• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ~@仲介屋(´・ω・`;)のブログ一覧

2010年04月07日 イイね!

こいつを見てくれ・・・

こいつを見てくれ・・・ようやく疲れが少し減ったような気がします・・・
もうど、オデにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

まあそんな事はどうでもいいんですけど
重要なのは車の足回りの事(少しの人にはちょっと話して知っていると思うけど・・・
ここ最近燃費やロードノイズが若干前より悪くなったような気がして何気にタイヤを見てみたんだ

「とりあえず画像を見てやってくれどう思う?」

「すごく・・・一つだけ片減りがヒドイです・・・」


私も目を疑いましたよww
これほど片減りしていたとは思いもしなかった・・・il||liorzil||li
4本ともホイールを換えた時と同時に交換したんだよ・・・
前のホイールの時は前の減りが早かったので気を付けてみていたのですが

因みにこの画像それぞれどこの部分かわかります?
上の段が「左前・右前」、下の段が「左後・右後」
になっています・・・
前より後ろがヒドイって・・・

キャンバーが多少ついていたから覚悟はしていましたが
これほどとは・・・1年ぐらいしか経っていないのに・・・
おまけに左右同時でなく左後がヒドイってどうゆうこと?
特に荒い運転もしていないしとても安全運転していたのに・・・

一応、片減りの要因について簡単に調べては見たのですが
まああまり要因があるわけでないですが
・アライメントによる狂い
・カーブで減速しないような走り方
ぐらいですかね・・・

アライメントは装着したと同時にしたのでそこまで狂ってはいないと思う
カーブで減速をしないなんてあの巨体で減速しないと曲がれないよ・・・

他には心当たりがないな・・・

・・・?

カーブで減速しない・・・

しかも左側が極端に減っている・・・

・・・

Σ(´゚ω゚`;)  まてよ!?w

このホイールに換えてから遠征とかしたので結構高速を走っていた・・・
高速利用する場所も入り口出口ともに右周りが多い・・・
おまけに週末とかになると某所に行ったりしていたのであそこは登りは右周り・・・
そして、たださえ重いので加速するのが辛いからあまり減速せずに曲がっていたような・・・(しかも右周りが多かったような・・・

おもいっきり心当たりがあるwww
なるほどそう言う事かww
Σ(゚∀゚*)

しっかりと減る要因があったわけだww
おまけにローテーションも全くしていませんww

どちらにしろ今の状態ではかなり危険なので即交換フラグですww(最悪純正ホイールに戻します・・・
今はお金がないから後ろだけを交換します・・・(いつでもお金はないww

今回は安く抑えたいので
某価格サイトによると、NANKANGで1諭吉ちょっとか・・・
店によってまちまちだから・・・
2本で2.5~3諭吉位で換えれば十分だな・・・
できれば4諭吉はいきたくない・・・

因みに石橋タイヤだと2本で8諭吉だって・・・
そんなお金ないよ・・・むしろあるわけがないww
(´・ω・`)ショボーン

これも大径ホイールを履いている運命なのかな・・・
最低でも今月中には換えないとww
出来れば来週までには・・・(いつどうなるか怖くて運転が出来ないww
13~17インチの安さに凄くパルパルww(16、17でも高いけど19と比べたらね・・・

そういえばプラグも交換しないとww
あと走れるタイヤ・ホイールを探してこないとww


あと私語ですが、昨日ニコニコでこんなものを見つけたんだ・・・
どんななのかは見てからのお楽しみww
(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/04/07 20:28:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ボチボチとマイペースに行っていきます ヨロ(`・ω・´)スク! 車については書きますが そこまで詳しくは書かないので(書けないw) 参考になら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
4 56 78910
111213 14151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
当時はアコードワゴンとどちらにしようかと悩んでいましたが広さ的な面でオデッセイを選択 グ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
※2014年12月 走行距離約58000㎞ 降りる事に 初めての所有するMT車 ※2 ...
その他 その他 その他 その他
フォト置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation