• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

戻った(σ´∀`)σ⌒よん★

やぱねー

自分の車がえぇわぁヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

2週間ぶりにフィットが帰ってきたのです☆




でー

リアの干渉はだいぶよくなりますたィェ─(*uДu)人(uДu*)─ィ♪

まぁまだ激しくストロークしたらアウトですがガマンできる範囲だしいっかぁ☆

耐えれんくなったらバネレートをあげますw







問題





フロントなんですがー

前に板金屋サンが低めにして走らせようとしたらインナーもげましてーw

で新しいのをつけてくれたんですがクリップも全部ついてるという優しさ( ̄ω ̄;)

おそらくそいつが危険要因かと゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン

あとキャンバーもも少し倒したいなぁ…



みなさま、フロントのインナーどうしてますか??





あとですねー

ちょーートーアウトなんでアライメントを調整してもらった方がいいだろうなぁとか思うんですが

車検まで1ヶ月…

車検までの間に遠出する予定…



どうしよう(ノω・、`)モキュモキュ・・





車検もどうせ車高あげたりするんだからディーラーで出すべきかオートバックスや民間の整備工場にだすのか迷いちう…



どうしよう(ノω・、`)モキュモキュ・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/18 21:38:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 22:19
インナーは要加工ですね~
熱で伸ばして押し広げますか?

キャンバー付いててトーアウトはヤバイですね~
早めに調整してあげないと、タイヤが勿体無いです。

車検はディーラーですかね~
車検通らないところは部品持ってけば交換してくれますし!

あっ!?大黒って、車高低いと一般車の駐車場は通過出来ないんですよ~
真ん中に歩行者通路用の段差が5センチくらいありまして~
毎週皆さん擦ってます。ガサガサ・ゴリゴリと(^^;)
大型車用に入ってかないとキツイかもしれませんね~(^^)
コメントへの返答
2009年1月18日 22:43
とりあえずクリップはとらなきゃなーと思っておりましわぁ~
熱で伸ばして広がる?
だらーんって溶けたりしてw

そうなんだよねぇ~
でも今、アライメントとると車検でまた調整されるから元に戻した時にまたやる必要がでてきそうで"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック

うちのディーラーまったく融通が利かないので車検通らないとこは治して持ってきてくださいみたいな具合いなんですよねぇ…
今、リコールすらやってくんない…

だから安いだろうオートバックスにだそうかなぁと☆

えーーー夢の大黒がぁw
行った時は案内してね(^ω^)
てか5cm…うちのくらいの車高でもやばめかなぁ( ̄ω ̄;)
2009年1月18日 22:37
インナーは叩きまくってあります

車検は自分で陸事持って行き通します笑笑
コメントへの返答
2009年1月18日 22:45
フロントの樹脂のやつなんですがー…
あれを叩いてあるって事なんですかね??

自分で行くのはめんどいのでPASSでw
2009年1月18日 22:58
タグが気になる今日この頃(*´艸`*)ぷ

シャコタン大変やの失恋
コメントへの返答
2009年1月18日 23:01
おぬしもタグで遊んどるやろ~w

フィットへの想いを書いただけだぉ(*´ノ0`)おほほ♪

さくらも数ヵ月後には緑のアレで…
ヾ(*`∀´*)ノグヘヘヘ
2009年1月18日 22:59
あぁフロントでしたかぁ取っぱらってあります
コメントへの返答
2009年1月18日 23:03
おもいっきりフロントのインナーって書いてますが?(爆)

取っ払うと配線の処理がやっかいですよねぇ~??
ぢゃないと電気系逝かれるし…
やっぱ低くしてる人ってみんな取ってるのかなぁ…
2009年1月18日 23:06
俺位かも電気系の取り回しかなり大変でした
コメントへの返答
2009年1月18日 23:13
セダンとかは取る人多いですよねぇ~☆
確かにフィットはあんまいないかも( ̄ω ̄;)
2009年1月18日 23:12
フィット君おかえりーヽ(´∇`)ノ

↑↑(;゚Д゚)え!!インナーの上って配線通ってるの??

知らなかった―∑(; ̄□ ̄A アセアセ

うちのは取ってないけどバンパーに合ってなくて見栄え悪い;;
コメントへの返答
2009年1月18日 23:16
たらいヽ(*′З`)ノまぁ~!

通ってるよ~
型式によって違うんかな??
ヘッドライトとかの線とか丸見えだし(/ω\)ハズカシーィ(/ω・\)チラッ

えっそうなの?
今度まぢまぢと見せてもらわなきゃなーww
2009年1月18日 23:29
ををo(^▽^)o
黒足炸裂♪(*^ ・^)ノ⌒☆
今度みたときスザンヌってフィットにかきます笑
コメントへの返答
2009年1月18日 23:50
そうなんやわぁ黒足の魔力にやられてるw

ちょスザンヌの絵をエアブラシでちょーかぁいく描くなら許すww
2009年1月18日 23:51
インナーは内側以外はピンすら外してないですね。

だからインナーの上が擦れてきてる・・・
コメントへの返答
2009年1月19日 0:33
オフセット+17ぢゃそうゆうわけにもいかないっぽい"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック

ん?165タイヤにすれば…
勇気が勇気が~(´・ω・`)

ピン外さないのが一番よさそうですけどねぇ~☆
2009年1月19日 0:35
オイラは外のクリップ外して、爪の上にエイっと指でOK

後はタイヤで削れるのを待つだけ....(笑)



シャコタンだと大変ですね~うれしい顔うれしい顔
コメントへの返答
2009年1月19日 1:11
ほぉほぉやっぱそれがベストですなぁ~
こんどジャッキアップしてやらなきゃ(^ω^)
うちも前はそれにしてなおかつ外側切ってたw

ほんとシャコタンの人は大変そう(´・ω・`)
おいらはまだシャコタンじゃないつもりww
2009年1月19日 16:46
自分はフロントはクリップ外して上に上げて少し爪を曲げてます。
そろそろインナー温めて曲げるつもり(笑)

しかしリアはノブレッセ方式をしてるんですがやり方が甘いのでガスガスいってます(泣)ので様追加工です。

しんさんはリアどう処理してます?

アライメントは僕もしてないですよ(笑)
一応調節をしましたが調節したせいでハンドルが15~20度右に切れた状態でセンター出てます(笑)

車検近くて車検の時に車高上げるんでしたらアライメントの金もったいないんで、サイドスリップだけしたらどうですか?サイドスリップのが安いし(笑)

コメントへの返答
2009年1月19日 17:45
やっぱみんなそのやり方なんですねぇ~
自分も前までとゆうか片側はそうゆう風なので逆にそれしかないんかもですね☆

リアは…たたき出しましたw
7.5J+17はオフセット失敗したなぁと(汗)

あれ?ちゃんとしたとこでアライメントとるとハンドルのセンターも合わせてもらえますよね?
だからとりあえず仮で知り合いにやってもらって、車検後にちゃんとお店にだすつもりですよぉ~♪

お金で安心を買うみたいなww
2009年1月19日 18:04
インナーは無かったりします(笑


ある時は干渉してたので内側に折り込んで


力技でフェンダー引っ張り出してました(笑
コメントへの返答
2009年1月19日 23:04
インナーがないって事はちゃんと配線の加工してあるって事ですよねぇ(^ω^)
すごいっ☆
おいらはめんどいんでたぶんおりこんぢゃうかとw

プロフィール

「[整備] #フリード LOSKA フリップダウンモニター 12.1インチ 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/301789/car/2821090/6122640/note.aspx
何シテル?   12/06 18:25
名古屋で水色フィットを乗り回しちゃってます(≧∇≦)ノ 2013年からは黒の左ハンドルフィット乗ってます(・∀・) けっこう人見知りなんで自分から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
子供ができてN-ONEじゃ手狭になったため乗り換え♪
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-BOXからの乗り換えでハイルーフ車じゃなくなるので駐車場選びも楽になるかなーと(・∀ ...
米国ホンダ フィット 米国ホンダ フィット
2012年末から乗ってる黒フィットです(・∀・) 2008年式 FitSport ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
彼女の車゚+。:.゚ヽ(=´▽`=)ノ゚.:。+゚ おいらのセカンドカーともいうww ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation