• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

オーディオ、ETC、ナビ、ファンコンの残作業

オーディオ、ETC、ナビ、ファンコンの残作業 一応、一通り?復旧させました~。完全じゃないですが。

内容はオーディオ交換、カーナビ本体移設、ETC本体移設及び配線見直し、ファンコントローラー配線見直し。
先週オーディオ交換したら、色々と不具合が出てしまったので、作業やり直し。




オーディオ変更(2DIN→1DIN)に伴い、ドリンクホルダーを前期型から後期型に戻したので、ナビ本体をオーディオ下のドリンクホルダー位置から通常位置へ移設。

ETCの電源が入らなかったのは、アースがしっかり取れてなかったみたいです・・・
ドリンクホルダーを後期型に戻したので、ETCを小物入れに収めました。
ETCとナビを連動させるケーブルが行方不明になりました・・・コネクター外しただけで、ケーブルはそのままにしておいたのに見つからない・・・なぜだ??

ファンコン(ビリオンVFC-Ⅱ)は任意の温度でのファン動作はしませんが、ファンの強制ON・OFFは出来るようになったので終了!なぜ動作するようになったのかは不明。
水温が上がったらONすればいいし、サーキットでは回しっ放しなのでこのままでもいいかなと。

それにしても毎回のことですが、色々外して元に戻すと必ずネジが余るんですよね~(笑)
なぜでしょう・・・って、付け忘れている箇所があるからですが・・・
まぁ外れて危険になるような箇所ではないので、良しとします。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/08/15 23:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年8月16日 14:08
内装止めてる黒いタッピングはモノの割に意外と高いので、保存しておくと後で良い感じかもしれません。
コメントへの返答
2009年8月16日 21:04
よくみると先が尖っているものとそうでないものがあるんですよね~。
ピッチは同じなので、どちらでも使えたり。
一度外すとどこにどのビスが付いていたのかもわからなくなるし(笑

めんどくさくて外しっぱなしのところもあるので、トータルでは足りないかも・・・
2009年8月17日 11:26
私もねじは余りますwww

特に、内装関係は必ず余ってしまいますね~。
こんな我々は、整備士には向いていませんね。

ポケットがねじだらけになっちゃうwww
コメントへの返答
2009年8月17日 12:10
やっぱり余ります??ちょっと安心しました(笑

でも、ここしか使わない!ってねじは、
あっ!コロコロ~・・・行方不明。みたいな(笑

やっぱり向いてないんですかね。

プロフィール

黒のEK9に乗ってましたが、自分でもビックリする展開でS2000に乗り換えました。 これからはS2000で楽しみたいと思います。 すっかりホンダ車にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんだかな~┐(´д`)┌ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 22:30:12
今週末開催♪ARDドライビングスクール✩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 20:01:05

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2009年9月~ AP1の最終型です。 越谷のケーズアップでシビック(EK9)のクーラ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年1月~2009年8月 どーしても黒のEK9が欲しくて埼玉のケーズアップで見つけ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1996年6月~2000年1月 1992年式 HONDA NSR250R-SEです。 ...
カワサキ ZXR750 カワサキ ZXR750
1999年10月~2001年10月 北米仕様のZXR750です。カワサキのスーパーバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation