市民会館の屋上でばら園が開催されているそうで、目の保養をかねて見学♪
老夫婦が花に夢中になってる間に…
こっそりと物販会場で母の日のプレゼントを購入(*^^*)
好みの色や品種、予算を言うとそれにアレンジしてくれる素敵な会場、
私以外にも多くの方が購入してました。
・久しぶりに五色台
ここ最近は第二日曜恒例のGTOは武漢菌対策で開催されていませんが、
まあ、誰かはいるだろうとラッタッタで五色台へ♪
ヒノキ花粉もおさまり、梅雨までのこの貴重な時期はホントツーリング日和ですねw
そんな感じでいつもの展望台へ(*^^*)
予想通りいつもの皆さんもいて久しぶりに色々駄弁って、
帰りに事故した若葉印の若い子たちをPC来るまでフォローしたりしてのお山Dayでした。
そんな感じで、おっさんのちょっと長めのGWは終焉を迎え、
また通常の日々となりました。
次の休みは…
えっ?
お盆ですかぁ…(´・ω・`)
-糸冬-