• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

中津明神山

中津明神山  愛媛県と高知県の県境に位置する中津明神山へ行ってきました。


 中津明神山の頂上に到着。
 隣の施設は国交省のレーダー雨量観測所です。


 頂上自体は立入禁止でこそありませんが、狭さ故か展望台としては全く整備されていません。


 それでも景色は素晴らしい場所です。😊
 写真は北側の1枚。 中央付近の最も標高が高い山が石鎚山、少し右側に離れたやや高い峰が瓶ヶ森です。

 瓶ヶ森林道(通称:UFOライン)はドライブ&ツーリング界隈では有名(?)ですね。😀


 こちらは南西側。分かる山が一つもない…😥


 南東側も全くわかりませんが、快晴の下でこんな景色を堪能できるだけでここに来た甲斐があったというものです。😄


 周辺を散策していると、鳥居を見つけました。


 鳥居くぐり斜面を少し登るとそこには祠が。中津大明神が祀られているそうです。


 鳥居越しの景色。


 先程は気が付きませんでしたが、風車が並んでいる場所を見つけました。😀
 Googleで確認したところ、高知県にある風の里公園という場所のようです。


 観測所の建物から少し離れたところに車とテントがそれぞれ3つ。
 日出を見るために一泊していたのでしょうか?🤔


 駐車場所よりも開けた場所に出たので改めて石鎚山側の景色を堪能。😄
 手前の尾根に沿って伸びている道は、パラグライダーの発着場へ向かうための道のようです。


 景色を心ゆくまで堪能したところで下山することにしました。
 

 下山することにした筈が、少し下ったところで愛車の写真を撮れそうな場所を見つけてしまい撮影会開始。😅
 登ってくる時は前ばかり見ていて気づきませんでした…。


 頂上から見えた尾根沿いの道でも撮影開始。
 個人的にはさっきの場所の方が好みかな?🤔


 撮影会にも満足したところで今度こそ本当に下山しました。😀

 大雨直後の快晴のということもあったのでしょうが、想像以上の景色に出会えて大満足のドライブでした。☺️

 下山後に別の場所にも寄ったのですが…、長くなりそうなのでそちらはまた別で投稿したいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/05 05:52:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

笠取山
阿比英太さん

中津渓谷
阿比英太さん

朝ドラ 明神山
ちゃむとさん

ザックザク
ちゃむとさん

梅雨の晴れ間に
ちゃむとさん

FUJIYAMAツインテラスと明神山
ちゃむとさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして、「あび えいた」と申します。もちろん仮名ですよ。(^_^;) 暇さえあればドライブに行ってます。 稚拙な文章の上に不定期更新ですが、偶然見てくだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 藍エース (トヨタ ハイエースバン)
愛称は車体色と初めて導入した社外品にちなんだものです。(人前では恥ずかしくて呼べません� ...
ホンダ グロム125 KUROM (ホンダ グロム125)
愛称は車種と車体色から。 前に乗っていたバイクを手放してから6年ぶりに購入しました。そこ ...
ヤマハ XTZ125E 丹頂 (ヤマハ XTZ125E)
初めて所有したバイク。愛称は鶴っぽいカラーリングからです。(人前では呼べませんが…😌) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation