• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ~@仲介屋(´・ω・`;)のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

雨天・・・

雨天・・・もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

さて、週末の出来事・・・
と言いましても前の何シテとかブログとかで言っていました美浜サーキットに行って来た事なんですけどねww

天候的にも怪しいと分かっていながら予約を入れてまで行って来ました

まあ、結果として悪天候の中での走行でしたww
もしかしたら晴れるかなと思っていたのですが
全くその気配はなかったわけでww

でも、走行枠が通常の倍走れるのは大きいかと思います
(`・ω・´)

晴れだとどうしてもタイムが気になってハンドリングどうのこうのがなくなるから危なくなったりしてあまり身に付かないかもしれないですし・・・

雨だと割り切れるからねww無茶も出来ないのでハンドリングやアクセルワーク等などの
練習に専念出来るので晴れの状態で走るよりか身になる事が多いのではと思ったり

へんな話は後にして内容としては
今回の目的は
・ハンドリングの練習
・雨天時のRS-Rの性能
・スマホアプリの『GPSLaps』のタイムの誤差確認
といった内容・・・

枠は4枠分を走ってきましたw

ハンドリングについては出来るだけ切り足さないようにして走るなのですが
まあ、動画で確認してですが1枠目と4枠目を比べたら多少切り足しのでの操作は減ったように感じれましたかな・・・
最初の切り込みでどれだけ曲がりどれ位切れば曲がるかしっかり体又は覚える必要がありますからね

1枠目とか頻繁に切り足していましたが回数を重ねる事にその傾向は減ったような・・・
でも、まだ所々切り足している所があるので改善する余地はまだまだありそうです(´・ω・`)

次に雨天時のRS‐Rの性能ですが・・・
噂通りなのか滑る滑るww
加速時なんてベタ踏みなんてしたら空転して上手くグリップしないww
本当に雨天時は使い物にならないかも(;^ω^)
おそらく他のタイヤとかでも上手くグリップしないかと思いますが
RS-Rは本当にしない
ゆっくりとアクセルを開けながら加速していかないといけませんね
でも、これはこれである意味アクセルワークの練習にもなるので良かったのではと思ったりww

で、最後にスマホアプリですがサーキットの計測器と比べて約1~2秒程の誤差がある程度でした
まあ、使えないことはないですがあくまで参考程度なら十分な性能かと思います
正確に知りたい場合は計測器をきちんと借りた方が良さそうです

とまあ、何となくそれっぽく書いてみましたが的を射っているのかどうかはアレですが・・・
間違いがあるかもしれませんが、そこには触れないでwww
でも、間違いがあったら指摘して下さいねww

何となく感覚で走るよりアレやコレやで考えながら走る方が楽しいですし身に付きますね
もちろんがむしゃらで走るのも悪くないですが考えるの大事ですねw


余談ですが、3枠4枠連続で走ったのですが4枠目の途中で酔っちゃいましたww
連続で走るもんではなかったですね(;^ω^)

最後に前日に宿泊場所を提供してくださった真宵さんには感謝です
体調面的に楽な状態で走れることが出来ました
ありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリン

タイムについてはベストが最後の最後に走った1:00.503がベストタイムでしたww
しかも、車載動画はそれ以前に切れてしまったのが心残りですが・・・il||liorzil||li

動画については余裕があれば後日・・・の予定・・・
Posted at 2012/03/20 00:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

検証・・・

もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

今回は前回のブログの続きといった内容になるかと思います

主に反省点、改善点などの自分なりに検証してみます


今回の走ったのと約1年前ぐらいに走った時の車の仕様の違いから

変更点
・タイヤを18インチから17インチにインチダウン
・タイヤサイズも【フロント235、リヤ225】と違うタイプ
・Sタイヤといえるタイヤからスポーツラジアルタイヤに変更
・マフラーの変更
・ボンネットの変更
・4点式を導入
位かな

これらの変更で感じたこと
・4点式を導入により運転が楽になった
・ボンネットを変更した事によりハンドリングは軽くなった
・マフラーも変更により純正と比べてアクセルワークはいい感じに感じれる
・インチダウンにより乗心地もよくハンドリングも更に軽くなった感じになった
・ただ、グリップ感が凄く低くなり加速時にすべる感じがして不安を感じる
と言った感じ

とりあえず、仕様変更、1年ぐらい運転の馴れもあるので
タイム更新は必須と思ったりww

まあ、結果としては

前回 45”160  
今回 44”444

といった結果に終わりました

1秒更新とはいきませんでしたが
更新できたので良しとしておきましょうww

心の片隅で1~2秒ほど更新できるだと思っていたのですが
そんなに上手くいきませんでした(;^ω^)ぉぉ

でも、今回は前回出来なかった事を色々と試しながら運転を心掛けていたので
自分なりの収穫があったので良かったです(*・ω・*)

で、今回から車載カメラを搭載をしたので
走行終了後色々と運転の確認が出来るようになりました

撮った動画を見直していると
やはり技術的にまだまだな所、危ない部分があったりと見直す箇所が分かりますね

動画編集で試しにこんなの(↓動画)を作ってみました

※若干音声的に聞きづらい所とかあるのでご注意


 

 






  



眞人先生の手本と私の比較動画です
明らかに違いが分かりますww

乗り手が違うだけでこれだけ違うとは・・・
恐るべし・・・

それにしても試しに比較動画的なものを作ってみると
面白いように違いが分かるので
何処を直していけばいいか分かり易くていいですねww

動画事態も作っていても楽しかったですしw
これからも色々と編集出来る様にしたいと思ったww


そういえば今回、前ではホームストレートで3速にいれてレブ近くまであたることはなかったのですが
今回は何故か3速でレブ近くまで回ってしまい上手くスピードをつける事が出来ませんでした

眞人先生の方はあたっている様子はないですが私のは明らかに・・・
やはりアクセルワークの問題なのかと・・・(´・ω・)
次回行った時にやり方を変えてみて違いを検討したいですw
Posted at 2012/03/15 22:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

簡略・・・

簡略・・・計測器を守っているだけの簡単なお仕事

もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

さて、週末は前回のブログとかでも上げてた通り
サーキットへ行って来ましたw

昨年も同じ時期位に車を換えてから初のサーキットに行った時期でもありました

結果から言えば充実した内容でしたw

気になるタイムも若干ながら更新する事も出来ましたし
何より今回は色々と試したいことも出来たので良かったです

今回の試みとして
・眞人氏から教えて頂いた事(練習した事)が出来るか
・車載動画(GoPro)を導入
・意識(考えながら)しながらの運転
といった形です
とまあ、試みが似たようなものがあるのは気にしないでww

教えて頂いた内容・練習も少しながら出来ていたようでしたし、走行中も意識して
色々試しながら運転が出来たかと思います

車載動画の方は流石なのかかなりよく撮れていていましたw
これなら運転の見直しが出来るそうですww
ただ、やはり音を録るのはちょっと難しかったかもしれませんでした
そこら辺はまた改善できればと・・・

気になる動画の方は私の分はまた後日うp出来たらします

かわりに某艶消しの方の車に車載も撮りましたので
ブログの方にあがっているみたいなので参考に・・・



簡略的ですが今回これにてww


車載動画を撮るのも面白いし
その動画を編集するも面白かったですww

もっと色々な動画とか撮って編集とかしてみたいので
機会がありましたら誰かの車載動画とかを撮らさせてもらうかもしれませんので
その時は宜しくですwww
( ・ω・)ノシ
Posted at 2012/03/13 22:45:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

やんよ・・・

もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~
さて、早速ですが走行日ですが
鈴鹿ツイン・11日の13時枠で予約しました

まあ明らかに
ボコボコにされてきてやんよww
   .∧_∧       ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )

ですねww

もし一緒に走られる方がいましたらお手柔らかにお願いします

そして、プギャーされてきてやんよ
  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギャー
  ( / ̄∪

美浜の方は来週に持ち越しになりますので・・・
Posted at 2012/03/08 21:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

週末予定・・・

週末予定・・・もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

さて、週末はまたまた引篭もり状態でいました

まあ、前に届いた緑の繊維を試しに取り付けをしていまいた
大体の取り付け方は把握したのでおkでしょうw

ただ、シート側のアイボルトを取り付ける際に間にワッシャーをかませるのに
合うサイズを探しに行くのにホムセンに2~3回ほど通っていまいた


さて、今週の週末は予定通りサーキット走行の予定です
天候的には結構微妙な状況みたいです(;´・ω・)

最低でも雨さえ降っていなければそれでいいのですが・・・
まだ、予約は入れていないのであれですが・・・

前回のコメで某氏が11日なら見にいけるかもと言っていたのですが
11日だとツインの午後しか空いていないので大丈夫なのでしょうか・・・

無理そうなら10日に美浜の方に予定を入れます

それを逃すと来週位に持ち越しになるので・・・

まあ、天候次第でもありますのでww

予約の方は水・木曜日辺りに入れる予定ですので
また予定を入れ次第報告するかと思います

(´・人・`)晴れて頂きます様に
Posted at 2012/03/05 21:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ボチボチとマイペースに行っていきます ヨロ(`・ω・´)スク! 車については書きますが そこまで詳しくは書かないので(書けないw) 参考になら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
4 567 8910
1112 1314 151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
当時はアコードワゴンとどちらにしようかと悩んでいましたが広さ的な面でオデッセイを選択 グ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
※2014年12月 走行距離約58000㎞ 降りる事に 初めての所有するMT車 ※2 ...
その他 その他 その他 その他
フォト置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation