• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naru。のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

CPU書換の“その後”とタイヤ&オイル交換

CPU書換の“その後”とタイヤ&オイル交換こんにちわ&お久しぶりです^^

CPUの書換からコルトの乗り心地が激変し、燃費やら気になってましたが・・・

結論から言いますと、メリットの方が高いですねー。
燃費は10~11が、12~13とエコ寄りになりましたよ^^
で、フィーリングは1.5リッターのタイプに近いと言いますか。
これは本当にお勧めですね~

※エアコンのCPUの書換という謎の作業項目でしたけど(苦笑)<by 三菱ディーラー

あとタイヤ交換ですね。
ヨコハマのDNA・ECOタイヤです。
まー、イイんじゃないでしょうか(←格安タイヤ以外なら何でもイイ人)

オイルはBPバービスキュートと言うもの。
量売りしてたって理由だけw
BPは今、色々と大変なんでこういう売り方が必要なのかな?

簡易整備で更に指摘箇所。
タイベル問題は近々行うとして・・・Fブレーキパットが残り2mmと。
これも近日中に交換が必要になってきてますね;
ブレーキオイルもウーロン茶化してたし・・・。

ま~やる事が多いこと。。。

コルト、大切に乗らんとねー・・・・。
Posted at 2010/06/12 13:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2010年05月12日 イイね!

トラブル!

トラブル!お久ぶりです~

四輪ネタが無く静かにしておりましたが・・・ネタです^^;

先ほど、仕事出先にて急にコルトのウィンドが閉まらなくなってしまったのです。
昔から症状はあったんですけどね、、
前にディーラーに持って行っても『こんなものですよ。』とそっけない対応で追い返されたので騙し×2使ってたのですが、結局は誤作動が生じて動かなくなってしまった。。。

事前症状としては、

①8~9割ほどウィンドを閉め、少し開いた状態で走行しているとガラスが微振動を起こし『ビリビリビリ』と震えだす。
②ウィンドウの開け閉めに時間が掛り始める。

ですね。
またディーラーに持って行っても、あーでも&こーでもない、と言い訳される覚悟でTEL&持ち込み。
ウィンドウが閉まらないのは困りますからねー

症状を説明して、修理依頼。
思ってた以上に対応が迅速で驚きッ(てか、前の営業マンがやる気なかったのか?)
原因は内部の留め金が緩まって干渉し、ウィンドの開閉に支障をきたしていたそうです。
工賃2000円で修理完了。

良かった、・・・なおって。

対応が良かったので、不具合の修理も依頼。
エアコン仕様時の走行中に、信号等で停車する瞬間にアイドリングが止まりかかる原因です。
例えるならハーレーのアイドリングのようにバラつくといいますか・・・
プラグかプラグコードが原因かな?と話し、診てもらったところ、どうもエアコンのCPUがお馬鹿?になってたらしく再インストすることに。

したら症状解消♪

エアコンのCPUが原因って・・・なに^^;
工賃は・・・ サービス! ですってw
ちょっと引っ掛かる原因内容でしたが、治ったんだから良しとします♪
これからの季節、エアコンは必需装備ですからねェ;

にしても、最近のディーラー対応は迅速で素晴らしくなってきてたのに驚きです
ちょいアフターに関しては“我関せず”的イメージだった見方を改めないといけないのかもしれませんね
オイル交換等も内容見てたら某量販店などでやるよりも安価でサービスも良いし・・・
次のオイル交換、ディーラーでやってみようかな?
Posted at 2010/05/12 13:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2010年02月28日 イイね!

うーむ・・・深刻?

うーん、コルトが絶不調な兆し。

先日、残業帰り(am.3)にエンジン掛けたら・・・

(キュキュキュ!) ぶるんっ! るん、るん、 ・・・ぷすん。

えー!ってな感じで焦りました^^;
その後も、2回エンジン始動後に止まる始末。
動かなかったら会社で泊まるか…と、4回目で始動。
ちょいとアクセル踏みながらでしたので・・・原因、なんだろ;

ギアをDにするとボンネットの中からキュルキュル♪音もし始めたし。

いやー、
もお~、
修理してやらないとなぁorz

個人的にはコレ系が欲しいが、買うより直す方が安いもんね^^;
Posted at 2010/02/28 19:17:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年02月06日 イイね!

問題のストップランプスイッチ交換!

問題のストップランプスイッチ交換!詳しくはコチラの整備手帳に載せておきますが、先ほど三菱正規工場から部品が届いた連絡が入りましたので早速修理をしに行って参りました。

これで不規則的に点灯してしまうストップランプの症状改善に繋がればイイんですけどね^^;
Posted at 2010/02/06 12:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年02月04日 イイね!

ブレーキセンサー不具合【重症】

アカンですねェ。

先ほど、母に

『ウチの車が真っ赤に光ってるんだけど!?』

と通報がございまして(笑)見に行ったらブレーキランプ点灯しっぱなしの症状が。。。
母は一瞬、車が燃えてるんじゃないかと勘違いしたそうですw
一度、ブレーキペダルを踏み込んであげると症状は改善するんですけど…また何時点灯するか分らないのでセンサーの基のバッテリーを外す破目にorz
作業中に近所の方から

「昨夜も(ブレーキランプ)点いてたよ~。これじゃーバッテリー上っちゃうでしょ^^;」

と新たな情報も。
そ、それは知らなかった!!
てっきり乗った直後に現れる症状だとばかり思ってた…が、、、うーん、関係なく誤作動を起こしてたか・・・
ペダルの重み?それともセンサーの誤作動?で不規則にブレーキランプが点灯。


こりゃ早く治さないと;;
Posted at 2010/02/04 20:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「久々にブログ更新^^;」
何シテル?   08/22 15:01
よろしく^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Arms Engineering 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/14 21:35:09
 
SILENT HILLS CAFE(SHC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 20:47:24
 
ガレージエイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 20:46:17
 

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
足車。仕事車。10万㌔突破。…そろそろ手を加えて行こうかと。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
K6Aエンジン搭載されたレアなキャリートラックです 前回所有していたカプチーノもK6Aエ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation