• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ~@仲介屋(´・ω・`;)のブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

そうなのかー・・・

そうなのかー・・・と言うことで突発的に描いてみた

殴り落書きてゐ度でヽ(´・ω・`)ノ三ヽ(´・ω・`)ノもうしわけねぇもうしわけねぇ

・・・

・・・

(´・ω・`)誰?


※追記

7月7日が終わったので削除
ではまた(´・ω・`)ノシ
Posted at 2011/07/07 23:56:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

ダウン?・・・

ダウン?・・・もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

ここんところ、日中の暑さがハンパなくなってきいますね・・・
おまけにむしむしと暑い・・・(´-∀-`;)

夕方~夜中は風が吹けばマジで快適なんですけどね
むしろ湿度を何とかしてほしいww

誰か日本全体に効く除湿機をつくってくれwww(ぉ

さて、本題に

前回のブログにも少しばかり触れていた事
次期ホイール、タイヤについてです
色々との意見やらと頂きありがとうございます

何度も同じような事を懲りずに聞いたりつぶやいたりして申し訳ないです(´・ω・`)スミマセン
オクやみんカラで色々と情報採取、物色等していて私なりに色々と考えていたのですが

街乗りは18~19インチのおしゃれホイール~♪
サーキットは時は17インチにインチダウンすればいいんじゃね?

に逝きついてみた・・・

18インチサイズ高いお(´・ω・`)→物色&情報収集→インテR(DC5)の純正ホイールが問題なく履ける→17インチ履ける!?→平均してタイヤ代17インチの方が2諭吉程安い→(・∀・)ktkr

それに伴いいくつか疑問も出てくるわけで・・・

みんカラにもサーキットを走られる方々がいて
インチダウンして走行される方々もいたりするのですが

インチダウンして大きく性能が変わる事はあるのかなと・・・
もちろんインチアップする方々もいます
性能的に差がどう影響してくるのかが今一分からない・・・・


あくまで私が思っている事ですが・・・

インチダウンのメリット
・コストが安くなる
・衝撃等によりホイールにダメージが少なくなる?
・乗りやすくなる?
・タイヤ・ホイールの全体的の重量が軽くなる?

インチダウンのデメリット
・限界値が低くなる?
・安定性が減る?

ぐらい?
おそらく他にも理由はあると思うのですが
私が思いつくのはこれ位かな・・・

特にガチガチまでサーキットを走るわけではないので
インチダウンの方が実際イイのではと思ったりww

と思うのはいいがまたここで疑問がww
サイズを小さくすると言う事はタイヤが一回り小さくなるわけで
変更前と同じような性能で状態を保つならタイヤ扁平率や幅も変わってくるわけです(当たり前

純正が 18×7.5J オフセット+60 225/40R18

そうするとインチダウンした場合は・・・
17×7.5J オフセット+60 225/45R17 になるのかな?
たぶん違うのだろうな・・・

すみません、タイヤやホイールの事は今一分かっていませんww(爆
むしろこのホイールサイズの物があるかも怪しいww
タイヤはありましたがw

分からないなりに色々と物色、情報収集・・・
で、出した見解が

小さくなりタイヤが細くなる?→減った分増やせばいいんじゃね?→幅を増やす→Jアップw or 引っ張るw→安定性確保w

そうすると

17×7.5~8.5J オフセット+60前後? 225~245/40~45R17

の範囲の物を選べばいいではないかと思いました

実際のところこのような考えて方で問題がないのか不安・・・
そこら辺詳しい方はお見えでしょうか?
(´・ω・`)?

私の車はタイヤサイズ的には235サイズ程度ならとりあえず無加工でいけるみたいです
Posted at 2011/06/23 23:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

じめ~・・・(´・ω・`;)

じめ~・・・(´・ω・`;)もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

ようやくなのか気候的にじめじめした天候、天気になってきましたw
はっきり言って最悪です・・・
湿度の高い暑さは本当に駄目・・・il||liorzil||li

何かとやる気もなくなるししようとも思わなくなってしまう・・・
涼しい中にいたいのですが生憎我が家にはエアコンが無い
エアコン生活をしてしまったら今後エアコン無しではいれない生活になりそうから
出来るだけ避けたい・・・
ので、除湿機が欲しいですw

そういえばもう高速1000円期間が終わるみたいですね
最後に何処かへ行こうかと思いましたが
確実にあちらこちらで渋滞するのは目に見えているので
行かずに近場で過ごしていましたww

つけ麺を食べに行ったり
必要な物をお買い物に行ったりとww

主な購入ブツは画像の通り・・・

どうしてこうなったwww

たまたまGストアに寄って物色をしていたら置いてあったので気がついたらレジへ向かっていた・・・

まあ、発表当初から買おうか悩んでいたのであれだったのでしかたないかな~♪
(・∀・)


そして、そろそろタイヤの溝が無くなりそうなのでこれも物色をしなければ・・・

前にとある某氏と色々と話をしていたのですが
悩みどころ・・・

現状のタイヤが町乗りとかでは勿体無いので早期に町乗り用のタイヤを用意したい所・・・
今のヤツはサーキット用として使用
で、考えているのが
・Yオクとかで中古の純正ホイールを購入しそれを町乗り用にする
・新たにホイールタイヤセットを購入しそれを町乗り用にする

安く済ませるなら上側の方なのですけどね・・・
イメチェンとしてNewホイールも欲しいの本音・・・
(´・ω・`)どうしたものか・・・

Posted at 2011/06/19 22:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月15日 イイね!

変更・・・

変更・・・もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

時期的には梅雨のはずがあまりジメジメした暑さを感じません
むしろ夜になるとかなりすごし易いぐらい涼しいです

気温的にもずっとこのままであって欲しいぐらいです
でも、そううすると日本独特の四季が楽しめないのはいただけないですが・・・

さて、本題に入りますかな
と言っても生存確認の兼ねてのブログうpなのですけどねwww

ちょっと仕様を変えてみましたww
車ではないですが・・・

自分の部屋の環境です

遂に作業机、椅子を導入してみましたww

お蔭様で凄く作業環境が快適になり
絵も描きやすくなりましたしww

まあ、画像を見ての通り作業机がかなりデカイです

個人的にはこれ位欲しいとは思っていたのですが
お店の家具屋とかみても大きな机はあっても棚がなかったり高額だったりして
なかなか手頃の物が見つからなかったので困っていたが

ようやく見つけて色々と考えたすえ気が付いたらポチっいましたww
価格的にもかなりの低額だったので良かったです~♪


ポチッたのはいいがいざ届いた時に箱がかなり大きくておまけに超重かった・・・il||liorzil||li

組立も2人推奨と書いてありましたが1人で作業ww
組立てるのに1~2時間くらい掛かってしまった

家具とか組立てるのは好きなので良かったのですが苦手な人にとっては地獄だろうな・・・

収納面的にも意外と多く収納が出来るのが良かったです
ただ引き出しがないのがあれですが
でもまあ、そこまで引き出しはいらないかな・・・

モニターが数台置けてある程度収納が出来て尚且つ絵を描く際のスペースが欲しかったのでww

椅子もリクライニングも多少出来る物を物色して導入~ww
前のは背もたれが途中までしかなくもたれると痛いし、長時間座っているのが苦痛でしたが
これで心おきなく寝落ちが出k長時間座っていても疲れないと言うことですww

社長室の椅子見たいな物も考えましたがぶっちゃけあの系とは夏場はシネマスww
夏場にも困らないメッシュタイプを選択ww

他に必要なのは、Webカメラ、マイク、ヘッドフォン、冷風付除湿機を揃えたら作業場は完成かな・・・
キーボードも1つに纏めないと・・・
後は、床で寛げる机やソファを置く程度かな・・・

こうして自分をある程度追い込まないと何もしないですからね
まだ、片付けが途中なのがあれですが・・・

いらない物はスパッと捨てないといつまでも残って置き場所に困りますからね・・・
本も読まない物やいらない物は売りに出してこないと・・・
出来るだけ物を購入しない置かないようにしないと・・・

そういえば耐震用のグッズも用意しないと今のままだと確実に倒れるww
Posted at 2011/06/15 22:47:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

φ(・ェ・o)メモメモ

φ(・ェ・o)メモメモもうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

本日の天候は生憎の雨で大体は自宅警備状態
ちょっとはお出掛けはしましたが雨にもかかわらずお店とかには人の多い・・・よく分からないw
と思いながら私も出掛けている以上同じww
(・ω・)ハッ!?

それと雨の当たらない駐車場とかではDQN停めが多く停めている人の神経がわからない・・・
駐車スペースじゃない所に停められると邪魔でしかないし

ぶつけられても文句は言えない立場だと思うからぶつけられても知らないよ・・・
私ならたとえ不便であっても広いスペースの所までいって停めるよ

あと、車イスとかの障害者用のスペースに車を停めているDQN者ももっと( ◕ ‿‿ ◕ )わけが分からないよ
もしかしたら、立場が変わったら困るのは自分達になるかもしれないんだからね・・・


さて、本題と言うより個人的メモを兼ねてのカキコカキコφ(・ェ・o)メモメモ

現状必要?リスト

車関係
・4点式シートベルト
・普段乗り用タイヤホイール
・サーキット用タイヤホイール
・車載用カメラ

生活面
・作業用大型机
・作業用イス
・除湿機

欲しいものリスト

車関係
・フルバケットシート
・メーター類系
・エアロパーツ(全体的)
・ステアリング
・ウィンドフィルム

生活面
・新規PC
・大型タンス
・大型本棚
・コピック

とまあ、これ位ですかね
また後々出てくるでしょうww

4点式、作業用机・イスはある程度目星はつけているので後はタイミングのみ
タイヤホイールについてはボチボチ溝がなくなってきたので用意する必要がある
最低でもタイヤだけ欲をいってホイールもww
(・∀・)

ホイールもある程度どれにするかは候補はあげてある
問題はタイヤの方・・・

ぶっちゃけどれを選べばいいかさっぱりww

候補?よく見かける(みんカラ等)によると

・BRIDGESTONE POTENZA RE-11
・BRIDGESTONE POTENZA S001
・BRIDGESTONE POTENZA RE070
・DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC
・グットイヤー REVSPEC RS02
・FEDERAL 595RS-R

みたいです
まあ明らかにBSはガチタイヤww
おまけに高価ときたwww

となると選ぶべきなのは
下の方にある3つの内どれかになるかな・・・

無難なのはSTAR SPECなんですかね・・・
コストパフォーマンスを考えればREVSPEC、FEDERALですかね
ただ、FEDERALは安いだけの理由があるので信頼性?安全面?的に不安要素が・・・

まあ、実際どのあたりを選んだ方がいいのでしょうかね・・・
誰か教えてエライ人ww(ぉぃ
Σ(゚∀゚*)



あと、読まなくなったコミック本とかは何処で売った方がいいですかね?
まんだらけ?ブックオフ?
まあ、読まなくなったと言っても未開封のヤツもあるのであれですがww(フィルム巻かれた状態?
必要じゃなくなったやつは退けないと場所が確保出来ないので邪魔になるし少しでも軍資金をww
(´・ω・`)
Posted at 2011/05/29 23:34:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ボチボチとマイペースに行っていきます ヨロ(`・ω・´)スク! 車については書きますが そこまで詳しくは書かないので(書けないw) 参考になら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
当時はアコードワゴンとどちらにしようかと悩んでいましたが広さ的な面でオデッセイを選択 グ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
※2014年12月 走行距離約58000㎞ 降りる事に 初めての所有するMT車 ※2 ...
その他 その他 その他 その他
フォト置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation