• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

痛くないロードスター 完成~(*´ω`*)



先日からスタートした、アオシマのNBロードスターですが…


説明書紛失のまま、できるところから進めていました。



とりま画像検索で実車や中古車サイトを見ながらボディや内装を組み立て…



最後に残ったのは足回りですね(^_^;)



こちらも拾い画像を参考に何とか組付け…











部品点数が少ないので消去法で攻略できましたw

ボディカラーは塗料缶の使いさし処分を兼ねてTS-19を吹き付け。
ちなみに、らき☆すたデカールは劣化のため今回は仕様見送りに(>_<)




クリアも吹き付けて、








外装部品を取り付けて…











痛くないロードスター、完成です~(*^^*)

部品点数が少ないとはいえ、説明書なしで組むのは初めてでした。
組み上げ違和感も今のところないので多分あっているだろうと推測w

もし組間違いがあっても、そこはプラモなんで、まあ…ご勘弁を(^_^;)


GWもまだありますし、梅雨入りまではプラモ日和が続くので、
次の積みプラ崩し候補をキメて、早速パーツチェックをしてたら…



えっ?
クラック入ってますやん…(´・ω・`)



        −糸冬−
Posted at 2022/05/02 21:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2022年04月29日 イイね!

GWは積みプラ崩し三昧?!w

GWに突入しましたね♪
ここ最近、隙あらばプラモ作りに精を出してるおっさんですw

何シテルでもボヤいてますが、
現在、タミヤのとあるプラモを製作していますが、
25年以上前の当時モノでパーツ破損等があり、現在部品を請求中なのですが、まだ手元に届いておりません(パーツの在庫はある模様です)







車種はまあ、完成してからのお楽しみと言うことで…(^_^;)
(画像で車種当てた方もいましたがw)

もう一つ、バイクのプラモも作っていて、既に完成していますが、こちらも上記当時モノプラモの完成の際に晒したいと思います(こちらはTwitterでちょっと晒しているのでバレてますねw)
バイクのプラモは同じくタミヤで、今回はヤマハのバイクとなります。

パーツ待ちの間、GW中は部品は来ないと思うので、一旦作業を中断して、
次の積みプラを崩そうと思っています(*^^*)

GW中に組もうと思ったのは…



アオシマのNBロードスターです♪

こちらは見ての通り、らきすた痛車仕様になっています(#^^#)



ただ、こちらも15年前の当時モノで、説明書紛失、パーツに経年劣化が見られています(^_^;)

でも、部品点数も少なく、先人様の製作記も多くあるので、そちらを参考に組んでみようと思います。



とりま、ボディの下作りをして内装やシャシ関連をボチボチ組んでみようと思います。

で、塗装しようかなと外を見たら…



今日の香川は大雨でした(ノД`)・゜・。


完成編に続く…のか?w
Posted at 2022/04/29 10:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2022年04月19日 イイね!

トヨタ3000GT スープラ完成~(*´ω`*)

積みプラ崩し強化月間の今月はもう1台組んでみようと思い、

チョイスしたのは…

ハセガワの70スープラです(*^^*)

過去、と言っても35年くらい昔ですが、フジミとタミヤのスープラは組んだ記憶があるのですが、ハセガワは令和時代の新金型製品。

よって部品点数もかなり多くなってます(汗
エンジン部品はないのですが、手間が掛かりそうな予感w


と言うことでまずはボディ塗装。
今回はシルバーで行きたいと思います。

理由はコレw



(いずれも画像は拾いもの)
当時は景気も良く、ドラマ劇中に逆輸入のスープラがシレっと登場してたりしてるんですよね♪

まあ、今回はこんな感じに仕上げていこうと思います。


ボディ下地処理→塗装を終え、クリア吹き工程へ。


クリア乾燥後、ボディの塗り分けでマスキング、
そしてまた塗装。


耳なし芳一状態で部分塗装を終え、
マスキングを剥がしながら
何とかなったかなと安どした瞬間、


まさかの塗装剥げorz
まあ、何とかリペアできる範囲なので良しとしました(^^;


シャシと内装は塗装塗り分け後、内装組み立てをと思いましたが、

なぜか室内床が剥き出し状態。
多分グループA仕様と共通にしたんでしょうね。



でもさすがにこれで組むとアレなんで、
100均で買った色紙を使い、
フロアマットもどきを作成→貼り付け。
それっぽくなったかな?w

シャシの方は部品点数は多いですが、
まあ組立手順番号まで打ってくれているので難なく組み立て…


しっかり乾燥させているうちに細々の部品を塗装したり下準備して…



一気に総組立へ(`・ω・´)


そして…








70スープラ 3.0GTLIMITED 完成です♪


最後発で発売されたのもあり、仕上がりや組み合わせはかなりイイですね。
(まあその分、部品点数も多かったですがw)
細かく見たら塗装や組立ミスってたりしていますが、まあ、これはプラモと言うことで…(^_^;)

次の積みプラ崩しはバイクにしようかなと思っています。
まあ、バイクと言えばアレですよねw
Posted at 2022/04/19 14:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2022年04月17日 イイね!

久しぶりに模型展示会に行ってきました♪

今日はご近所で模型展示会があるそうなので、
ラッタッタで展示会場まで(≧▽≦)



会場は最近完成した市民ホール。
今回は展示で参加ではなく一般見学ですw

武漢菌自粛とかで開催も見学も3年ぶりくらいですね。

会場の小ホール内は久しぶりもあるのか結構な大入り♪














展示していたのはガンプラが大半ですが、
私はカープラモとフィギュア系が好きなのでそちらを中心に見学(*^^*)

しっかり目の保養をしてモチベーションを上げておきましたw




で、現在、あのプラモを製作中♪

さて完成はいつになるのやらw
Posted at 2022/04/17 20:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2022年04月10日 イイね!

久しぶりにGTOに行ってきました♪

満開の桜がボチボチと葉桜になってきて、
気温も日中は20度を超えてかなり過ごしやすくなりましたね♪

今日は第二日曜、本来ならGTO(五色台の方)開催日と言うことで、午後から久しぶりに参加してみようと午前中のうちに…




伸びに伸び切った庭木の剪定を…



…颯爽と終えた後、
(注:中枯れ対策と害虫駆除処置済み)




ラッタッタで移動。










フォロワーさんたちとセレブランチ♪




そして五色台へ(*^^*)




久しぶりにいつものメンツとお会いでき、おしゃべりしてきました(≧▽≦)


参加された皆さん、
お疲れさまでした♪
また来月、お会いしましょう(#^^#)



☆今日のGTOのおまけ☆

五色台に向かう途中、フォロワーさんと水分補給で激安自販機に立ち寄りました。

そこで”お楽しみ”なる魅惑のボタンを発見♪




フォロワーさんが颯爽とコインを投入して”お楽しみ”ボタンを押しました(`・ω・´)

さて何が出てくるか!




美味しそうなオレンジソーダでした♪
(個人的にはシー●キンやトマトピューレとか出て来てほしかったw)




Posted at 2022/04/12 22:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | すずむしのボヤキ | 日記

プロフィール

「🎆暑中お見舞い申し上げます🏖️」
何シテル?   08/09 08:02
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation