• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ~@仲介屋(´・ω・`;)のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

御疲れ様でした

御疲れ様でしたもうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

色々と考えていた計画が

さて、昨日は『ちょっと誰か一緒に走ってくれないかな(´・ω・` )チラチラ走行会』に参加して頂いた皆様
本当に御疲れ様でした&ありがとうございました

当初は3~4人程度集まってちょこちょこ走れたらいいな~と思っていたのですが
まさかのちょっとした走行会になったのは本当に驚きでしたww
参加者は約19名と大所帯ww(走行者11人、見学者8名)
何だか走行者の方が多いww
Σ(゚∀゚*)

内容的にも凄く楽しい日になりましたし
色々と勉強になりました

箇条レポ的でよければ下記に書きますので参考程度に・・・

・前日、関東からの刺客の方と某AW乗りの方を迎えに某所へ
・無事二方と御会いできたら帰宅開始
・帰宅後は直ぐに寝るかと思いきや1時間ぐらい駄弁っていたw(ぉ
・予定より30分ぐらい寝過ごす、布団の中が心地よいから仕方n(ぁ
・朝食を取りサーキットに向け出発開始
・途中コンビニで昼食を購入
・無事到着後は既に何名か到着されていて準備されていたww
・己の準備もちょこちょこと用意、準備の途中ちらほらと他の参加者も集まる
・今回は『射命丸 文』こと某マーチ乗りにカメラを託す(・∀・)ニヤニヤ
・いざ、走行開始になったが、8~9割は知り合いという結果ww
・1回目の枠はとりあえずどんな感じで走れるか色々と試す
・途中私の影武者を仕向ける(ぇ
・明らかに私が運転した動きと違う…
・結果:ストレート意外が駄目なので追いつかれてしまう
・要は車のポテンシャルを使い切れていない、腕がないwil||liorzil||li
・走行後は皆とおしゃべり
・次の枠までコンビニへお買い物という名の試乗会
・試乗車:黒スポ、赤スポ
・機械式のレスポンス\イイね/
・SCも(・∀・)ニヤニヤもの
・スイスポが5速だったという事忘れていた
・危く空想の6速を入れる所だったww(爆
・次の枠を走るか悩んでいたが結果走る事を決意(何かのフラグが折れた…
・準備していたら積載されたガチなEGが到着する・・・凄く嫌な予感・・・
・午後の枠はメンバー的にガチグループ
・誰かの後ろをついて行くつもりだったがついて行けないお(´・ω・`)ショボーン
・ガチEGインしたおww
・( ゚ω゚)お断りします
・逃げるお~⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
・だが、逃げ切れない
・途中初スピン~♪(・ω<)てへペロ
・ガチEGログアウトしました
・(゚∀゚)ktkr
・伸び伸びと走行w
・走行終了後は亀八食堂にて早め?の夕食
・とあるテーブルで優曇華うどん祭りww
・食後は皆帰路へ
・帰宅後gdgdしていたら寝落ち(´・ω・`;)おふ・・・

と言った感じでした

何度も言いますが
今回参加されました皆様、本当にお疲れ様でした&ありがとうございまいした
またこういった機会がありましたら宜しくお願いします

今回の走行で自分自身に何が足りないのか改めて知る事が出来ました
とりあえず、やはり能力的に大きな弄り方はせず己自身のベストタイムを更新を目標に日々精進していこうと思います

その際にはまた皆様の御指導御鞭撻の程宜しくお願いします
Posted at 2011/03/07 23:08:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

待ちに待った・・・

待ちに待った・・・もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

ここ2日ぐらい私の住んでいる地域で昼頃とかに雪がちらつく現象がwww
でも、雪は積もらないというww

おかげでかなり夜とかは冷え込みます・・・


さて、いよいよ明後日になりましたww
待ちに待ったサーキット走行www
準備の方ですが・・・たぶん大丈夫ですww

特にタイヤを用意をするわけでもないですし・・・
メットにグローブも前のヤツを使えばおkですし・・・
車はどノーマルのままで大丈夫ですから・・・
オイル類も必要最低限換えましたし・・・
後は、灯火類飛散防止用ビニールテープ程度かな・・・
これは前に買ったのはいいが何処に置いたか忘れたので
明日新たに買おうかな・・・
(´・ω・`)


前回のブログで指摘が少々ありまして・・・
集合場所についてですが特に決めていないので
現地集合になるかと思います・・・

取り分け決めていないので他の方々がどのように行かれるか不明です・・・
私は明日、東の方から刺客がお見えになるのでお迎え兼ねていつもの某所に行きます
その後は某氏と一緒に帰宅して翌日出発になるかと・・・

走行当日は早い組だと10時になると思いますので
それまでに集まる形になるのかな・・・
だから、9時ごろかな?
また、昼過ぎにも走られる組もいらっしゃいますので
お昼とかはコンビニとかで購入して行った方が無難だと思います
意外とコンビニまでが結構遠かったのでwww

何より心配なのは天候・・・
予報では微妙・・・?
雨模様はなさそうですが・・・
まあ、最低でも雨さえ降らなければいいですわwww

また、明後日こられる殆どの皆様は遠方の方々ばかりだと思います
なので、当日は本当に気を付けて来てくださいね
時間的に余裕もって行動をしてください
一応、週末なので色んな人が出歩いたりしているので
交通渋滞にはまる可能性がありますので

では、当日は宜しくお願いしますww
Posted at 2011/03/04 23:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

来週・・・

来週・・・もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

何やら花粉やら地震と自然災害の報告が多発しているようです
予防・対策等に心掛けましょう・・・

そう言いながら地震が起きて揺れたのを気付いたのですが
寝落ち状態からであまりにも眠かったので
揺れの大きさを確認をしてからそのまま睡魔に襲われてました・・・

こう言うタイプは早死するタイプですねww

そんな事は置いておいて
いよいよ、来週になりましたww

来週がとても待ち遠しいですww
(・∀・)ニヤニヤ

準備の方はとりあえず大体出来たので
後は当日を待つのみ程度です

周りでも走られる予定の方もちゃくちゃくと準備が整っているようです
走行枠もネタ枠(10時枠)とガチ枠(13時枠)があるみたいなので楽しい日になりそうですw
今の所天子天候的にも良さそうですww

Posted at 2011/02/27 21:54:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

ちゃくちゃくと・・・

ちゃくちゃくと・・・もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

本日は来月に向けての準備をやっておりました
SABにてエンジンオイルとブレーキフルード交換

その後は南の方に南下して某店につけ麺を食べに行って来ましたw

初めてここのお店に行ったのですが

画像のは食べたやつなんですが
マジで美味しかったwww

鴨肉が乗っているのですが
これが臭みがなくてとても食べやすいww

その後のシメの雑煮もこれまた美味しいww
おまけにスープも熱々なので美味しさ倍増かなww

また食べに行きたいですww
でも、この鴨は2月までの期間限定みたいです
(´・ω・`)ショボーン

場所も分かったので次回はこっそりと行こうかな・・・


さて、話は変わりまして来月のサーキット走行について・・・
一応、私は走行予約の方は取りました

走行時間枠は
10時にしました

あくまで仮決定なので
変更はまだききます

なのでご要望等があれば変更しようと思いますので言って下さいねww
それと余談ですが私が予約を入れた時点で既に4名程入っていました
もしかしたら参加予定者の方が私より先に予約を入れられた方がいるのかな?

また結構走行予定者が多ければ分けて走った方が楽しめるかと思いますので
そこら辺も考量して走行枠を考えていこうと思いますw

また何かありましたら連絡を頂ければ幸いですw
こちらもありましたら連絡を致します
(・∀・)ノシ
Posted at 2011/02/20 23:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

来月・・・

来月・・・ポジション球を交換する際に
もうど、シビにゃ~です(=^・ω・^=) ニャ~

ここ最近、天候的に不安定な日々が続いているみたいです
私の住んでいる所ではお昼頃から雪が降ったり・・・
今は止んでいますがそこそこ積もりました
積もってもらったりしたらかなり困りますww

まあ、さておき
本題へ

来月(3月)のサーキット走行について連絡事項
該当者の方・関係者の方は目を通して頂ければ幸いです・・・


日程:3月6日(日)
開始時刻:10時~14時の間何処かの枠
開催場所:鈴鹿ツインサーキット


となりました
まだ、日にちがありますが
走行を予定されている方は準備の方をお願いします


変更点は日にちが1日ずれた位ですかね・・・
他の事は特に大きな変更はないです


また、何だかんだで結構な人数が集まるみたいですww
まだ完全に把握はしていないませんが・・・
噂程度ですが見学者含め10人以上は集まるとかww


天候的に怪しいですが晴れてくれることを祈りたいです・・・
それと、遠方の方々にご注意があります
開催される場所・日程的にあれなので
渋滞とかに注意して移動をしてください
ギリギリの時間で移動されると場合によっては
見学・走行が出来なかったりするので


前に私が前車(オデッセイ)で走行した時に見学予定者の方々が渋滞に巻き込まれて
走行を終えてから到着とかありましたので・・・
鈴鹿ツインは走行者だけでなく見学者にも入場料がかかりますので
損をしない為にもちょっと早めの予定で来る事をオススメします


走行予定者の方は事前に予約の方をしておいた方がいいですよ
少しですが割引がありますので利用をしてください
もちろん当日でも大丈夫ですが
ちょっと割高になりますので・・・
私は今週末辺りにでも予約を入れる予定です
予約を入れた際には報告を致します

念の為に鈴鹿ツインのURLは貼っておきますのでご参照下さい

また何かありましたら連絡下さいなww
Posted at 2011/02/14 23:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ボチボチとマイペースに行っていきます ヨロ(`・ω・´)スク! 車については書きますが そこまで詳しくは書かないので(書けないw) 参考になら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
当時はアコードワゴンとどちらにしようかと悩んでいましたが広さ的な面でオデッセイを選択 グ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
※2014年12月 走行距離約58000㎞ 降りる事に 初めての所有するMT車 ※2 ...
その他 その他 その他 その他
フォト置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation