• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

ちょっと早いけど2022年を振り返る【アニメ編】

はい、と言うことで、久しぶりの回顧録の2つ目はアニメですw

えっと、長くなるうえに、非常に偏った内容ですww
アニメに興味ない方は意味不明のブログになりますので
バックキーで戻っておいてくださいwww

では、ただただおっさんが、今年見てたアニメを語りますw




今年は前半時間があったのもあり、結構視聴してました。
ジャンルは日常系強いですねw
あとは異世界物もちょびっとw
TwitterのTLで面白そうなのも一応チェック、電子書籍で読んでるのがアニメ化されたら一応見てるって感じです。
BSで見れないものは基本アマプラで見てました。

それでは2022年のアニメリストを見ながら思いついたものから語ります(*^^*)


・その着せ替え人形は恋をする


この作品の前作は読んでいたのですが、こちらは知らなくてアマプラで視聴でした。
コスプレJKと人形師見習いDKの組み合わせが良いですね(*^^*)
2期がありそうな感じの終わり方なので期待大です


・であいもん

京都の和菓子店が舞台のほっこり系アニメですね。
和より、一果ちゃんの将来に期待したい、ほぼ親目線での視聴でしたw


・異世界迷宮でハーレムを

タイトル通りのハーレムモノですw
ある意味、放送の限界に挑戦した作品でしたね(*^^*)
推しはロクサーヌ。
放送後、フィギュアが出ましたが、仕上がりも価格も大人向きでしたwww


・からかい上手の高木さん3

こちらはご存じ、私の推しのアニメのひとつですねw
3期スタートと同時に劇場版も発表されました(*^^*)
3期はついに西方君が高木さんに…
ガチファンは毎話の場所特定に全力を注いでましたねw
雰囲気的に劇場版で完結っぽいですが、元高木さんもアニメorOADになりそうな感じですね。


・夫婦以上、恋人未満。

こちらは電子書籍で読んでたので視聴しました(´艸`*)
まだ放送中なのでジロー、あかり、しおりの結末はどうなるかわかりませんが、
最終話に期待と言ったとこですねw


・異世界薬局

こちらも電子書籍からの視聴です。
こちらは前半は貴族公認の薬局開店記的な感じでしたが、
後半はコロナを意識したのか、ペストの投薬治療に奮闘する内容になってましたねw
こちらも2期期待の終わり方だったので今後に期待ですね(*^^*)
あ、エレンって16歳なの?ググるまでハタチ越えてると思ってましたw


・邪神ちゃんドロップキックX

こちらは実は1期から視聴してましたw
こちらも3期になりコミックのストックもほぼ放出したかなって感じですねw
Twitterでちょっと話題になりましたが、某観光地に受け入れてもらえなかったりしましたが、にわか視聴だと誤解されても仕方ないかな(´艸`*)
邪神ちゃんだしw
4期も順調にクラファンしてるみたいだし、濃ゆい15分×12話版でも良いと思いますよw


・うる星やつら(2022年版)


まずラムちゃんがカワイイ(≧▽≦)
昭和版同様にラムちゃんがカワイイ(≧▽≦)
小学生のころ見てましたが、まじでラムちゃんがカワイイ(≧▽≦)
賛否両論出てますが、そんなことよりラムちゃんがカワイイ(≧▽≦)
こんなにラムちゃんがカワイイのにBSフジで放送しないのがマジで不思議w


・宇崎ちゃんは遊びたい!ω


こちらも私の推しのアニメ2期です(*^^*)
今回は登場人物が一気に増えて賑やかになりましたねw
こちらも現在放送中ですが、原作を読んでるので花ちゃんとセンパイが最終話に向けてどう動くか浅井親子同様、白飯スタンバイで見守ってあげたいですねw


・最近雇ったメイドが怪しい




前作のジャヒー様~から昆布わかめ先生の絵柄にすっかり嵌り、
ガッツリ嵌った作品です。
推しはいう間もなくリリス嬢(´艸`*)
リリス嬢の中の人が高木さんと同じ方でリアタイで見ると
”凄く色っぽい高木さん”の声になっていて大変お得ですwww


・八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ


こちらも実は1期から見てますw
名古屋(愛知県周辺)のローカル情報が5分間、
あらゆるところに押し込められていて名古屋を知らない私からしたらなるほど情報ばかりですw
推しは実はモナカちゃんではなく部長なのは内緒(´艸`*)
そして私のリアル親戚がEDで名前上がってるのはもっと内緒www


・天才王子の赤字国家再生術

こちらは戦略モノですが、見やすい分かりやすい、
12話で完結するため”あぶない刑事”のようなテンポで話が進みますw
推しはニニム。可愛いけど強いw
そしてフィギュアも高いw



・悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

こちらも電子書籍からの視聴でした。
アニメでは4話完結の物語でラノベとはちょっと絵柄が違うような感じですが、
アイリーンの声が可愛いので許しますwww
(高木さん、リリス、ニニムと中の人が同じw)
こちらも現在放送中ですが、2期がありそうな感じですね(*^^*)
推しは以外にもピーナッツw
てか、周りが個性強すぎてクロードさん、話進むたびにラスボス感が薄くなってる気がwww


・社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。


これは見てるだけでココロ癒されますwww
疲れた時に見てほしい逸品アニメですね(´艸`*)
パート終了毎の「かわいい」ボイスもいいですねw
残業色のおにぎり置いておいたら、
残業中に「たちされ~いますぐたちされ~」って聞こえないかな?www


・現実主義勇者の王国再建記 第二部


こちらも先に1期を視聴していて、その続編となります。
先の赤字国家~とは似て非なる内容ですね。
異世界転生物で気になるのはこの異世界でも商人はなぜか関西弁なんでしょうね?
まあ、ロロア可愛いからいいけどw
最初はリーシアだったけど2期登場のロロアの商才に鞍替えされちゃったのは内緒w
3期に期待したのですが、カズヤの転生理由が語られたし、2期完結かなぁ…(^^;)


…と言ったところで今年視聴したアニメの回顧してみました。
他にも見てたのですが、途中で見なくなったり、言われたら思い出すのもあると思いますが、語るとキリがないのでこの辺でw


次回はスイフトやラッタッタ、自身のことについて回顧したいと思います。
(内容的に鍵付きブログになるかもw)

Posted at 2022/12/18 17:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | すずむしのボヤキ | 日記
2022年12月10日 イイね!

ちょっと早いけど2022年を振り返る【プラモデル編】

と言うことでここ数年は自粛してましたがw、
今年は久しぶりにやってみようかと(*^^*)

まあ、長文になるのでお暇な方のみ読んでもらえたらなと思いますw

最初はプラモデル編。
今年は色々あって春~梅雨明け頃まで時間が結構取れましたw
よって、積みプラ消化強化月間が数か月あり、なんやかんやと10台ほど製作してました(´艸`*)

まずは

①タミヤ 三菱GTO


2022年一発目は、某クルマ再生番組を見て組もうと思った一台ですw
プラモの初期モデルはイエローは存在してませんw
番組上では3000GTは中期型ですが、まあ、そこはプラモと言うことでw



②ハセガワ トヨタスープラ(A70)


こちらは70スープラを組むならやってみたい仕様でしたw
某京ラブストーリーのアイツ仕様っぽく組んでみましたw
左ハンドルなら尚良しでしたねw


③アオシマ マツダロードスター


こちらは元、らき☆すた痛車でしたが、痛デカール終了+説明書紛失
の素敵な仕様。
ほぼ同時期にフォロワーさんが同型ロドを購入したのでボディカラーもそれっぽくw



④タミヤ トヨタセリカGT-FOUR(202)+⑤ヤマハビーノ


こちらもセリカは当時モノでタミヤながらかなりパーツ劣化があり、ボディの歪み修正やデカール注文したりで製作期間が長くなりました(゚Д゚;)
ビーノはキャンパスフレンズセットから。
どう見てもゆるキャンを意識したキットで素組でリンちゃん仕様が完成してしまうと言うアレなキットでしたww



⑥アオシマ トヨタソアラ(Z11)


こちらはエアロキットがオマケで入ってたので、タミヤのエアロスペシャル風に組もうと思ったら、そのエアロが全く合わない鬼畜仕様で普通に昔かったソアラのトミカはこんなんだったなって風に変更して組んでみましたw



⑦フジミ 三菱ランエボⅦ


こちらも部品取りした残りキット+説明書紛失でした(´-ω-`)
が、そこはフジミ!
基本組み立ては手持ちの俺妹エボⅢと同じなので(ボディ以外はほぼパーツ使い回し)エボⅢの説明書を見ながら俺妹仕様に組立w
結果、違和感なく痛車仕様で完成しましたwww



⑧タミヤ ホンダシティカブリオレ


梅雨明け記念に製作したお手軽企画のキットでしたねw
ビーノで使用した塗料缶が盛大に残ったので使い切る意味で組んだのだけしか記憶がないですw
実車にはありそうで実際にはない色ですが、結果この色もアリやなで完成したので結果オーライかなと(^^;



⑨タミヤ R34GTR NISMO Z-tune


こちらはじっくりと組んでみたくなり、素組っぽく見せかけて実はディテールアップを意識して組んでみました(^O^)
実車だと数千万~億の価格になるそうですが、
こちらはキット代金含め総額3000円未満でしたw



⑩フジミ マツダフレアクロスオーバー


こちらは先に組んだビーノの相方として、あのグビ姉先生の愛車、スズキハスラーっぽく組んでみました(*^^*)
実は初めての塗装不要、接着剤不要のスナップキットで、プラモと言うよりかはミニ四駆やビッグワンガムを組む感覚でしたw


…と言うことで今年はなんと10台も組んでましたw
まあ、今年は前述の件もあったし、基本あまり出歩かなかったのもありますが(汗
そういやフォロワーの某氏から「若旦那氏はどれだけ積みプラしてるのですか?」って聞かれましたが、
なんだかんだと200箱ほど積みプラしてましたw
当初は自室に積みプラしてましたが、現在は自室兼製作部屋と積みプラ用部屋の2部屋を独占してますw

そして、年末年始は…




こちらのタミヤのNSXを製作予定ですが、こちらも30年前の当時モノでデカール終了からのカスタマ請求中です(^^;)


次回はお待たせしましたw

アレですよ( *´艸`)
メッチャ長文ですよww
ご期待下さいwww
Posted at 2022/12/10 18:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2022年11月19日 イイね!

ソニカJAPAN15th『ここまで続いてありがとうオフ』 に行ってきました♪

今日は約5年ぶりのソニカオフ
ソニカJAPAN15th『ここまで続いてありがとうオフ』
にOB枠で参加のおっさんです♪

今回もOBらしく、かべきちさんのソニカに横乗り参加ですw


早朝、某所コンビニで集合して出発♪
そういや数日前までオフ開催日は私が参加するので現地は雨天の予報だったのですが、前日の予報を見たらなんと快晴!

これはもう参加者に猛烈な晴男&晴女がいるんでしょうねw


とか雑談しながら、関所(瀬戸大橋)を通過して


途中立ち寄ったPAでセレブモーニングをキメて、




会場入り♪



久しぶりに会う方、
初めて会う方、


え?あなた誰??な方もいたりw


オフ会自体は緩いおしゃべり会が主で、

見どころとして、


自己&愛車紹介や


(やまっちAPさんのオフ会ブログより画像拝借)
不用品交換会があります(*^^*)
今回も5年ぶりにMCをさせていただきましたw






だんだん生息数が少なくなってるソニカ。
愛車紹介でも20万㌔超えや、このソニカが数代目ですとかがあり、
ソニカ愛をヒシヒシと感じます。

そうしていると予定時間となり、1次会が終了。


近くの駐車場に移動して2次会が開催されましたw

2班に分かれて施設内でちょっと遅めのランチタイムに♪


我々(おっさんズ班)は名物の神戸豚を食しましたw


駄弁ってると夕刻となりライトアップが始まったので、




こちらもライトアップを実施www


そうして今後の事とかを提案して、我々は四国に帰還となりました。


帰りに例のラーメン屋に行こうとしましたが、営業時間終了で断念。
児島インター近くの天一は閉店していて、こりゃだめだと言うことで

素直に再び関所(瀬戸大橋)に乗って香川に帰りましたとさw

参加されたみなさま、お疲れさまでした&ありがとうです♪
次回もコロナの状況次第ですが、またどこかで集いたいですね(*^▽^*)









二次会の時にも話題になったのですが、ソニカは1代限りの車種なのもあり、
オフ会も妙な仕様縛りや制限のない、ソニカOB参加にも寛大な居心地の良いオフ会になっています。
それはソニカジャパンのオフ会当初から変わってなく、歴代幹事様もそれを念頭に企画しています。
他車種オフに参加された方の中には違和感を覚える方もいるかもしれませんが、ソニカジャパンのオフはコレで良いと私は思います(#^^#)
(私は逆にスイフトオフで違和感を覚えて以降、スイフトオフには参加しておりません)


Posted at 2022/11/26 20:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記
2022年11月13日 イイね!

野クルの顧問の先生のハスラーみたいなフレア完成~(´∀`*)




先日の4連休の時に組立スタートした、フジミのマツダフレアですが…










まあ、塗装もしちゃってほぼほぼ組みあがっていましたw





で、本日外装を中心に組んでいき…












完成しました~(#^^#)

今回は基本接着剤&塗装が不要ということでしたが、
外装で少し塗装とパーツ接着を行いましたが、感覚はミニ四駆を組む感覚でしたねw


せっかくなので、




先に組んでいたあの娘のビーノとツーショット(´艸`*)


まあ、原作とホイールとかは違いますが、
それっぽい雰囲気で良いかなと思ったりw
ちなみにフレアのシールの中にスズキマークやハスラーシールもちゃっかり忍ばされてたのは謎ですw
Posted at 2022/11/13 18:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2022年11月06日 イイね!

おっさんの緊急4連休w

タイトル通り、3日~6日まで4連休をゲットしましたw
と言うことで、今回も思い出せる範囲で4連休を振り返っておきたいと思います(*^^*)


2日(連休前夜祭w)

久し振りに定時退社して、帰宅したら先月末に密林タイムセールで投げ売りしていた



FAガールズのスティ子や、このすばのアクア嬢が到着してました(*'ω'*)




とりまアクア嬢を組んで(と言っても差し込むだけなんですがw)先発で購入していた、同シリーズのめぐみんと記念撮影しておきました♪


3日(祝)

家の事をしながら、お盆に津山市内のおもちゃ屋で買っていた、









フジミのフレアの製作をスタート♪




勘の鋭い方なら分かると思いますが、
”グビ姉”仕様で進めていこうかと^m^

このキットは基本塗装不要&接着剤不要のお手軽キットですが、グビ姉仕様のためルーフと窓枠は塗装しておきましたw




ルーフキャリアをどうしようかと思いながら…



セレブランチ後、100均へ。






そしたらちょうど良いサイズのルーフキャリアもどきを発見www







プラモと言うよりかはミニ四駆を組む感覚で、
ほぼほぼ組み立ててこの日は終了。


4日(金)

この日は代休でお休み。
と言うことで、この時期恒例となったスイフトさんのコーティングのため、淡路島へ♪



高速代を浮かすためとドライブ兼ねて今回はオール下道で








景色を楽しみながら淡路島入り♪



セレブモーニングは数年ぶりのマクド(´艸`*)




みん友さんのお店に到着してスイフトのコーティングをお願いして、








その間、淡路島で観光&お買い物を(*^^*)








セレブランチは四国にはない和食ファミレスで日替わりと推しのサーモンユッケ(#^^#)














お買い物はお土産だけでなく実用品も購入w




行きつけの桃源郷が閉店していたのはショックでした(´;ω;`)

そうしていると、コーティング終了の連絡を受けて引き取りに。



もうじき10年、10万キロを迎えるとは思えないくらいピカピカツヤツヤのスイフトさんとご対面(*^^*)


Kanちゃん、いつもありがとうです!








帰路の途中のスイフトさん。
うんうん、キレイになったねぇ~(親バカw)








夕日と共に一路香川へ。


高松市内でセレブディナー♪



こってり充填して、







会計時に天一祭りのくじ引きしたら、
こってりミニミニどんぶりをゲット(´艸`*)




久し振りの関西ドライブな一日でした♪




5日(土)

この日は隣市のリフォーム会社のお祭りイベントがあると言うことで、
老夫婦を連れて見学へ。





コロナ以降久し振りなのもあり、前回よりも住宅リフォームや白物家電、雑貨等が破格値で展示されてたり売ってました。

でも真の目的はテイクアウトの出店w



父所望の幻のタコ焼きやお好み焼き、唐揚げや練り物や乾物、スイーツなど、
色色買って、ある意味、花より団子状態だった若旦那家でしたw



帰りに仁尾のみかんも買って帰りましたよ(*^▽^*)



6日(日)

フリードなお友達が日本海方面に旅行に行っていたそうで、私もその友達に先日の淡路島のお土産を渡す予定だったのもあり、お土産交換会とランチを兼ねて、くまキッチンさんへ♪







お互いのお土産を交換して今回の旅行記を語り合ったり、年末のスケジュールを確認しあったりしました(フラグw)


…ということで、
4連休もあっという間に終わり、明日からまた社畜な日々だと思うとめっちゃ憂鬱になりつつ、連休ブログをまとめようとしているおっさんでしたw

次回は…プラモ完成or○○○オフのレポ、どっちが先でしょうかねwww
Posted at 2022/11/06 17:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | すずむしのボヤキ | 日記

プロフィール

「🎆暑中お見舞い申し上げます🏖️」
何シテル?   08/09 08:02
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation