• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿比英太のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

道の駅 しかべ間歇泉公園

道の駅  しかべ間歇泉公園北海道旅も最終日。フェリーに乗るため函館まで戻る道中に何となく立ち寄りました。


駐車場。収容台数は10数台程度でしょうか?🤔
道の駅としては少な目だと思います。既に車でかなり埋まっていました。


道の駅の中にはお食事処やお土産屋といった通常の設備の他、道の駅の敷地内にある間歇泉を見学できるようになっています。
但し、大人1人300円必要です。😅でもせっかくなので入ってみることにしました。


間歇泉の噴出する場所には、棹が3本立てられています。飛び散らないようにするためか、傘のようなものが上部に設置されていました。
噴出の間隔は10~15分とのことです。

入って10分程経過した時…


水が沸騰するような音と共に噴出が始まりました。


勢いが最も強い状態。上部の傘がなかったらどこまで上がっていたのでしょうか?



間歇泉が時間をおいて噴出する仕組みの解説も見ることができます。結構勉強になりました。🙂

その他、



展望台や、


足湯もあります。

休憩がてら何となく立ち寄っただけだったのですが、ちょっとしたテーマパークのようで楽しめました。😃

でもあんまり期待して行くと逆に拍子抜けするかもしれませんので、そこは注意してください。😌


おまけ

旅が終わる憂鬱さを紛らすために、函館山へ行ってきました。


函館市の街並。前回は夜景を堪能しましたが、今日はフェリーの時間の兼ね合いでパス。😔


うっすらと見える下北半島。今年のGWに東北を旅した日々を思い出しました。


フェリーターミナルを見下ろしながら、どんどん憂鬱さが増してきました…。😢

…帰った後のことを考えると気が重くなりますが、こればかりは悩んでも仕方ないですよね…。

自宅までのドライブも旅の一部、しっかり安全運転で最後まで楽しんでいきたいと思います!😁
Posted at 2019/09/28 18:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「阿蘇《中岳火口》 http://cvw.jp/b/3018438/48422203/
何シテル?   05/10 22:57
初めまして、「あび えいた」と申します。もちろん仮名ですよ。(^_^;) 暇さえあればドライブに行ってます。 稚拙な文章の上に不定期更新ですが、偶然見てくだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
89 1011121314
1516171819 20 21
2223 24 25 26 27 28
2930     

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 藍エース (トヨタ ハイエースバン)
愛称は車体色と初めて導入した社外品にちなんだものです。(人前では恥ずかしくて呼べません� ...
ホンダ グロム125 KUROM (ホンダ グロム125)
愛称は車種と車体色から。 前に乗っていたバイクを手放してから6年ぶりに購入しました。そこ ...
ヤマハ XTZ125E 丹頂 (ヤマハ XTZ125E)
初めて所有したバイク。愛称は鶴っぽいカラーリングからです。(人前では呼べませんが…😌) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation