
もう少し後でアップしようと思ったのですが
あまりに衝撃的だったので速攻UPです。
お隣のご主人は車関係のお仕事してられて
私のランクル・ソニカともお世話になってます。
年齢も私と同年代で仲良くさせてもらってて
私がランクル買うときも、「おっしゃ~自分も念願の車かうぞ~!」と意気投合してたのですが。
その車が、写真のこれ
「シボレー・ベルエア」
ソニカを見に行った時に、きてました(笑)
1957年式くらいだそうです(昭和30年式?)
お値段は、普通に日本で買うとすると1000万くらい?
ご自分でアメリカから輸入されて、税関なども通して、ようやくこちらまでやってきて登録したそうです。
ともかく、あり得ないくらいマニアックな車ですね~!
映画バックトゥザフューチャーに出てきてたかな?
搭載エンジンは5.7リッター(気筒数不明)
エンジンかけてもらいましたが、激しい爆音です!
車内もレトロというか、まあ本物のレトロなのですが雰囲気ばつぐん。
前3人後ろ3人の6人乗りだそうです。
写真ではわかりませんが、シートベルトとかありません^^;
シートベルトが無いような古い車は、シートベルト義務免除らしいです。
おそらく街中走ったら目立ち度はランクルの比では無いでしょう。
というか、自分なら乗れないだろうなあ。
後方からみるとこんな感じ
なんか左右に羽根が生えていて、ウルトラセブンのポインター号みたいですね。
こんな激しい感じのベルエアですが、やはり年式が50年も前の車なのでメンテナンスが大変みたいです。今現在はまだエンジンの調整中とのことで、残念ながら試乗できませんでした^^;
まあ、お隣は整備工場も自前で持つ方なので、こうした古い車でも維持できそうですが、私のような一般庶民には手が出せない車ですね。
というわけで、今日は自分のソニカを見に行ったのですが、ほとんどベルエア見学会となりました。

Posted at 2008/04/02 20:54:17 | |
トラックバック(0) |
こゆちん | クルマ