
もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~
時期的には梅雨のはずがあまりジメジメした暑さを感じません
むしろ夜になるとかなりすごし易いぐらい涼しいです
気温的にもずっとこのままであって欲しいぐらいです
でも、そううすると日本独特の四季が楽しめないのはいただけないですが・・・
さて、本題に入りますかな
と言っても生存確認の兼ねてのブログうpなのですけどねwww
ちょっと仕様を変えてみましたww
車ではないですが・・・
自分の部屋の環境です
遂に作業机、椅子を導入してみましたww
お蔭様で凄く作業環境が快適になり
絵も描きやすくなりましたしww
まあ、画像を見ての通り作業机がかなりデカイです
個人的にはこれ位欲しいとは思っていたのですが
お店の家具屋とかみても大きな机はあっても棚がなかったり高額だったりして
なかなか手頃の物が見つからなかったので困っていたが
ようやく見つけて色々と考えたすえ気が付いたらポチっいましたww
価格的にもかなりの低額だったので良かったです~♪
ポチッたのはいいがいざ届いた時に箱がかなり大きくておまけに
超重かった・・・il||liorzil||li
組立も2人推奨と書いてありましたが1人で作業ww
組立てるのに1~2時間くらい掛かってしまった
家具とか組立てるのは好きなので良かったのですが苦手な人にとっては地獄だろうな・・・
収納面的にも意外と多く収納が出来るのが良かったです
ただ引き出しがないのがあれですが
でもまあ、そこまで引き出しはいらないかな・・・
モニターが数台置けてある程度収納が出来て尚且つ絵を描く際のスペースが欲しかったのでww
椅子もリクライニングも多少出来る物を物色して導入~ww
前のは背もたれが途中までしかなくもたれると痛いし、長時間座っているのが苦痛でしたが
これで心おきなく
寝落ちが出k長時間座っていても疲れないと言うことですww
社長室の椅子見たいな物も考えましたがぶっちゃけあの系とは夏場はシネマスww
夏場にも困らないメッシュタイプを選択ww
他に必要なのは、Webカメラ、マイク、ヘッドフォン、冷風付除湿機を揃えたら作業場は完成かな・・・
キーボードも1つに纏めないと・・・
後は、床で寛げる机やソファを置く程度かな・・・
こうして自分をある程度追い込まないと何もしないですからね
まだ、片付けが途中なのがあれですが・・・
いらない物はスパッと捨てないといつまでも残って置き場所に困りますからね・・・
本も読まない物やいらない物は売りに出してこないと・・・
出来るだけ物を購入しない置かないようにしないと・・・
そういえば耐震用のグッズも用意しないと今のままだと確実に倒れるww
Posted at 2011/06/15 22:47:24 | |
トラックバック(0) | 日記