• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

大弛峠《夢の庭園》

大弛峠《夢の庭園》  新型コロナウィルスの影響でしばらく観光地に行くのは自粛(ドライブ自体は密を避けつつ行ってました。😅)していたのですが、県境を跨ぐ移動の自粛が解除されましたので、久しぶりに観光ドライブへ出発することにしました。

…と言っても、当初は特に目的地を決めておらず、とりあえず山梨へと車を走らせました。


 フルーツ公園の駐車場にて。天気予報では1日中曇りだったのですが、見上げると青空が見えていました。
 周辺の山の稜線にも雲はかかっていないようでしたので、今月から冬季通行止めが解除された大弛峠へ行って見ることにしました。


 林道を抜け、大弛峠の駐車場に到着。車道峠としては日本最高地点であり、標高は約2,360mです。
 

 大弛峠までは林道川上牧丘線を登ることになります。一応長野県側からも道はあるようですが、長野県側の道は未舗装路なので、車での走行はお薦めしません。オフロード車なら大丈夫かな?🤔
 写真右側の小屋はトイレです。水は流れますが衛生状態は…。立地が立地なので、トイレが設置されているだけマシだと考えた方が良さそうです。😓


 大弛峠周辺の地図。複数の登山コースがあるようです。


 突然の思い付きで立ち寄った私は、登山の準備を何もしていません。ですので駐車場から0.3km程の所にある夢の庭園にだけ行ってみることにしました。


 いざ、出発。


 基本的に道中は階段です。しかし、階段が設置されておらず、ゴツゴツした岩の上を歩く場所もあるため、足元には注意が必要です。


 大弛小屋。駐車場からすぐの所にあり、登山者の宿泊施設や食堂としての機能があるようです。


 歩くこと約10分。ようやく夢の庭園に到着しました。さて景色は…。


 真っ白でした。😢
 登っている途中で予想はしていましたが…。


 しばらく待っていると少しマシにはなりましたが、素晴らしい眺めとはお世辞にも言えません。


 別方向には雲の隙間から遠くが見通せる部分もありましたが、やはり雲が多すぎますね。

 初めて来る場所だったので、今回は取り敢えず到達できただけでも達成感はありましたが、また天気の良い日にリベンジしたいと思います。
 

おまけ
 
 大弛小屋で遅めのランチ。峠うどん900円です。ややお高めですが、これも立地を考えれば妥当なのかもしれません。
 味はとても美味しかったです。😀
 高地で気温が低いせいか、メニューはうどんの他カレー等、温かいものが中心です。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/06/21 22:42:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀勢。
.ξさん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

オジン流ミートソースカレー&スパゲ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「阿蘇《中岳火口》 http://cvw.jp/b/3018438/48422203/
何シテル?   05/10 22:57
初めまして、「あび えいた」と申します。もちろん仮名ですよ。(^_^;) 暇さえあればドライブに行ってます。 稚拙な文章の上に不定期更新ですが、偶然見てくだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 藍エース (トヨタ ハイエースバン)
愛称は車体色と初めて導入した社外品にちなんだものです。(人前では恥ずかしくて呼べません� ...
ホンダ グロム125 KUROM (ホンダ グロム125)
愛称は車種と車体色から。 前に乗っていたバイクを手放してから6年ぶりに購入しました。そこ ...
ヤマハ XTZ125E 丹頂 (ヤマハ XTZ125E)
初めて所有したバイク。愛称は鶴っぽいカラーリングからです。(人前では呼べませんが…😌) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation