• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月17日

身延町観光

身延町観光 山梨県身延町へ行ってきました。


街中の駐車場は有料だったので少し離れた場所に駐車。歩いてまずは「しょうにん通り」を目指します。


身延駅付近の様子。落ち着いた雰囲気で清潔感のある街並みです。近くの店で山梨名物のほうとうを頂こうとしましたが、1000円オーバーの値段を見て尻込みしてしまいました。😥
近くのお土産屋さんで同僚にお土産を購入して退散。


しょうにん通りの側を流れる富士川。写真中央付近の山は身延山です。次はこの身延山にある久遠寺へ向かいます。


久遠寺の駐車場。空いている場所があって幸運でした。ここが空いていなかった場合は恐らく有料駐車場に停めることになると思われます。


「三門」。ここをくぐって石段を登った先が久遠寺の境内です。


久遠寺境内の様子。小生は宗教に明るくありませんが、調べたところによると日蓮宗の総本山だそうです。


境内にあるしだれ桜。見頃は3月下旬から4月上旬とのことで、まだ花は咲いていませんでした。来るのが早すぎたと反省…。下調べは大切ですね。😅


次はロープウェイ乗り場へ。


ロープウェイ乗り場にて、アニメ「ゆるキャン△」関連の展示がありました。実は私が身延町を訪れたのもこのアニメの影響だったりします。😀
アニメ第2期の制作が決定したそうですので、身延町への観光客も更に増えるかも知れません。
(後ろにいる顔の黒い人影は心霊現象…ではなくプライバシー保護のため顔を隠しているだけです😅)


ロープウェイで山頂へ出発。大人一人往復1400円です。妥当な…値段かな?🤔


山頂からの景色。写真中央付近の街並みがしょうにん通りです。


奥之院思親閣。日蓮聖人が御自身の両親を偲んだ場所だそうです。


山頂ということもあってか、まだ雪が残っていました。


先程とは別の展望台から。谷間の様子と富士川の蛇行している様がよくわかります。空模様が少し残念…。

先に書いたとおり、私が身延町を訪れたのはアニメの影響でした。もしもそれが無ければ、一生訪れることはなかったかも知れません。巡り合わせとは不思議なものだなとしみじみ感じた日帰り旅行でした。これからも日本各地の魅力に触れていけたらいいなと思います。😃

おまけ
三門から久遠寺境内へは菩提梯(ぼだいてい)という石段を登っていきます。菩提梯という名前には、煩悩を断ち切って悟りの境地に至る梯(きざはし)という意味が込められているそうです。


こちらがその菩提梯。境内まで287段、高低差は104m あります。(単純計算で平均段差は約36cm)


上から下を見下ろした様子。登っている途中で息切れしてしまい、休憩を挟みながら何とか登りきることができました。確かに疲労で煩悩を持っている余裕がなくなり、悟りの境地に達しそうな気分になりました。😅


階段の手すり。この階段の傾斜を想像して下さい…。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/03/17 02:28:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「阿蘇《中岳火口》 http://cvw.jp/b/3018438/48422203/
何シテル?   05/10 22:57
初めまして、「あび えいた」と申します。もちろん仮名ですよ。(^_^;) 暇さえあればドライブに行ってます。 稚拙な文章の上に不定期更新ですが、偶然見てくだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 藍エース (トヨタ ハイエースバン)
愛称は車体色と初めて導入した社外品にちなんだものです。(人前では恥ずかしくて呼べません� ...
ホンダ グロム125 KUROM (ホンダ グロム125)
愛称は車種と車体色から。 前に乗っていたバイクを手放してから6年ぶりに購入しました。そこ ...
ヤマハ XTZ125E 丹頂 (ヤマハ XTZ125E)
初めて所有したバイク。愛称は鶴っぽいカラーリングからです。(人前では呼べませんが…😌) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation