• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

GTOと思わせて実は3000GT 完成~(*´ω`*)

休暇の間、やりたいことのひとつにプラモ製作がありました。

積みプラはたんまりあるのですが、いざ作るとなると、どれを作ろうか迷いますw
じゃあ、最近買ったアレを組めばいいじゃないかと思いますが、
某所の格言の「プラモの箱を開けて納得して閉める」状態ですw

そんな時に録りだめしていた、某クルマ再生番組を見てたのですが…



コレだ!( *´艸`)

と言うことで今回は、



タミヤの三菱GTOの製作スタートです♪




まずはボディの下地つくりから。

今回は3000GT仕様のイエローを考えています。

素のボディは赤色。








これをホワイトニング後…




イエローに♪
一応クリアを吹き付けしました。


シャシは定番のツヤなし黒で塗装。
今回参考にした、某番組でリフトアップした状態の3000GTもシャシは黒かったですねw




内装はGTOは黒指定ですが3000GTは白本革シート。
とりま白サフを噴いてみたら、なんかソレっぽくなったのでこれで行こうとw

他内装はツヤなしガンメタルと黒、白色は白サフですww


そんな感じで完成です(*^^*)
















三菱GTO(3000GT仕様)
厳密に言えばプラモは初期モデルの1991年で、
クルマ再生番組のは1994年の中期型ですが、
まぁ、レストアした際にイエローにオールペンしたって感じですかね?w
あと何か所か塗り間違えしてますが、そこはご愛敬ということで(^^;


そういや、GTOと言えば思い出すのは『ネ申のGTO』w

以下コピペ(懐w
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで…






( ゚д゚)ハッ!


…あ、アクセルペダル付けるの忘れてたwwww


                ―糸冬―
Posted at 2022/04/06 20:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2022年04月03日 イイね!

おっさんと桜を見る会?!

おっさんと桜を見る会?!今週もまったり休暇中のおっさんですw

さて今週は、春の訪れと共に桜前線がやってきて各地で桜の開花のお知らせが♪

と言うことで、日中のポカポカ陽気の間にプラモ作ってたりしていたのですが、
(缶スプレーのベランダ塗装組w)
模型パーツの追加購入を兼ねて模型店までラッタッタでまったりツーリングへ(^O^)




途中、桜が満開の神社でパチリ♪




模型店で買い物をして…





帰りにグルーメさんでコロッケが復活と聞いて…



セレブランチはコロッケ定食を(#^^#)




帰路の公園でパチリと桜を見ながらのまったりツーリングDayでした(*^^*)


その翌日w

両親に「桜ツーリングしてきた」って言ったら
『私たちも桜みたい!お花見したい!コロッケ定食食べたい!!』と言われ…










老夫婦を連れて近所の森林公園にお花見を(*^^*)




そしてセレブランチはまさかの連ちゃんでグルーメさんwww




両親はコロッケ定食、私はカツ丼をチョイス(≧▽≦)
老夫婦も納得してくれたようで良かったですw


そして週末ww

今度は「お花見兼プチ同窓会をやろうぜ」的なお誘いがw




場所は近所の山でした(*^^*)




久しぶりに会う方、いつも会う方もいて話も盛り上がり、






歳はとっても、みんなあのころと変わってなくて安心しましたw

そんな感じで桜まみれのおっさんの休日でした。


*次回予告:多分プラモねた( *´艸`)


Posted at 2022/04/03 22:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | すずむしのボヤキ | 日記
2022年03月25日 イイね!

【恒例?】小豆島ツーリングに行ってきました【巡礼?】

大人の事情で絶賛代休消化中のおっさんですw
この日は朝から快晴。気温も上がりツーリング日和♪

と言うことでラッタッタで小豆島に突発ツーリングをキメることにしました(*^^*)
フェリーの時刻表を調べたら10:00発が間に合いそう。
時刻は8:45分。
とりま自宅近くで給油後、高松港まで


高松港に到着後、即乗船。
春休みが始まったのか?、平日ですがまあまあの乗船でした。

今回乗った高松⇔小豆島(土庄港)のフェリーは、
















からかい上手の高木さん仕様のラッピングフェリー(#^^#)
まあみなさんの予想通り、今回のツーリング目的もソレですwww



土庄港上陸後、
今回もメインはほぼ土庄町なのでまったりと巡礼開始。

今回の巡礼目的は…
①小豆島島内で限定販売されている、高木さんグッズの回収。
②高木さんラッピングフェリーとラッタッタのセッション撮影w
③土庄町内の各要所で発売されている、高木さん缶バッジ(シークレット含む)の回収
④アニメ3期までで前回巡礼できなかったロケ地&聖地巡礼。
…以上をメインで時間と予算の許す限りラッタッタで島内を巡ります♪


まずは土庄港にある、とのしょうベースへ。








こちらは高木さんのパネルや教室風の交流館になっています。
巡礼マップや島内限定グッズ案内もあり、缶バッジガチャポンもあります(*^^*)

早速ガチャポンに挑戦したら…


シークレットをゲット♪
幸先が良さそうです(*^^*)


その後、土庄港から妖怪美術館へ移動♪


こちらでは、クリアファイルと…


すぐ近くの薬局にある、缶バッジガチャポンがあり…


残念ながらシークレットではないですが、持ってないのをゲット♪
ちなみにこの薬局は劇中では書店になってますね。




その後はエンジェルロードへ♪


おぉ!ここはリア充多いなwww



そんな中でおっさんは、
ここでも缶バッジガチャポンを引き、しかもダブりと言う素敵な結果にwww
リア充オーラに耐え切れず、密になってるのもあるんで早々に退散w




次に立ち寄ったのは道の駅、小豆島ふるさと村♪

ここでは頼まれモノの購入と、道の駅スタンプラリー2022年度版の冊子購入でしたが…
スタンプラリー冊子は武漢菌の影響で今期はない模様。
う~ん、残念。

このふるさと村の裏には運動公園やプールがあります。
この日は平日&シーズンオフもあり、園内はほぼ無人。


ここのプールはOAV版のプール回で出てきたとこだそう(*^^*)

撮影してたら後方から視線を感じて後ろ見たら…


ヤギが居たwww


そうしてると小腹も空いてきたので一旦、土庄まで戻り

フェリー乗り場の間にあった、

富丘八幡宮へ。




例のアングルでいくつか撮影。
エンゼルロードでいた、リア充たちが高木さんアングルで撮影してて、
「おまいらも巡礼かいwww」
と心の中で突っ込んでおきましたw


何度と出て来てるレンタルビデオ店♪
実際は書店のみでレンタルコーナーはないみたいですね。


某所の情報では改装時にアニメに合わせて外観を合わせたそうでw


高木さんと西方君が通ってる中学校♪
春休みに入ってるらしく、生徒の姿はなしでした。
劇中では桜満開でしたが、実際はまだ満開には早かった模様(^^;


そうしてるとそろそろフェリーの時間に。
セレブランチは船内で取ることにして土庄港へ。


土庄港でお土産と昼食を買い…


乗船待ちの間に…


高木さん丸とラッタッタのツーショット撮影を敢行(#^^#)
(注:撮影許可済)
帰りも高木さん丸に乗船して…

船内のセレブランチは…

小豆島(のコンビニで買った)ラーメンwww


高松港に到着後、自宅までノンストップで走り自宅に到着。


今回の目的のひとつである、高木さんアクリルスタンドもゲットでき、
大満足の小豆島ツーリングな1日でした(#^^#)

ちなみにこの日のラッタッタの走行距離は105㌔。


その後、自宅近くのGSで給油。
燃費計算したら約49.5㎞/Lでした。
さすが原付!燃費良いですね~^m^
Posted at 2022/03/27 18:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | すずむしのボヤキ | 日記
2022年03月21日 イイね!

おっさんの春休み Ver.2022

去年年末から続いていたデスマもやっと終わり、
春の訪れを感じる今日この頃♪
ここ最近ストレスもあり、気分転換に隣県にお買い物に行くことにしました。
今回は注文したとあるものの引き取りも兼ねています(*^^*)

当日、フォロワーさんを乗せるので某所に集合。
なんだかんだと2台で買い物行脚に行くことになりましたw




恒例の関所通過後…





いつもの駄菓子屋さんへ(#^^#)






ほたるさんに久しぶりに会えました(*'ω'*)



その後、いつものラーメン店で…

セレブランチ♪










その後、いつものようにお店を巡り…



いつものようにプラモを買わずにマッカンをしこたま買い込みw




いつものように、関所渡る前におふくろ亭でセレブディナーをしようとしたら閉店してました(T_T)




そんな感じで色々買い物をして、
おしゃべりしてドライブして、
ストレス発散したおっさんの休日でした(*^^*)


本日購入したのは…







…一部ですが、こんな感じですw
まあまあ買い込みましたが、後悔はしてませんwww
Posted at 2022/03/21 19:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | すずむしのボヤキ | 日記
2022年02月23日 イイね!

おかえりなさい♪ミスターさん(*^^*)

先日、若旦那家に嫁いできて1年目を迎えたMRワゴン(以降:ミスターさん)ですが、
前述のブログの通り…





信号待ちで停車中に、追突事故に遭い、購入店にドナドナされました(T_T)

当初は廃車でしたが、その後一転、修理可能となり修理することに。

20日ほどオペ入院の結果…



ミスターさん、復活しました!!ヾ(≧▽≦)ノ



細部も含めてリア周りはほぼ新品になりました(*^^*)

詳細や修理金額はこちら

引き取り後、ちょっと走りましたが、今のところは大きな違和感もなく問題なさそうです。
ミスターさん、父の最後のクルマになりそうなんでもう少しの間、父のパートナをお願いしますねw
Posted at 2022/02/23 18:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | すずむしのボヤキ | 日記

プロフィール

「香川で運転免許を所有している
過半数の方達が、
数年に一度は必ず見る
風景のところになうでした😄」
何シテル?   11/02 12:13
*みん友フォローについて 無言申請はお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、 こちらからの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation