• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月21日

剣山スーパー林道《風の広場》

剣山スーパー林道《風の広場》  徳島県は剣山スーパー林道にある「風の広場」まで行ってきました。


 同林道は全長80kmを超え日本一の長さを誇るそうですが、今回走ったのは国道193号から風の広場までの片道約13kmの区間(上図の青線部分)です。


 国道193号線の林道入口付近にて。この道もなかなかの酷道でしたが、ここから更に険しくなります。😐


 入口にあった看板。板面にある「ファガスの森」にも後ほど寄る予定です。


 道中の1枚。道幅は狭いところは狭いのですが、一方で写真のような退避スペースも多くあるため、離合や後ろの車両に道を譲るのは容易でした😀


 途中にある「徳島のヘソ」で一時休憩。


 眺めはこんな感じです。四国山地の険しさの一端を垣間見ることができます。


 ところでどの辺りが「ヘソ」なのでしょうか…?🤔
 謎を残しつつ、風の広場へ向けて出発しました。


 風の広場に到着。


 かなり広い平地が広がっており、こちらは風の広場と呼ばれる理由がわかる気がしました。
 …まあ、この時はほぼ無風でしたが😅


 撮影タイム開始。雲が夏らしい雰囲気を出してくれています😀
 贅沢を言えばもう少し青空成分が欲しかったかな?


 引きでもう1枚。場所の開けている感じが出ているでしょうか?🤔
 しばらく自然を満喫した後、もと来た道を戻ることにしました。


 帰りの途中で「ファガスの森 高城」へ。


 シカタツタカレーを注文。牛肉等に比べると少し癖があり、肉質も硬い気がしましたが、噛み応えがあって私は美味しかったです😄
 
 その後剣山スーパー林道をあとにしましたが、時間があるので別の場所を目指すことに。


 大川原高原に到着。ここは景色が良さそうなので目をつけていた場所です。


 見通しが良ければ吉野川下流域が見渡せそうなのですが、この日は霞んでいて微妙な景色でした…。
 風車と山小屋(実際は売店)のおかげで高原感だけは味わえました😅


 少し移動したところで撮影。斜面には紫陽花がたくさん咲いていました。もう少し早ければもっと見応えがあったのかもと思いましたが、それだと梅雨と丸被りですね…😥


 しばらく周辺を歩き回って家路へ。充実した日ではありましたが、大川原高原はリベンジ案件となってしまいました。天気が良いからといって上手くいくとは限らないものです😓
 次は秋晴れの季節あたりを狙ってみようかと思います😀
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/07/22 09:58:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

剣山スーパー林道全線走破!😉Vo ...
エネスタさん

徳島県 剣山スーパー林道 7月27 ...
ゆうちゃん@和歌山さん

徳島のスーパー
常につまらない自由人 お~さん♪さん

剣山スーパー林道へ
みゃもんさん

三年ぶりに剣山へ・・・
FROGMAN_Gさん

5/1-4 高松-剣山スーパー林道 ...
ランブラ831さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「阿蘇《中岳火口》 http://cvw.jp/b/3018438/48422203/
何シテル?   05/10 22:57
初めまして、「あび えいた」と申します。もちろん仮名ですよ。(^_^;) 暇さえあればドライブに行ってます。 稚拙な文章の上に不定期更新ですが、偶然見てくだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 藍エース (トヨタ ハイエースバン)
愛称は車体色と初めて導入した社外品にちなんだものです。(人前では恥ずかしくて呼べません� ...
ホンダ グロム125 KUROM (ホンダ グロム125)
愛称は車種と車体色から。 前に乗っていたバイクを手放してから6年ぶりに購入しました。そこ ...
ヤマハ XTZ125E 丹頂 (ヤマハ XTZ125E)
初めて所有したバイク。愛称は鶴っぽいカラーリングからです。(人前では呼べませんが…😌) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation