• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namesukaのブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

サイドブレーキが抜けた!

私のCPV-35クーペではありません。

会社の上司が乗っているマークXです。
昨年の11月に購入して、乗っているのは大多数がゴルフでの使用ですので
距離はそんなに出ていません。

それが、この火曜日にゴルフに行った帰りに駐車場から出て、クラブハウスまでキャディバックを取るためクルマを動かして、止めるときに足踏み式のサイドブレーキペダルを踏んだとたんスコーンと抜けてブレーキがかからなくなったらしいです。

仕方がないのでそのまま帰り、ディーラーに持ち込んだところどうもスプリングが伸びているみたいに言われたそうです。

乗って1年にもならないクルマがそんな状態になるのはオカシイ・・・
欠陥車ではないかと詰め寄ったそうです。

私はこれまでサイドブレーキが抜けた経験など皆無です。
こんなこともあるのかとチョットビックリしました。

また、その上司が言うには、足踏み式のサイドブレーキペダルを踏んでブレーキを掛け、解除するときにさらに奥まで踏み込んで解除するのは理論的におかしい。
一時期あったように手元のレバーで解除する方が理にかなっていると言っていました。

私のCPV-35クーペも足踏み式のサイドブレーキ(余り好きではありません)ですが、そんなものだと思っていましたが、言われてみるとなるほどと思うところもありました。

他になんとなく操作していることで「何で」と思うことも考えてみればあるかも知れません。
Posted at 2007/08/09 23:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月01日 イイね!

初代セリカを見ました!!

初代セリカを見ました!!今日、帰宅途中に信号待ちをしている初代セリカを見ました。

携帯のカメラで撮ろうと思ったのですが、運悪くカメラを出したときに信号が変り、
走り去りました。
それにしても、今のクルマと比べると車幅が細くて小さいことがよくわかりました。
当時は大きく感じたのですが・・・

この初代セリカは1970年の12月に発売された国産初のスペシャルティーカー
です。
たしか、GT以外はエンジン・ミッション・外装・内装とチョイスできるという
システムだったと思います。

私も中古ですが、このセリカの1600STに乗っていたことがあります。

懐かしさとともに、発売後30数年を経たクルマがまだ走っている凄さにいささか感動しました。

よほど好きか思い入れがあるのでしょうね。

メンテナンスもさぞ大変でしょうけど・・・・・・
Posted at 2007/08/01 22:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

50代の完全なおやじです。でも精神年齢も含めて気持ちは学生時代のまま進歩がありません。これまで平々凡々思うように人生を過ごしてきましたが、ここで新規一点ブログに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年2月にCPV35から乗り換えました。そのグラマラスで4ドアクーペのようなエクス ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
最後の直列6気筒のスカイラインクーペのターボモデルです。ベイサイドブルーの色合いとフルエ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一度はZに乗りたくて衝動買いをしてしまいました。まだ乗っていたかったのですが、家族からの ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
前車です。約2年乗りました。インテリアはともかくエクステリアは今見てもカッコ良く、日産渾 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation