• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namesukaのブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

ワールド牧場へ行ってきました

ワールド牧場へ行ってきました昨日の17日から1泊2日で南河内郡にあるワールド牧場へ行ってきました。

今回は息子夫婦と孫・娘・お袋・愛犬も一緒に家族全員で出かけました。

お袋が高齢なので近場で温泉があって犬も一緒に泊まれるところを色々と探して
いましたが、大阪市内から1時間程度で行けて温泉もあってコテージで全員が泊まれ
ることを色々と探したHPで知り、4月の上旬に予約を入れました。

ワールド牧場は、牧場という名のとおり丘陵地に造った色んな施設で様々な動物たちとふれあうことができる施設です。

坂が多く歩くのはさすがに疲れましたが、孫と犬は大はしゃぎで楽しいひと時をすごしました。
夜は、レストハウスでバーべキューをいただき、天然温泉一乃湯で一日の疲れを癒しました。
ここの温泉はかなり広く露天風呂もあり、露天風呂からは夜景も見れるようになっていてなかなかGOODでした。

また、コテージからは河内平野を一望することができ、ここから観る夜景もほんとうに綺麗でした。

大阪市内から1時間余り、しかも同じ大阪府にこんな場所があるとは知りませんでした。

近場で温泉があってしかも宿泊もできる施設をお探しの方はお勧めです。
ワールド牧場は余り宣伝もしていないので知らない方も多いのではと思います。

今日は朝から河南町にある道の駅で新鮮な野菜を買い込んで帰ってきました。

運よく両日とも好天に恵まれ、楽しい2日間でした。
Posted at 2008/05/18 19:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年05月13日 イイね!

ブライアン・アダムスのニューアルバム

ブライアン・アダムスのニューアルバム最近、久しぶりに新譜を買いました。

この3月に3年半ぶりでリリースされたブライアン・アダムスのニューアルバムです。
タイトルは「11」です。

この人のアルバムはお気に入りですべて持っています。
シンプルでストレートなROCKから映画「ロビンフッド」の主題歌となった
「I DO IT FOR YOU」のような感動的なバラード曲が各アルバムに
まんべんなくちりばめられており、いつ聴いても新鮮です。

今回のニューアルバムも期待を裏切ることなく、ROCKからミディアムテンポ、
バラードまでバランスよく挿入されています。

デビュー当時から比べると幾分おとなし目の曲が増えたような気がしますが、
自分的には今のサウンドが気に入っています。

ブライアン・アダムス、御歳48歳、変ることなく自分の音楽スタイルを追求しているように思えます。

本アルバムの最後の曲(日本盤はボーナストラックが入っていますのでその前の曲)
「WALK ON BY」
いいタイトルですね。。。

自分もこれからは、仕事・ライフスタイルを含めて
「JUST WALK ON BY・・・」でいきたいと思います。


Posted at 2008/05/13 22:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年05月11日 イイね!

胡錦濤で大渋滞!!!

胡錦濤で大渋滞!!!本日、雨の中、滋賀県は高島市までお袋を積んで法事に行きました。

近畿自動車道、名神、湖西道路と大阪市内から110kmほどの道のりです。

朝8時に出発し、近畿自動車道に乗ると進行方向とは逆の大阪方面行きがいきなり
大渋滞しています。
いつもとは違う光景になぜと思いつつ順調に走行し、10時頃無事に到着。

お経を合唱し無事に終了した後、お坊さんが「今日は法事日和ですね」とのお言葉。
晴れていたら折角の休日がもったいなく思うが、雨だと仕方がないと思えるとともになかなか会えない人とも会えて話しに花が咲き、逆に法事があって良かったと思えるとのこと。

なかなかうまく言うなと感心しつつ、今津サンブリッジホテルで会食をし、14時頃帰路につきました。雨の中、順調に走行し近畿自動車道に乗ったとたん、いきなり10kmの渋滞です。ということは朝から大阪方面行きの渋滞が全く解消されていない感じです。

なんでこんなに込むのかと思いつつ摂津南・守口出口まで相当の時間をかけてやっとの思いで出たところ、今度は警官の嵐です。
交差点という交差点にパトカーやら白バイが横付けです。

トロトロと走って1号線に出て松下電器産業の本社までがまたまた大変です。
検問や警官の人数もさらに増え、誰かかなりの要人が来ているのではと思いました。

そこでハッと胡錦濤だとわかりました。

実家に到着して早速新聞を見るとやはり大当たりでした。

それにしても、一人の要人のためにこの大渋滞です。
警備も当然だとは思いますが、その真っ只中にいるものにはたまらない一日でした。
Posted at 2008/05/11 01:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月29日 イイね!

北海道旅行

北海道旅行4月25日から2泊3日で旅行に行ってました。

最近、国内へ旅行に行くことが多く、2月の九州に続いて今回は北海道です。

北海道は札幌へ2回ほど出張で行きましたが、札幌以外は30数年前に2週間ほどの日程でほぼ全体を旅行して以来のことです。

今回は3日間ということで、某旅行会社のツアーに参加して道南を巡りました。

行先は小樽・積丹半島・神威岬・大沼公園・函館・洞爺湖・昭和新山・有珠山等です。
宿泊は1日目が赤井川温泉・2日目が湯の川温泉で、今回も温泉三昧です。

特に1日目に泊まったキロロ・リゾートは非常に良かったです。

北海道は本州に比べてこの時期、まだ少し寒かったですが天候にも恵まれて楽しい
3日間を過ごしました。

旅行に行くとお土産はつき物ですが、北海道へ行って思ったことは北海道限定商品がやたら多かったことです。
○○限定とあるとつい何か買いたくなってしまいます。

人間の心理をうまくついたやり方ですね。
Posted at 2008/04/29 23:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年04月13日 イイね!

最近見かけますCPV35・・・

最近見かけますCPV35・・・ここのところ公私ともにバタバタしていて、更新することもチェックすることもできていませんでした。

ちょっと落ち着いてきたので久々の更新です。

33ZからCPV35に乗り換えてからは、CPV35を見ることはほとんどありませんでした。

ところがです。
最近、ちょくちょく見かけます。
黒にシルバーにホワイトパールです。ただ、自分と同じ色のクリスタルブルーは乗り換えて以来、一度も見たことはありませんが・・・

普段あまり見かけないので、たまに見るとジッと見てしまいます。
ジッと見ると運転している人が自分と同年代と思える人ばかりです。

やっぱりというか、さびしいというか、複雑な感じです。
スカイラインというと自分達の年代では、あこがれのクルマでした。
やはりそういうことも少なからず影響しているのではと思いました。

いまの若い人はスカイラインの伝説も知らないと思いますので、変なあこがれは無いのかもしれませんね。

Posted at 2008/04/13 21:38:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

50代の完全なおやじです。でも精神年齢も含めて気持ちは学生時代のまま進歩がありません。これまで平々凡々思うように人生を過ごしてきましたが、ここで新規一点ブログに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年2月にCPV35から乗り換えました。そのグラマラスで4ドアクーペのようなエクス ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
最後の直列6気筒のスカイラインクーペのターボモデルです。ベイサイドブルーの色合いとフルエ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度はZに乗りたくて衝動買いをしてしまいました。まだ乗っていたかったのですが、家族からの ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
前車です。約2年乗りました。インテリアはともかくエクステリアは今見てもカッコ良く、日産渾 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation