
お久ぶりです~
四輪ネタが無く静かにしておりましたが・・・ネタです^^;
先ほど、仕事出先にて急にコルトのウィンドが閉まらなくなってしまったのです。
昔から症状はあったんですけどね、、
前にディーラーに持って行っても『こんなものですよ。』とそっけない対応で追い返されたので騙し×2使ってたのですが、結局は誤作動が生じて動かなくなってしまった。。。
事前症状としては、
①8~9割ほどウィンドを閉め、少し開いた状態で走行しているとガラスが微振動を起こし『ビリビリビリ』と震えだす。
②ウィンドウの開け閉めに時間が掛り始める。
ですね。
またディーラーに持って行っても、あーでも&こーでもない、と言い訳される覚悟でTEL&持ち込み。
ウィンドウが閉まらないのは困りますからねー
症状を説明して、修理依頼。
思ってた以上に対応が迅速で驚きッ(てか、前の営業マンがやる気なかったのか?)
原因は内部の留め金が緩まって干渉し、ウィンドの開閉に支障をきたしていたそうです。
工賃2000円で修理完了。
良かった、・・・なおって。
対応が良かったので、不具合の修理も依頼。
エアコン仕様時の走行中に、信号等で停車する瞬間にアイドリングが止まりかかる原因です。
例えるならハーレーのアイドリングのようにバラつくといいますか・・・
プラグかプラグコードが原因かな?と話し、診てもらったところ、どうもエアコンのCPUがお馬鹿?になってたらしく再インストすることに。
したら症状解消♪
エアコンのCPUが原因って・・・なに^^;
工賃は・・・ サービス! ですってw
ちょっと引っ掛かる原因内容でしたが、治ったんだから良しとします♪
これからの季節、エアコンは必需装備ですからねェ;
にしても、最近のディーラー対応は迅速で素晴らしくなってきてたのに驚きです
ちょいアフターに関しては“我関せず”的イメージだった見方を改めないといけないのかもしれませんね
オイル交換等も内容見てたら某量販店などでやるよりも安価でサービスも良いし・・・
次のオイル交換、ディーラーでやってみようかな?
Posted at 2010/05/12 13:16:29 | |
トラックバック(0) |
コルト | 日記