• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deeekのブログ一覧

2019年07月02日 イイね!

VHT結晶塗装

結局、ヘッドカバーを塗装することにしちゃいました。 色々悩みましたが、どうせやるなら今と違った塗装をしたいと思って、VHTの結晶塗装が出来る缶スプレーを買いました。 まだ塗ったばかりですので、縮みきって落ち着くのが楽しみです。 肝心なBMWの文字のところは失敗しました…。この後、もうひと吹きして ...
続きを読む
Posted at 2019/07/02 23:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

重い腰を上げて…

2〜3ヶ月前からエキマニにオイルがたれていて、地面に落ちる程ではないですが結構な量になってきたので、修理を始めました。 漏れの箇所は分かっていてヘッドカバーパッキンからなのですが、ここはガソリン漏れ修理の時に交換しているので、もしかしたら他に何かあるのかとモヤモヤしながら外してみると、 エン ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 08:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月10日 イイね!

車磨き

週末の雨が降ってない時に洗車してガレージにしまっておいたので、子供達が寝静まった後に久々に車磨きしました。 雨で少し寒いですが、YouTube musicで好きな音楽を聴きながら、のんびりとピッチレスコートで磨き上げる時間は至福のひとときです。
続きを読む
Posted at 2019/06/11 00:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

パフォーマンスダンパー リア

パフォーマンスダンパー リア
リアにも付けてみたくて、またポチっとしてしまいました。 またもやヴェゼルHV用。安くて程度の良いやつが多いんですよね…。ちゃんと調べてないですが純正新品もリーズナブルなのでしょうか…? ただ今回は種類が違うようです。フロントに使った2本は”B”というシールが貼ってありましたが、今回購入したのは” ...
続きを読む
Posted at 2019/05/02 01:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月16日 イイね!

パフォーマンスダンパー フロント完成

パフォーマンスダンパー フロント完成
3/28のブログでタワーバー取付部に試しにつけたパフォーマンスダンパーですが、大きな衝撃への振動吸収には効果を発揮したものの、ロアフロア(ロアクロスバー取付部)へ取り付けた時の良さを今一つスポイルしている感じがして悩んでました。 そこで再度ロアフロアに付けて試してみると、スポイルしていると思った ...
続きを読む
Posted at 2019/04/16 23:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月28日 イイね!

パフォーマンスダンパー 試し

先日付けたパフォーマンスダンパー。 かなりの衝撃吸収効果を発揮してくれているのですが、〝ドンッ″というような1発の強い衝撃だと、まだダッシュボードがビビります。 そこで試してみたかったタワーバー取り付け部に移設してみました。 試しなので、ステーは廃材を適当に加工して作ってます。 インプレですが、 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/28 22:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月18日 イイね!

剛性バランス

剛性バランス
みんカラで良く閲覧させて頂いてる方のレポートに剛性バランスの話があり、私も思うところがあってロアクロスバーを外してみました。 このロアクロスバーはご存知の通りカブリオレ用の純正パーツで、M3にもポン付け出来て剛性アップを体感出来る非常に優れたパーツです。 私の車にも購入時から装着されていて、買っ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/18 22:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月02日 イイね!

衝撃の原因?

衝撃の原因?
クラッチをつないだ時の衝撃ですが、フレックスディスクジョイントでは直らなかったので、やってなかったアッパーアームのブッシュとボールジョイント交換を始めてます。 アッパーアームを外すにはデフが邪魔してメンバーと固定している側のボルトは抜けないので、デフを後方にズラすべくボルトと緩めようとしたところ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/03 12:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月15日 イイね!

フレックスディスクジョイント交換

フレックスディスクジョイント交換
先日、エンジンとミッションマウントを交換してかなり快適になったのですが、今度は発進時やシフトチェンジでクラッチをちょっとラフに繋ぐと“ゴンッ”とリアに衝撃が…。 前からあったのか、マウント交換した事で顕著になったのか、最近はたまにしか乗らないので感覚が鈍ってしまいました。 そこで気にしながらも ...
続きを読む
Posted at 2019/01/15 23:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月20日 イイね!

5度目の車検

5度目の車検
今日は有休を取って、5度目の車検に行って来ました。 先日、ABSランプ点灯の原因が分からずじまいでしたが、車検準備で車輪速センサーを外したらフロント側がダストびっちりで、掃除したら調子が良さそうだったので、今日はこのまま来てみました。 ユーザー車検なんですが、前回受けた検査場は対応が悪かったの ...
続きを読む
Posted at 2018/12/20 21:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バネレートとプリロードと減衰力① http://cvw.jp/b/3017519/48313955/
何シテル?   03/15 21:49
学生時代に買ったAE86でクルマにハマり、ちょっとだけドリフトしつつ、自分でイジる楽しさに完全にハマってしまいました。 今はちょっとだけ手のかかるM3Bと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

E36-M3B向けデフ勢揃い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:56:15
今日は車ネタ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:56:35
[BMW M3 クーペ]DIXIS 調整式ショートシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:54:04

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
マニュアルでFR車で自分でイジったり修理出来る年代の車で…、って探していた時にBMWのE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私がクルマ・ドリフトにハマったキッカケの車で、DIYに目覚めたのもこの車のおかげです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation