• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

【2年ぶり】そうだ!ライトアップを見に行こう♪【前編】

武漢菌騒動も落ち着き、
仕事のデスマも終焉を迎え始めた師走の某日の休憩中に
Twitterを見てたら豊郷小学校のライトアップの話題が♪

そういや最近朝ドラにも某駅として豊郷小学校が出てたのもあり、
当初は、日帰り弾丸ツアーでライトアップだけ見に行こうと思案してたら、
貯まった代休消化も兼ねて週末3連休がとれ、更に宿も格安で取れました(*^^*)
この時点で木曜日の晩w
出発は土曜早朝に決定となりました。


土曜日早朝



プライベートでは2年ぶりの関西遠征♪
(あ、淡路島は行ってたわw)
スイフトさんを起動して豊郷小学校に向けて移動します。




まずは腹ごしらえ♪
早朝過ぎて、まだうどん屋は開いてませんでしたw



関所を通過して本州に突入。
夜明けを感じながら高速を淡々と走ります。



権現湖PAでトイレ休憩。
天気は良いが、寒波の影響で近畿地方はこの2日間は寒いらしい。
浜村さんのラジオを聴いてたら
『琵琶湖の水位が下がってる』話題にw
もしかして自分が琵琶湖に行けば雨が降るかもよと思ったり…(フラグw)



京都東~京都南でちょっと渋滞がありましたが、まあ、予定通りに大津で下車。






下車前に大津SAで休憩&…


頼まれモノの赤福購入w
(テレビでココで売ってる情報をしてたそう)



大津からはいつもの琵琶湖大橋ではなく、草津~守山を経由して、さざなみ街道へ。






フォロワーさん情報で、前回母を連れてきた、鮎の里ドライブインが明太子パークになったそう。
プレオープンの模様で施設内の公園がにぎわってました。



目的地は豊郷小学校ですが、ランチと買い物を先に行うので、豊郷を通過して彦根市内にはいります。
この近隣の公共施設にビジネス目的で入ってたことがあり、
休憩しながら施設が無事に稼働してるのを確認(意味不明w



そんなことより聞いてくれ。

スイフトさんが88888㌔を達成しました~ヾ(≧▽≦)ノ

遠征先でゾロ目が揃うのは嬉しいですね♪




ランチは彦根市内にある、
とんかつ-MIDORIYA-さん。

オープン当初に相互フォロワーさんになったもの、
武漢菌で遠征できず、ビジネス来訪の時はコロナ自粛?定休日?でしたので、
ある意味念願のお店ですw



今回はロースかつ御膳をチョイス。
炊き立ての釜ご飯とサクサクジューシーなカツが絶品です(*‘ω‘ *)
ご飯と、シジミの味噌汁がお替りできるのもいいですね。
(琵琶湖はシジミが名産)
古民家を改装した店内も品があっていいですね♪
ランチタイムもあり、店内はどんどん地元客の方達が。
オーナーさんに”若旦那参上”の挨拶だけしてw、次の場所に向かいます。




彦根方面から長浜方面に移動していきます♪
まあ、予想がつくとは思いますが、あそこですよw



気のせいだと思うのですが、私が滋賀に入ってからどんどん天気が変わってきてるんですよねw
でね、関係ないと思うけど向かう先がどう見ても雪雲なんだねよね…w

そうしていると虹が(≧▽≦)
そして雨が降り出す…

どうやら今回も、
うどんの国から雨男がやってきたという証拠を残せそうですw




長浜市内の阪神な家電店に到着♪




久しぶりの桃源郷入り(ここは令和初)してると、
ガールガンレディのアリス嬢が特価品扱いにw
こちら地域は今年夏の放送だったんで、ちょっと気になってたんですよね(*^^*)












サラダパン!!
こちらも滋賀と言えばですよね♪
前回(平成時代)は某番組&某映画のタイアップで即完売で直営店でも入手できませんでしたが、今回は一過のブームも完全に終わったのもあり、
普通に入手できました(*^^*)
画像はありませんが、サンドウイッチも同時入手しておきました♪

そうしていると時刻は夕刻に。
そろそろ豊郷に向かうと共に、おっさんはとある方に
「これから豊郷小学校に向かいます」
とラインを打つのであった。

【後編に続く…?】

Posted at 2021/12/11 19:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | すずむしのボヤキ | 日記
2021年11月03日 イイね!

おっさん一家の帰省【Ver.2021】

緊急事態宣言や、移動制限が解除されたのもあり、
この日は我が家の恒例行事の若旦那家総本部に帰省が発動されました(^O^)
なんだかんだと1年以上帰ってないのもあり、親族の様子伺いと制限でできなかったお墓参りを兼ねています。
ちなみに我が家は私を含め家族全員、2回ワクチン接種を終えております。

と言うことで今回は久しぶりのスペーシアで帰省です♪



恒例の関所越えw
そうそう、ETC割引も復活しましたね(*^^*)





途中の総社PAにてトイレ休憩&運転交代です。

昼前に本家に到着♪
久しぶりに親族と会いました。


そしてお墓参りも…(´-ω-`)人
那岐山がチラホラと紅葉が始まってきてますね♪


その後、親戚巡りしたのちランチはいつものココで


今日はエビマヨ定食+餃子を美味しくいただきました(#^^#)


そうしていると時間は昼を完全に過ぎていました。
今日は日帰りなのでそろそろ帰路に就くことに。
本家を後にして最寄りのインター急ぎます。

あ、今回は北天まんじゅうを買いに行こうと思ってましたが、
なんと店休日とか。
なので、フォロワーさんがおススメしてくれたお店で購入です♪




こちらも老舗の有名店で、現首相のあの方も愛したお店だとか(謎w



インター近くのSCで、何シテルにも上げましたが、
みどさんとプチ蜜会を開催ヾ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ

2年ぶりでしたね~♪
近況報告をして来年の事を打ち合わせして本当に短い時間でしたが、
みどさん、忙しい中、時間合わせてくれてありがとうねm(__)m


最寄りインターから高速に乗り香川に帰ります♪


途中トイレ休憩で立ち寄った、真庭PA。
1日晴れの予報でしたが真庭から早島まで土砂降りの雨でした(>_<)


関所越え~自宅到着時には雨は完全に上がってました。
(多分降ってないかった?)

そんな感じでおっさん一家の帰省は終了となりました。
ちなみに道中スペーシアは5万㌔を突破しました。
Posted at 2021/11/07 16:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | すずむしのボヤキ | 日記
2021年10月23日 イイね!

毎年恒例の淡路島に行ってきました♪

緊急事態宣言も解除となり、全国の移動が通常になってきましたね♪

と言うことで、私もこの日は連休を取り、この時期恒例の淡路島にスイフトさんのボディコーティングのため、ちょっと早起きしてみました(*^^*)



まずは地元でセレブモーニングw

移動制限は解除になりましたが、高速の休日割引は休止中のままなので下道でひたすらとなります。
浜村さんのラジオを聴きながら…



鳴スカを通過して…


唯一の高速区間を通り…



関所超えw


玉ねぎとアクティが名産の淡路島島に入国w


みん友のKanちゃんのお店に到着♪
スイフトのボディコーティングをお願いして、


代車を借りで島内を巡ります(*^^*)




そういやもうじきハロウィンですね~





まずはいつもの”たこせんべいの里”へ
試食コーナーが復活していたのですが、見事に行列がwww
元々行列に並んだり人混みが苦手なんで、今回は購入だけ行い早々に退散。
近くの産直市は空いていたので、そこでお買い物続行(*^^*)


ランチは四国には存在していない…


”和食さと”にて(*^^*)


この日は平日ランチを行っていて…


”さと御膳”と串カツ盛をチョイス♪
これで800円はコスパ最強ですね(≧▽≦)

食事後は


観光しながらお買い物へ


関西圏周辺から一杯観光客がきてるので幹線道が渋滞w
(人のことは言えないですよねw)




関西限定とかに弱いんですよねw

そしていつもの桃源郷へ( *´艸`)



ゆんゆん嬢を救出したとかしてないとかw
懐かしいDVDをまとめ買いしたとかしてないとかww

そうしてるとKanちゃんより作業終了の連絡が。
買い物を終わらせお店に戻ります。



ボディコーティングを終えたスイフトさんとご対面♪
もうすぐ10年目になりつつスイフトさんですが、新車の輝きを取り戻し、
ツルツルピカピカになってました(*^^*)
前回作業失敗したヘッドライトのくすみ&黄ばみも磨きなおしてもらい、クリアーが完全復活!!
これは嬉しいですね~(≧▽≦)

Kanちゃんにお礼を言って帰路に向かいます♪


帰りも関所以外は下道です(^^;)
夕焼けが綺麗ですね~





ちょっと早めの晩ごはんは安定の吸引力です♪
混みあう時間帯を避けてちょっと早めのセレブディナーでした(*^^*)

その後はリサイクルショップ巡りを敢行の予定でしたが…



到着して入店したら蛍の光が流れ始めた件www

とりまめぐみん嬢を救出してこの日は終了となりましたw




この日の走行は約300㌔。
日帰りでしたが、久しぶりの関西圏ドライブDayでした(*'ω'*)
Posted at 2021/10/31 22:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2021年09月26日 イイね!

無愛想なうどん店でモーニングをキメる【ご近所ツーリング編】

久しぶりにまともな休日が取れたので、所用を兼ねてラッタッタでご近所ツーリングに行ってきました(*^^*)

朝ごはんを食べずに出発したのもあり、まずは腹ごしらえに。
そういえば先日、友達からとあるうどん情報をもらったのもあり、そこに行くことへ。

そのうどん店とは…

・24時間営業だが、時々売り切れてることがある。
・メニューはきつねうどんのみ、でもまれにそばもある。
・一杯250円だがとにかく無愛想、来ても「いらっしゃいませ」もない。
 …って言うか大将や店員がいないw

まあ、これでどんなうどん店かわかる方もいると思いますが…





モーニング先は自販機うどんでしたw

ここの自販機うどんは以前、別の場所にあったそうなのですが、再整備され移転してきたそうです。
この近くにも同じうどん自販機がありますが、オーナーさんは一緒だそうです。

250円を投入して待つこと30秒。







きつねうどんが出てきました(#^^#)

味は至って普通、
まあ、例えるならば体育祭や文化祭のバザーで出してるうどんの感覚ですw


モーニング後は所用先の模型店へ♪
(内緒のお店なので画像なしw)












所用を済ませ、海岸線をのんびりと走って帰宅しました。

今日の走行距離は約100㌔。
帰り際に給油したら2L入りました。
今更だけど原付ってすごいねw

Posted at 2021/09/26 18:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のモーニング♪ | 日記
2021年08月07日 イイね!

【細かすぎて】 私のプレイリストはコレだ!【伝わらない】



明日から2日間お盆休みですが、例のごとく台風接近&武漢菌猛威で両日とも出掛けることはないので、ヒマだしネタもないのでこのみんカラ企画に乗ってみようと思いますw

みなさんのプレイリストはよく聞く、誰もが知る有名どころが多いなか、
私のプレイリストはたぶん
「こいつ何言ってるの?日本語でおk」
なマニアックなリストになりますwww

かなりの長文&動画を貼り付けてますので、私の音楽の性癖を知りたくない方は
ここから先は見ない方が良いと思いますwww


今回は思い浮かんだ曲が多すぎるうえ、拡げすぎると本当に偏るので今回はみんカラらしく、
スイフトさんのMS内に入ってる曲目で行ってみたいと思います(*^^*)


まずはもう私の中ではライフスタイルの中に常にいるGTS。
GTSはエイベックス所属なのですが、ソウルリミックスを主にしたDJグループです。
過去の邦楽洋楽の名曲をソウルチューニングしています。
インスト系にも力を入れていてTV番組とかでモブ曲としてもよく流れています。

まずはオリジナル曲
GTS Feat Melodie Sexton/ Winter Night Memories



リミックス曲で有名どころではオールナイトニッポンのアレ
GTS /bitter sweet samba



洋楽のリミックスでは原曲の質を落とさずバラード曲を完全にダンス曲にしちゃった、Swing Out Sisterのあの曲
GTS feat MELODIE SEXTON / NOW YOU'RE NOT HERE



邦楽では八神純子さんのあの名曲が
GTS feat JUNE STANLEY / DISTANT MEMORIES
(本人のセルフカバーです)



…まだまだ紹介したいのですが、GTSを語るとこれで文字数逝きそうなんでこの辺りでやめておきますw


洋楽と言うよりソウルやハウス系(ヴェルファーレ系)が好きですが、R&Bも聞きますね。

仕事帰りに疲れた体を癒す曲w
Elisha La'Verne /I May Be Single




お題の「夏に聞く曲」と言えばコレですかねw
Tatjana /Santa Maria



個人的に夏の曲だと思うのですがw
(アツいと言う意味合いでw)
N-Trance / Stayin' Alive




ジャンルはちょっと変わりこちらもお気に入りですね(*^^*)
色んな方にリスペクトされたりしてますが、本家のリミックスが一番センスが良かったりw
chic /Do That Dance




私の場合、洋楽を聴くきっかけでベルファーレ系以外では映画のサントラから入ることが多いです。

カーアクション系の洋画はサントラもイケてます(*^^*)
Mos Def ft. DJ Shadow/Six Days



個人的には7で完結したほうが良かったと(汗
Kid Ink, Tyga, Wale, YG, Rich Homie Quan / Ride Out




ワイスピ以外では…
以前ブログのタイトルにもなったネタ元w
Groove Armada / If Everybody Looked the Same



劇中、モチベーションを上げていくときに聴く曲らしいw
WAR / Low Rider




映画から離れて某クルマ再生番組で影響を受けたのはこの曲(*^^*)
ちなみに彼は私と同級生w
貫禄あるなぁwww
Xzibit /X




他にも聴いてるのはありますが、あまり推すと本当に文字数なんで洋楽はこの辺にしておきますw
まあ、試聴してくれたら分かりますが、大体1970年代~2000年代の曲が主になりますね。

邦楽はもっと偏っていて…
みんなが知ってる辺りではTMネットワーク、BOOWY、コンプレックス辺りはMSでヘビロテされています。
あと、SING LIKE TALKINGも聴きますね。
こちらは皆さん知ってる方も多いし、語ると長くなるんで今回は割愛しますw

邦楽はロック系が強いですね。
勘違いしてる人もいますが、私はアイドルはさっぱりです。
女性アーティストで聞くのは
DOUBLE、アン・ルイス、鈴木結女、傳田真央とかも聞きます。

その中でよく聴いてるのは…
浜田麻里 /Heaven Knows




バブルの頃のパリダカSPを見てた方は懐かしいかも(*^^*)
浜田麻里/ nostalgia



邦楽は洋楽より更に最近の曲はわかりません(汗
曲が先行し過ぎて歌が着いてきてない感じなんですね。
あと合唱系多いですねw
歌手なのに歌よりバラエティに主にしてる方が多いですし(^^;)

と、少し脱線しましたが、さらにマニアック路線が続きますw

Twitterや某SNSの私のアイコンはあの方ですw
よってあぶない刑事の影響もありこちらもドライブ時にはよく聞きます(*^^*)
柴田恭兵/FUGITIVE



この影響でこの方も曲も聞きます(*^^*)
小比類巻かほる / Cops And Robbers




あぶない刑事に嵌ると言うことは…
もちろんこちらにもw
ゴリラ 警視庁捜査第8班 / RUN FOR YOUR LIFE



そしてさらに飛び火して着地点がここでしたw
大門軍団ではなく黒岩軍団のほうでしたw
大都会PARTⅡ /MAIN THEME




…さてこちらもこれ以上ほじくってたら文字数なんですが…ん?

アニソンがないじゃないかと(聞いていないw)

実はアニメ視聴時は聴くのですが、スイフトのMSには意外にもアニソンは言うほど入ってません。
唯一入っているのは…
からかい上手の高木さん/言わないけどね 高木さんVer



中島美嘉さんのこの曲を完全に”高木さん”で歌うりえりーは最強だと思う(*^^*)
からかい上手の高木さん2/「STARS」




そんな感じで私の偏ったプレイリストの紹介でしたw
なんだか性癖を晒してるようでちょっと恥ずかしいですねwww

多分最後まで読んでる方は
“若旦那は偏ってるわ”
と思ってると察しますが、まあ、もし気になったら検索してもらえたら幸いです(#^^#)
Posted at 2021/08/07 23:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日のミュージック♪ | 日記

プロフィール

「🎆暑中お見舞い申し上げます🏖️」
何シテル?   08/09 08:02
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation