• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかん走のブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

決めた

決めたブーストコントロラー、決めました。
プフェックB-SPECⅡ にしようと思います。
コメントを寄せていただいた方、ありがとうございました。

e-01はオンダシュがやはり・・・。それと値段。
HKSのEVCはやはり値段が・・・。

一件落着です。これで次なるステップへ。
と、いうことでプラグをDIY交換しました。2回目なのでてこずることなく無事終了。DIYで出来てしまうこともあり、エンジンスタート時には緊張します。もし物ことがあったら怖い。

プラグ。私にはよく分かりませんが、取り外した状態を見れば、プラグがどんな状況に置かれていたか分かるんですよね。つまり、エンジンがどんな燃焼をしていたかが。あとで聞いてみよう。
Posted at 2007/07/16 23:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月15日 イイね!

ん~。グランツーリスモめ!

あれから、色々と考えても結果が未だでず。悩みます。ブーストコントローラーの機能あれこれ。どうしましょ。
こう、悩んでいるうちに1ヶ月くらいあっという間に過ぎ去ってしまうんだよな。A型の人は優柔不断っていわれる理由がここにあるのかな、なんて思ってしまう。
だが、夏のドライブに向けてECUまでセッティングした車で行きたい。
月曜、連休最終日までには結論をださねばだな。

そんなことを考えつつも、弟のプレステでグランツーリスモなどしてみる。エボ8RSで色々と設定を変えてみて、鈴鹿で1分56秒台をマークした。
あー、なんでやってしまったのだろう。普段はやらないのに。余計な悩みが出来てしまったじゃないか!
トーイン、トーアウト・キャンバー角・LSD・センターデフ。ここら辺、さじ加減一つで操り方を変えないとタイムを詰めていけないじゃないか。どーすればいいの?
コースレイアウトすら間々なっていないから、まず突っ込み系で仕上げる。この間、コースをある程度思えてしまう。そうするとブレーキングポイントがはっきりしてくる。ならばそれで、なんて思っているとセッティングが合わない。やり直し。

このままではまずい。ならばお世話になっているショップへ行ってみるか。台風の影響も少ないしね。ショップで「どうしましょ?」と相談。そーしたら、とりあえずブーコンのことは置いといて、「燃料ポンプが心配」と言われてしまいました。
夏場は熱によるタレで設定どおりの燃圧が得られなくなる、とのことです。はっ?
「セッティング時は最大加給圧にしてデータを採って、実際に乗る時にはそれよりも少なめで、中低速トルクが太くなるように」と申したのが災いなのか。
「エボのポンプは夏場の燃圧が・・・」と説得されました。
「ならば強化ポンプにせず、最大の加給圧で・・・・」と言ってみると、それだと給排気系をやって意味がなくなるのではと。
確かにその通り。純正の弱点を克服しなければ、次へのステップが踏めない。ここで地団駄を踏んでいるわけにもいかない。やってしまえ。

不完全燃焼です。何も決まらないまま、台風が過ぎ去る時間をすごしてしまった。いや、一つ決まった。強化燃料ポンプ取り付け。これでブーストアップ&減車あわせにこぎつけられる。

こんな休日になってしまったのも、仕事の処理速度と量を問題視してしまう。いや、違う。こんな休日しか過ごせない自分が悪い。
Posted at 2007/07/16 01:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月15日 イイね!

教えてください!

次、えぼはちに取り付けようと考えているブーストコントローラー。

何を選べばよいでしょうか。

今のところ
 「GReddy プロフェック e-01」か「GReddy プロフェック B-スペックII」
のいずれかにしようと思っています。

いくつかのショップに伺ったところ、お勧めはどっちつかず。まとめると、

e-01は
・細かいコントロールができて、最高値あたりの制御が精密dでB-スペックとは
 15馬力ほど変わってくる。
・モニター画面が大型で、見やすい。ただ、個人的にオンダッシュは好かない。
・モーター音が静か。
・B-スペックと値段が大して離れていない割には性能がいい。

B-スペックは
・びっくりするほどセッティングを詰めていかないのであれば、こちらが良い。
 街乗り+αで考えていれるのならば・・・。
・車内にコンパクトに収まるBOX。
・必要最小限の機能。
・コスト的に導入しやすい
・モータ音がする。

どうしよ。ブーコン付けないとブーストアップにならない。ECUセッティングにも進めない。

お立ち寄りの際、アドバイスまたは、現在取り付けている方のインプレッションをコメントに残していただければありがたいと思います。
Posted at 2007/07/15 10:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月14日 イイね!

雨の中のドライブ

雨の中のドライブもー!煽られたよ!だったら、隣の車線へ行けばいいのに!

今日は雨の中、往復130kmのドライブでした。雨があまり好きではないので、ガンガン走っていくようなことは出来ません。むしろ、のんびり。急ぎでもないので。

目的地からの帰り。次の信号で、右折したいから追い越し車線にいました。青信号とともに発進!50km/h制限のところ60km/hくらい出していました。この時点でスピードオーバーは確信。にもかかわらず、バックミラーが五月蝿い。アリストがピッタンコでした。雨も強し、視界も悪くなってきているのに・・・。
どちらも悪いのですが、隣の走行車線へ移ればいいのに。急発進、急ブレーキ、煽りがお好きなようで。

短時間をMAXで走った後は、ウワー!すげえパワー!と思う。
長時間をドライブした後は、お疲れさん。と思う。
よしよし、しばらく休ませてやるか。


今日は、よくこの棒を前後左右に動かしました。
Posted at 2007/07/15 10:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月13日 イイね!

焼肉&ビール&カレー

今日は仕事が山場であり、今までの苦労が実る日。←同僚の人

今日は保険屋が持ってきたチラシの星座占い最下位。←俺


なぜかは分からないが最下位。「我慢せずに開放したほうがいい」と書いてあった。と、いうことは打ち上げで飲みにでも行きますか!

連日、睡眠時間を削って準備してきた人と最下位の人との飲み。そういえば、同僚同士で飲みに行くのも久しぶりだったな。最後はラーメン、アイスではなくカレー。

カレーライス(甘・激)と書いてあったから。
Posted at 2007/07/15 10:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

写真を撮るのが趣味です。というのは、ほんの一部。ほかにもスキー、料理、読書、もちろんドライブも! 休みの日はドライブがてら写真を撮りに出かけたり、スキーに行っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーステーションマルシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/01 21:44:46
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
これからの一台です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いろいろと重宝します
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
今までの一台です。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation