
今をさること〜約1年半ほど前〜
嫁さんの愛車(タントEXE)がなんか変だと😅
ガクガクしてエンジンが止まりそうになると!?
試しに俺が運転してみたら〜
エンジンが吹けない・・・
アイドリング時に止まりそうになる( ̄O ̄;)
ネットで調べてイグニッションコイルに当りをつけて
エンジンかけた状態でイグニッションのカプラーを
順番に外していったが・・・どれが悪いのか分からん
ディーラーに持って行って調べてもらったら
ボンネット開けて1番右側のイグニッションコイルが
ダメとの事で取り敢えずディーラーにあった
中古のイグニッションコイルとプラグを装着して
見積もり依頼・・・・基本は3本共に同時交換
高過ぎる・・・😓
その後、イグニッションコイル1本だけを交換して
15000円を支払いまた来ると言って帰りました。
先日〜嫁さんがまた車がガクガクする!!
前の時と同じ症状だと
1年半前の事をすっかり失念していた俺は
ディーラーにクレームだな!!
2年も持たなかったじゃねえか!!と
息巻いたのですが😆
嫁さんがしっかりその時の状況を覚えていて
ダメに成ったらまたディーラー行けば良いと
俺が言っていたらしい?!!😅
危ねぇ危ねぇ〜〜3本交換したと思ってた(爆笑)
さてと〜〜どうしっかなと?!
社外品を調べたら3本で8500円🎶🎶
3年保証・・・・
純正品だと10万キロは待つとの事(使用状況により)
でも3年毎に交換しても〜〜社外品の方が安い🎶
ちゅ〜事で社外で行きます!!
交換前のイグニッションコイル
1番右側が1年半前に交換してるので他の2本より綺麗😆
社外品のイグニッションコイル〜〜
上部の封印の部分処理がちとアマイ( ̄O ̄;)
交換後〜〜近所を走って来ましたが
絶好調〜〜🎶🎶\(^o^)/
73000Kmちょい前で3本を社外新品に〜!!
どの位もつのかな〜〜?!!🤣
品番19500-B2050
Posted at 2020/08/11 19:08:14 | |
トラックバック(0)