• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deeekのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

ドアパネル レストア

ドアパネル レストア
不動車になってしまったので、以前からコツコツと(正しくはダラダラと…)修理しているドア内装の続きをやってます。 みんカラを始めた頃にブログで1度紹介して、完成は2019年になってしまうかも~などとコメントしてましたが、その2019年も終わってしまいそうな勢いです…。 そろそろ完成させねば…。 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/22 23:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月04日 イイね!

クラシック…。

E36はデビューから25年経ち、パーツカタログ上はクラシックの部類になります。 でも純正部品もまだまだ手に入るし、そんなに古い車という感じはしてませんでした。 しかし…、ディファレンシャルギアが出てこない…。 少し前までは、ファイナル変更した方々から外されたノーマルの3.15ファイナルが出回っ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/04 23:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月26日 イイね!

参りました…。

参りました…。
意気揚々と見送ったデフですが、予想外の状況になってました…。 分解してもらったところLSDのボルトが緩んで外れていたらしく、デフケース内で暴れてピニオンギアに傷が付いていた模様。 M3Bでは稀にある不具合だそうです。 ギアの再利用は不可とのことですが新品はもう生産してないので中古を探し ...
続きを読む
Posted at 2019/09/26 23:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

増税前に…。

増税前に…。
前々から気になっていた純正LSDのロック率アップチューニング。 増税で価格が変わると困るのでギリギリですがやることにしました。 さすがにモノが重く不安定な形状なので、運搬トレーを作って発送しました。 帰ってくるのが楽しみです。
続きを読む
Posted at 2019/09/23 23:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月14日 イイね!

ブレーキパッドの話

ブレーキパッドの話
この度、色々と思うことがあってEndlessのMX72パッドを買ってみました。 このパッドについてのレビューはもう少し使用してから書こうかと思いますので、今日は取り付けの際にちょっと調査した結果を綴りたいと思います。 私は普段乗り用には純正パッドを使っており、サーキット用にEndlessのME2 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/15 00:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月20日 イイね!

アライメントチェック

アライメントチェック
今日は涼しいのと早く帰宅したのでアライメントチェックをしました。 ホイールを替えてから初めてです。 前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/3017519/car/2629994/5401174/note.aspx)、左リアのトー調整をしたので、サスペンシ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/20 23:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月16日 イイね!

みんカラで1年経ちました。

みんカラで1年経ちました。
私は学生時代に買ったAE86でクルマいじりの楽しさを知り、元々小さい時からプラモデルやラジコンが大好きだったのもあって、あっという間にハマって気が付いたら20年以上が経ちます。 それでもなお、車いじりは飽きることがありません。 AE86に乗り始めた1995年はちょうどMy M3Bが誕生した頃で、 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/16 01:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月29日 イイね!

完成!

のんびりと作業していたら1ヵ月経ってしましましたが、ようやっと作業が終わりました。 ヘッドカバーパッキンからのオイル漏れ修理で始めた作業ですが、ついでにヘッドカバーの塗装をし、パワステホースからもオイル漏れしていたのでホース交換し、スタビも純正がタイミングよく手に入ったので交換して、最後にホ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/29 23:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月16日 イイね!

ヘッドカバーの雌ネジがナメる…。

ようやくヘッドカバーの塗装も終えたので、修理再開です。 今回はパワステホースなども替えるのでまだまだやることはあるのですが、どうせ雨なのでのんびりやってます。 ヘッドカバー取付にあたってネジで留めますが、雌ネジがアルミのせいかナメり易いです。以前も2箇所ほどナメってます。 トルクレンチで数度に ...
続きを読む
Posted at 2019/07/16 23:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月03日 イイね!

VHT結晶塗装2

1日経ちました。 少しマシになって全体的に縮みが進んで、昨日よりは綺麗になりました。 BMWロゴがある方は部分的に近くでみると今ひとつなところもありますが、遠目に見れば目立たないので良しとします。(自分に言い聞かせてます…) ヘッドカバー本体の方は綺麗です。 先にロゴの方を塗った ...
続きを読む
Posted at 2019/07/03 21:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バネレートとプリロードと減衰力① http://cvw.jp/b/3017519/48313955/
何シテル?   03/15 21:49
学生時代に買ったAE86でクルマにハマり、ちょっとだけドリフトしつつ、自分でイジる楽しさに完全にハマってしまいました。 今はちょっとだけ手のかかるM3Bと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

E36-M3B向けデフ勢揃い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:56:15
今日は車ネタ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:56:35
[BMW M3 クーペ]DIXIS 調整式ショートシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:54:04

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
マニュアルでFR車で自分でイジったり修理出来る年代の車で…、って探していた時にBMWのE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私がクルマ・ドリフトにハマったキッカケの車で、DIYに目覚めたのもこの車のおかげです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation