• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ@46のブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

カート走行会

カート走行会昨日、静岡の富士宮にある白糸スピードランドに行ってきました。カート走行は今回で4回目。

ケーズアップ主催のコース貸切で朝から夕方まで乗り放題。
午前中は2スト100cc中心、午後は4スト200ccで思う存分走りました。

スプリントレースを2回、30分耐久レースを1回やりまして、その後もフリー走行でかなり走りました。

あまりの暑さに午後の後半は体力的に辛くなってきましたが、ちょっと休んでいると社長から
「早く乗って!」
「ん?…俺? えーーー、さっき乗ったばっかなのに…」

みないな半ば無理矢理乗らされて、引っ張ってくれるのかと思いきや俺が前…汗
で、当然のごとく後ろからつつかれ…
こっちはタイムが落ちる一方なのに、後ろの社長はタイム上げてきてる。
明らかにタイム差があるのに抜かないんですよ。イヤラシイですね~(笑)
なんだか社長のストレス発散の道具になっていたような…

いまだにブレーキングがよくわからないです。
S2もカートもスピンはお約束になっています(笑)


帰りはS2で東名走行中、東京に近づくにつれ渋滞になり、首都高は大渋滞で進まず…
眠気で意識が遠のく中、なんとか無事帰宅できました。
往きは2時間で行けたのに、帰りは約4時間かかりました。

ふと思ったんですが、実家まで1時間くらい。実家に帰ればよかった…
かれこれ3~4年帰ってないので、すっかり実家の存在を忘れていました(笑)

あと、高速道路でのオープンもなかなか気持ちいいですね。
2010年09月19日 イイね!

ロールバーが付きました

ロールバーが付きました昨日ですが、預けていた車を取りに越谷へ行ってきました。
これで横転しても安心!(笑)

これでやっとGTウィングの許可がおりる!と思ったら
先に筑波ライセンスじゃないですか?って、○井さんに言われちゃいました・・・

そもそも自分の車に部品付けるのに許可がいるなんて・・・


社長からは、あ~ぁ・・・フロアカーペット切っちゃってるから査定下がりますね~。
えーーーー!!!!ちょっ、ちょっと待ってくださいよ!!!
散々、ロールバー勧めて半ば強制的に・・・ヒドイっす。

新車のAP2でTC1000走行中横転した人から、ロールバーはあった方がいいですよ。
なかったら死んでたから。
って言われて、ようやくロールバー付けたことに納得しました。

その後、がれーじ北島さんにある物を渡しました。
シビック手放してほとんど処分したのですが、一つだけ家に転がっていたので使ってくれる人がいればという事で。


今度の水曜日は会社休んでカート走行会!
Posted at 2010/09/19 21:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年09月16日 イイね!

リアエンブレム

リアエンブレム赤いホンダマークから普通のホンダマークに変更!
やっぱり自分はこっちの方がいいです。

現在、S2は入院中。
重量増で土曜日復活予定!

緑のシートベルト買わないと~
また出費が・・・
Posted at 2010/09/16 21:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月10日 イイね!

フェンダーとタイヤ

フェンダーとタイヤ先日のサーキット走行直前にフロントタイヤツルツル、パッド無し、ローターすり減りが発覚しまして、なんとかしないと楽しめない!!

ってことで、めでたく?前後255のタイヤになりました。

後ろのサイズは交換前も9Jの255でしたが、オフセットが40になりまして、かなりボリュームが増してパツパツな感じです。

しかし、このホイールとタイヤはあくまでもオマケでして、本当のメインはロールバーなんです。
ロールバーの取り付けは後日になりますけど・・・

おせんべい屋さんの社長からはご丁寧に筑波ライセンス取得日のご案内までして頂きまして(笑)

Posted at 2010/09/10 22:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月09日 イイね!

TC1000走行会

TC1000走行会昨日、ノスタルジア走行会に行ってきました。
S2000で3回目、しかも1年ぶりのサーキットなのに雨。
猛暑でずーっと雨降ってなかったのにこの日だけ雨…汗

FR初心者の自分は雨が恐くて、すっかりテンションも下がりマッタリ・・・




午前中、一瞬だけ雨がやみ路面が乾いてきたときがあって、コースイン。
するとパラパラ降ってきました・・・
数周走って43.9秒が出ました。
周回数とコンディションと自分の腕を考えれば上出来かと。
完全ドライでの走行が楽しみになる結果ということで次回に期待。

初のウェット走行も体験できたのでまぁよかったとするしかないです。
1日走り放題だったのに周回数は少なめでしたけど。

街乗りしかしていなかったのですっかりサーキット熱も冷めていたのですが、一度走ったらまた熱が復活してきたような・・・


あっ、ホイールが!!!!
Posted at 2010/09/09 12:10:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(TC1000) | クルマ

プロフィール

黒のEK9に乗ってましたが、自分でもビックリする展開でS2000に乗り換えました。 これからはS2000で楽しみたいと思います。 すっかりホンダ車にはま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5678 9 1011
12131415 161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

なんだかな~┐(´д`)┌ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 22:30:12
今週末開催♪ARDドライビングスクール✩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 20:01:05

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2009年9月~ AP1の最終型です。 越谷のケーズアップでシビック(EK9)のクーラ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年1月~2009年8月 どーしても黒のEK9が欲しくて埼玉のケーズアップで見つけ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1996年6月~2000年1月 1992年式 HONDA NSR250R-SEです。 ...
カワサキ ZXR750 カワサキ ZXR750
1999年10月~2001年10月 北米仕様のZXR750です。カワサキのスーパーバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation