• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

走ってきた・・・

走ってきた・・・ もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

週末、東海走行会に参加者or見学者の方々
御疲れ様でした

特に今回企画運営のスタッフの皆様本当に御疲れ様でした&ありがとうございました

とても楽しい走行会になりました
何かの企画での走行会は初めてだったので当日まで(・∀・)wktk状態でしたw
天気的にもめぐられ晴れて走行日和でしたしww(むしろ暑い位
車も色々な車種がいて楽しかったです

それぞれ走られる枠も
考えられて振り分けられていたと思います

Aグループ:軽・コンパクト系をメインに初心者から中級者
Bグループ:コンパクト~2Lクラスで主に中級者メイン?
Cグループ:1.6Lクラス~2Lクラスで上級者メイン
Dグループ:2L以上クラスのハイパワー車がメイン

私が走行した枠はBグループでしたが
ちょうどいい位で良かったです
最初の頃はCグループに入っていたようですが
Cグループでなくて本当良かった・・・

走行タイムは初めて走るサーキットなのでとりあえず55秒を切れればいいかなと思って
結果的に54秒を切れたので個人的には満足(〃▽〃)

第1ヒートはコースを覚える為にのんびり走行、体が強張っているので慣れる為の走行
第2ヒートは徐々に強張りをほぐすのと速い人の後ろをついて行く事を専念
第3ヒートは強張りもほぐれたので同じ位で走れる人と追いかけっこww

出来れば何処か違うグループの所の車に同乗させてもらって色々と勉強しようと思いましたが
同乗出来る余裕がなかった・・・時間的にも体力的にも(´・ω・`)ショボーン

後は今回マフラーを交換していたのでその音の確認でした
でも、ヘルメットを被っていたので今一音が聞けなかったのが(´・ω・`)ショボーン
もし、誰か動画で撮っていたら聞かせて欲しいです・・・

車のスペックからしてタイムをみると明らかに中の人がまだまだなのがよくわかりますね・・・(汗
反省点も一杯ありますし・・・
・ブレーキングポイントが早い
・ハンドルの持ち方・使い方
・ライン通り
どちらにしろまだまだ初歩的な所がまだまだ出来ていないのでしっかりと練習をしないとね

そして、今回でも分かった事・・・
4点式以上のベルトが必要だと言うことww
3点式(普通のシートベルト)でも走れなくはないですが
2ヒート目の時しっかり固定をするのを忘れて
少し緩い状態で走って踏ん張りが利きませんでした
あと、毎回シートポジションが若干ずれたりするので今一しっくりこないので走り辛い・・・

次回走る時には用意出来る様したいですね
あと、車載用カメラもww(ぉ




さくら・・・
また食べに行きたいww
Σ(゚∀゚)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/23 22:37:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

街の様子
Team XC40 絆さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年5月24日 9:06
マフラーいい音してたよw

Bグループの動画は
ようつべに上げてる人がBグループだったらしく
車載動画しか上がってないから無いねw
コメントへの返答
2011年5月24日 21:15
ようつべの動画とかで上げている人のしか聴いたことしかないから分からないけど
いい音だと思っているww

やはり殆どの人が車載がメインだから無理かなと思う
(´・ω・`)ショボーン
しかも、その車載動画さえ見つけれていないww
2011年5月24日 13:02
↑ほう…ようつべにあがっているのか…確認しときます。
今度夏頃にフリーで美浜いきますか?
まだ同乗できてないですし(^^;
あと4点は同意見です。
旋回時もそうですが、減速時が楽になりますよ。
コメントへの返答
2011年5月24日 21:20
来月とかは無理だと思うから
8月~9月位に行こうかと思っている
たぶん9月になるかと思うけどねw

その時は是非同乗して色々と教えて頂きたいですw

4点式はある程度もう目星は付けていますが
軍資金を抽出しなければww
3点では旋回時苦しいです・・・
(´・ω・`;)
2011年5月24日 13:25
いいのぅ…こっちは気軽に走れるところが無い件(汗

4点は自分も欲しいなぁ…w
あと、フルバケはどうだZE?
コメントへの返答
2011年5月24日 21:23
こっちまで来て走りこればいいのさww(マテコラ

そちらの方ではミニサーキットとかは無いのですかね・・・
大きいのはあるみたいですが・・・
それだと金銭的にキツイかな・・・

フルバケも欲しいねww
しっかり固定されるのは大事だしww
だが、お金は無い
(`・ω・´)キリッ
2011年5月24日 15:11
忙しすぎて全然ほかのグループ見れなかった(=△=)

4点あると座ってるだけでいいから気楽でいいよ~。
コメントへの返答
2011年5月24日 21:26
他のグループを見に行こうにも走った後は疲れているし、ちょっと見たら直ぐに次の用意だったから忙しかったですしねww

最初の方は見ていたけど回を重ねるごとに見に行く気力が・・・

直ぐに走れる体制にとれるのはやはり利点ですよねww
早く導入したいですねw
(・∀・)
2011年5月25日 0:04
晴れたのは良かったけどさすがに暑すぎたねw
腕と顔がまっかっかで痛いよ・・・('-';;)

前の時もそうだったけどやっぱりブレーキングポイントが手前だったね・・・w
コーナー手前のラインも皆よりイン寄りな印象がw
今度は車載と車外カメラ用意しないと!w
マフラーは言うまでも無くいい音でしたヾ(・ω・)ノ
コメントへの返答
2011年5月25日 21:37
日焼け止めを塗っていても痛かったよw
陽射しが強いから気をつけないとねw

手前という事は明らかにビビっている証拠ww
ライン通りも今一分かっていないからあれかな・・・

車載用と車外カメラ用カメラを用意出来るほど予算がありませんw

マフラー音は中だけでなく外でも聴きたいな~
(´・ω・`)
2011年5月26日 11:10
お疲れ様ですた

マフラーいい音だったよw

あの車がオデさんのものだと気付いたのは、2回目の走行が終わってからだったwww
変わりすぎだろjk
コメントへの返答
2011年5月26日 20:34
御疲れ様でした

ある意味今回はマフラー音を聴く目的でしたww
だが、中からは今一聴こえないww

凄く目の前とかで作業していたのにww
何故www

いや、これにはカクカクシカジカと訳がありまいてww
Σ(゚∀゚*)

プロフィール

ボチボチとマイペースに行っていきます ヨロ(`・ω・´)スク! 車については書きますが そこまで詳しくは書かないので(書けないw) 参考になら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
当時はアコードワゴンとどちらにしようかと悩んでいましたが広さ的な面でオデッセイを選択 グ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
※2014年12月 走行距離約58000㎞ 降りる事に 初めての所有するMT車 ※2 ...
その他 その他 その他 その他
フォト置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation