
バッテリーが逝きました。
これで二回目^^;
二回目?というのは、実は正月早々の寒さで止めをさされ既に逝ったんですw<一回目
当時は6万㌔越えの車両の為、お高いバッテリーCAOSを使っていたんですけど3年くらいが限界ですかね
でも充電すると意外ともつんで再度、蘇生v
ホントはやったらダメみたいですけど
ダメもとでやってますw
ぁ、
あとCAOSでやったらダメなことがもう一つ
バッテリー液の補充です♪
どーせ交換するなら~ てな感じで表面のテープをビリって液をチェキ!
そしたら、
ぜーんぜん、分らん(笑)減ってるの?足りてるの?すら分らん水位。
で、試しに足してみました。
結果、その状態で充電や走行すると足した分のバッテリー液が
噴水します♪
いやぁ~ も~ バッテリーの周りが汚れた×2;;
画像中にもグツグツ煮立って溢れたんで、結局は取り外した状態で充電しました。
蘇生には成功しましたが・・・もー長くはないなぁw
次もCAOSしかないのかなぁ、、、
高いのがちょっとねー・・・。
あとミッションオイルの交換にタイヤ交換(安いアルミホイールも検討中)も残ってるんよねェ
はぁー 益々、EXCの新品タイヤが遠ざかっていくorz
追加;;更にポジションランプの左球切れ、、ついてねーッ
Posted at 2010/02/01 19:58:59 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ