• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

違い・・・

違い・・・ もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

毎度ながら特に車ネタ的なものは持っておりませんw
画像のは昨日某所のヤマに登山してそこに居た方々と一緒に御飯を食べに近くにあるとあるお店の入って頼んだ『ココ矢バーガー』です
あそこのお店に行く度に気にはなっていたのですがなかなか頼めずじまいだったのでww
で、実際頼んでみたら意外と美味しかったですww
しかも、そこのお店限定販売なので気になる方は行ってみてください


それと、昨日は雪とかの影響で車が凄く汚れていたので
給油ついでに手洗い洗車をお店に頼んでやってもらっていました

前の車なら洗車機に入れる事が出来るのですが
今回のは流石に入れたいとは思わないですw

だからと言って手洗い洗車の値段は馬鹿には出来ない・・・
洗車機なら数百円程度で済む時もありますが
手洗いだと数千円になりますからね・・・

でも、よくよく考えると洗車機で数千円使うより
手洗いを頼んで数千円の方が個人的には
いいと思いましたね

洗車機では届かないとこも
手洗いなら届いたりしますし
冬場だと冷たいおもいもせずに綺麗になりますし
手も荒れることもないですしねww

だけど、ちょっと昨日の手洗いはちょっと残念だったと思ったり・・・
全国的に展開している某サービスステーションなのですが
そこを利用をするのは初めて行く場所なのですが
サービス的、接客対応がなっていなかった感じがしましたね
特に店員の接客対応が凄く気になった

受付で飲み物を飲みながらの対応はどうかとww
おまけに何だかガムを噛んでいる感じていたりと(パッと見た感じだったのであれですが
鍵を預ける際にも、よく他のお店とかだと『では、鍵を預かります』とか『では、鍵をお借りします』とか
言ってもらえばいいのですが
今回は『鍵・・・』だけでは一瞬何の事か分かんなかったww
もう少し言葉や説明が欲しかった・・・

まあ、なんでこんな事を言っているかと言いますと
昨年に某所に行った時、塩カルにより車が塩漬け状態になった際に
同じ某サービスステーションで同じように手洗いをお願いした時と比べて
大きな違いがあったものでww

確かにお店によっては経営のやり方が違うのはわかりますが・・・
これほど違うとは思っていなかった・・・

と、珍しく不満?っぽい事を言ってみたりしましたww
全国展開しているから大丈夫だと思って行ってみたら
実際は違っていたりと言うことはよくありますねww

なので、皆様もお気をつけください


さて、本題ww(ぇ
前回にサーキットの日程の件ですが
3月5、6、12日のどれかにしようかと思っています
場所はツインサーキットです

出来れば12日とかの方がいいのかなと思ったり
12日にすればおそらく開催されるだろう定例の日と同じなので
昼はサーキット夜は定例と予定が組めそうですし
東から来られる方々にとっては都合が良さそうww

でも、翌日にはでイベントがあるみたいなので
そちらを参加される方には都合が悪そうですww

私は参加しませんのでww
その分の費用はサーキットに回しますww(ぁ

一緒に走って頂けれる予定の方々の都合にもよりますが・・・
前回、一緒に走ってあげるよって言って頂いた方々の都合を合わせながらやろうと考えていますので
その予定者の方はご要望を言っていただければ幸いです

まあ、まだまだ先の話なので参考程度にwww


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/23 22:09:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 22:18
12は予約が入りそう?だよ、まだ分らないけど・・・。
俺はいつでもいいよ~(キイテナイッテ?w

俺も一回手洗い洗車頼んでみたいんだけど、頼んだら頼んだで細かい所のアラが気になりそうなんだよね;
実際はそうじゃないかも知れないから、それの確認も込めて一度は行った方が良いんだろうが。
そう思いだすと俺みたいな完璧主義?な人は結局自分でやった方がいいんじゃなかろうかと思うwww
コメントへの返答
2011年1月24日 22:19
あら、12日は予定が埋まりそうですか・・・
まあ、いつでもいいなら問題なさそうだねww(ぇ

きちんとしたお店なら大丈夫だと思うけど
かなり細かい所まで気になる方は向かないかもw
私は結構、対価に対してそれなりにやってもらえればいい人なので気にしない所は気にしないww

自分でやれば文句がつけようがないですからねww
(・∀・)
2011年1月23日 23:10
最近はコイン洗車場にしか行きません。
他人に任せるとステが痛むので…w
でも、いつも行ってるところが近々閉店…洗車場難民になりそうですw

12は例のごとく都合ががが(汗
走る前にタイヤ替えたいなぁ、フロントのグリップがやや心もとないのでw
コメントへの返答
2011年1月24日 22:28
私の住んでいる近くにはコイン洗車場がないので
家で洗うかお店に行くかのどっちかです

洗車場の経営も難しいですからね・・・
新しいのとか出来たらいいのですが
(´・ω・`)

おっと、こちらの方も都合がwww
さあ、ハイグリップタイヤに換えるのですww(マテ
2011年1月23日 23:13
できたら5か12がいいなぁ。
って言ってもまだ100%参加できるかわからないけど・・・。

洗車は寒いからさぼり気味w
でも週末イベント行くから洗わないと・・・。
コメントへの返答
2011年1月24日 22:27
了解です~
現状だと5日辺りだと色んな人が集まりそうかな
出来れば6日だと走れる人数も増えるんだけどね・・・
そうすると翌日きつそうだよね・・・
(;^ω^)

冬場になると私もサボったりしちゃいますww
でも、イベントとかあったら洗わないと見栄え的にあれですからね・・・
難しいところですw
2011年1月23日 23:26
なにこれおいしそう、具がなんなのかわかんないけど・・・w
うちはいつも家で手洗いしてます、水拭取るのがだるいので省いたりしてますが(ぁ
後者の接客態度はかなり感じ悪いですね~、そんなサービス業で大丈夫か?

12は定例で13は例大祭か・・・今気づきました(ぉぃ
どっちも休みだけどどうなることやら、行けるようなら見に行きたいな~w
コメントへの返答
2011年1月24日 22:37
結構、美味しかったよ~
具は結構シンプルでハンバーグとレタスとあと何かあったような・・・ぐらい
種類も3種類ありましたし

その中に辛いのがあったみたいですよw
(・∀・)ニヤニヤ

水拭取るのはきちんとしといた方がいいかも
下手をするとウォータースポットとか出来ちゃいますからねw

フレンド的に対応とかしたりするのはいいんだけど
初対面の方とかにその態度はいただけない・・・
サービス業は一度イメージがつくとそのイメージしか思わなくなりますからね

例大祭は本当に最近まで全くノーマークでしたww
まあ、行けないからあまり気にしていませんでしたからww
2011年1月24日 0:42
ん~、全国展開していても、経営が各店舗任せだとそうなるでしょうね。
直営で本部のスタッフが指導でもしていれば別でしょうけど…
Dも場所によってスタッフの態度が違ったりしますしね。

洗車に関しては、ここ4年ほどずっと手洗いですね。
もっとも、シャンプーや水垢取りなどは割愛してますけどwww
セル子さんは年が年ということもあってクリア層がそろそろヤバめなので、自分の手洗いでいたわってやらないとハゲちゃうかもしれませんから…orz
コメントへの返答
2011年1月24日 22:44
コンビニとかも全国展開していてもある程度は各店舗で経営は任せられていますからね
Dも同じメーカー同士でも殆どが各店舗別々ですからねww

私も手洗いをしてもどこかで割愛してしまう所があります
どうしても年数が経つと塗装面的にきつくなってきますからね
雑に扱うと大変な事にwww
Σ(゚∀゚*)
2011年1月24日 1:14
この時期は寒いので友人のバイトしている
スタンドにて無料手洗い洗車というw
しかし、その後に飯おごるから費用は一緒か(爆
今まで洗車機使った事は一度もないなぁ…

走りにいきたいが某イベにも参加できない位なので
無理かぁ…(ぉ
ま、5月に期待するかw
コメントへの返答
2011年1月24日 22:49
なんといういい環境ww
けど、結局は払っている事にはかわりはないですね
でも、変に知らない人がやってもらうよりかは安心感はあるかもしれないですねww
洗車機も使ったことがないというより
入れないの間違えではwww

やはり地域的に問題がありですね・・・
5月・・・だと・・・
(; ・`д・´)
一体、何に期待をするんですかww
2011年1月24日 2:01
お疲れ様でした♪
実は2月にツインに誘われたんですが、そこの主催の走行会費用がちょっと財布的に厳しかったので見送りしました!

また僕も参加出来そうであれば連絡させて頂こうかと思いますww

ホイールとかタイヤも早く社外にしたいですね!その辺りも楽しみにしてますww
コメントへの返答
2011年1月24日 22:54
御疲れ様でした
あら、2月に誘われていたのですかww
そういうのは一度は行ってみたいですが
流石に今は懐事情は寒いですしね・・・
走行会も結構高いですしww

是非是非、都合が合えばご参加くださいなww
(・∀・)wktk
その時は連絡をしてもらえば大丈夫ですのでww

ホイールもタイヤもまだ先ですが
でも、タイヤが一番早くなりそうですw
ホイールは今は色々と物色中ですww
2011年1月24日 8:10
遠慮無く洗車機に
ぶっこんでますが何か?w

夏場なら自分で洗う時もあるけど
冬場は無理だわぁw

でも洗車傷めっちゃヤバいね…
コメントへの返答
2011年1月24日 22:56
あの車を遠慮なく突っ込むのが凄いww

確かに夏場は水は冷たくていいですが
冬場は冷たすぎるし手が荒れたりしますしねww

洗車機はスポンジタイプでも洗車傷がどうしても付いちゃいますからね
ある意味叩きつけて洗っているようなもんですからね
避けようがないです
(゚∀゚ ;)
2011年1月24日 18:40
定例と同じ日…って土曜ですかw
日中もろ仕事です…早い週の日曜日なら可能です。後半は棚卸し時期なので難しいですね…(^-^;
コメントへの返答
2011年1月24日 23:01
やはり土曜はお仕事ですよね・・・
週的には前半を予定をしていますので
後半になる事はないと思います

私も後半だと予定が入ったりしますから
しかも、何やらツインの3月は日曜が結構貸切日が多いみたいで必然的に前半になるかとww

まだ、明確な日程は決まっていないのであれですが
ゆっくりと皆に合わせて決めていこうと思いますのでw
(・∀・)ノシ
2011年1月24日 20:19
12日に全力全開で走った後に東京逝きも乙なもの…と思ったけど仕事です~w
なので私は5か6がイイ感じです。

最近は寒いので洗車は手抜き気味ですね~。適当に水ぶっかけて拭きあげるついでにヨゴレも落とすみたいなやりかたするので、近くで見ると色々ときたないですw
コメントへの返答
2011年1月24日 23:05
流石にそんな体力はないですww
了解です、こちらでも都合が悪いみたいですね・・・
このままだと5、6のどちらかが濃厚か・・・

水だけでは確実に汚れは落ちないので
せめて、シャンプーだけでもしてあげるだけでも違うかもww

私も最悪、フクピカとかを使って汚れを落として終わらせたりしちゃいますw
それでも完全に落ち切れないですけどね
(・∀・;)

プロフィール

ボチボチとマイペースに行っていきます ヨロ(`・ω・´)スク! 車については書きますが そこまで詳しくは書かないので(書けないw) 参考になら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
当時はアコードワゴンとどちらにしようかと悩んでいましたが広さ的な面でオデッセイを選択 グ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
※2014年12月 走行距離約58000㎞ 降りる事に 初めての所有するMT車 ※2 ...
その他 その他 その他 その他
フォト置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation