• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deeekのブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

タワーバー&ボディダンパー

タワーバー&ボディダンパーみんカラ友達のブログを読んでいて、ニスモのGT-R用にタワーバーとボディダンパーが複合された製品があることを知りました。

私は以前にタワーバーの所にボディダンパーを改造して取り付けていて、段差等での衝撃力緩和で上質な乗り心地は作れていたのですが、ダンパーはM3専用にチューニングされたものではなく他車品流用なので、減衰特性がM3のボディ剛性に合っているかは分かりません。

そこで、ボディ剛性を変えたら特性が変わるのか?というのが気になり、このニスモの製品を真似て改造してみました。

私のタワーバーはGult?だかの製品で、バーを2本固定するタイプなので、前側だけタワーバーにして後ろ側はボディダンパーのままにしてみました。
ついでに塗装剥がれしていたのを余っていたスプレーで塗装し、見栄えも向上。
ガレージの余り部品だけの作業だったので、雨の週末でも楽しかったです。

まだ少ししか走ってないですが、衝撃の入力はやはり増えて、段差では前の仕様よりもガツンと来ます。
ダンパー周りを硬くしても良い方向には行きませんでしたね。
それでも衝撃はすぐに治まりますし、直線や旋回時に若干ですがしっかり感があるような気がするので、ここは好みですかね。
サーキットなんかでは旋回のレスポンスは良さそうですし、振り返しみたいな挙動でクルマが暴れなくなりそうな気がするので、こっちの方が良いかもしれません。
Posted at 2020/10/12 11:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「バネレートとプリロードと減衰力① http://cvw.jp/b/3017519/48313955/
何シテル?   03/15 21:49
学生時代に買ったAE86でクルマにハマり、ちょっとだけドリフトしつつ、自分でイジる楽しさに完全にハマってしまいました。 今はちょっとだけ手のかかるM3Bと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

E36-M3B向けデフ勢揃い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:56:15
今日は車ネタ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:56:35
[BMW M3 クーペ]DIXIS 調整式ショートシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:54:04

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
マニュアルでFR車で自分でイジったり修理出来る年代の車で…、って探していた時にBMWのE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私がクルマ・ドリフトにハマったキッカケの車で、DIYに目覚めたのもこの車のおかげです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation