去年の9月に始まった「ひでツーリング」もはや3回目となりました。今回のツーリングも、事故もなく皆無事に全行程を走る事ができ、ほっとしています。今回の旅においても私のツーリングコンセプトである「走り・温泉・グルメ」に沿った内容を目指しましたが、参加者の1人、那須が地元のyyさんの協力により達成できたかなと思います。yyさん、本当にありがとうございました!!
今回のツーリングは、参加予定のつぼさんがマシントラブルで引き返す残念なトラブルもありましたが、ちかぽんさんとの奇跡に近い再会や北温泉でのひと時、楽しいワインディングの連続、レストラン「フィオラノ」でのおいしい食事など、話題に事欠かないツーリングとなりました。参加された皆さん、御参加ありがとうございました!
下にツーリング風景の写真を掲載いたします。参加された皆さんもそうでない方も、どうぞ御覧ください。
追伸:つぼさん、北関東のツーリングオフに修理が間に合わなかったら、11月あたま
までに急遽第2次那須遠征を企画致しますので、欲求不満を解消してくださいネ。
今回の参加:9台(途中離脱2台含む)+トラブルのため引き返し1台 計10台
サプライズ参加・ちかぽんさん 同行者2名

霧降高原の大笹牧場にて集合の図。集合場所にむかう途中、ナオさんのエリに追いかけまわされました(怖)

牧場を出発!天気も良く、絶好のツーリング日和!

県道169号をまずは北へ移動。日塩もみじライン(県道19号)へ向かいます。

先導はナオさん。快調に走行中ですが、この後もみじライン入り口にて途中離脱との事。

日塩もみじライン入り口にて、ナオさんとDEVIさんの2人とはお別れです。また北関東のオフ会でお会いしましょう!

もみじラインを快走。途中一般車もあまりなく快適に走行できました。ちなみに後ろからすごい勢いでバイクが1台接近してたりします。

もみじラインを抜け国道400号に入ってすぐの駐車場にて休憩中、偶然近くを通りかかったちかぽんさんが私達を見つけて駐車場へ!塩原の地は、私達に感動の再会を演出してくれたのでした。

どうやらちかぽんさん、塩原で行われた自転車のレースで入賞してその表彰式に出席するために会場へ向かっていたとの事。彼女の足は、幾度ものレースがそうさせたのか、アスリートの逞しい足となっていました。自転車のレースで日本各地を転戦しているようです。

再会を喜び、皆で集合写真!いままで撮影してきた写真の中で一番思い出深い写真となりました。

表彰式会場へ向かうちかぽんさん。過酷なレースばかりだと思いますが、体には特に注意してくださいね。いつか、また皆で一緒に走れる日が来るといいなあ・・。

感動の再会の後は、次の休憩地点である「みかえりの郷」へと向かいます。

国道400号を那須方面へ。途中、私ひでの携帯に1件の着信が!電話の主は北関東軍団のyyさん。「みかえりの郷」にて合流するため待機しているとの事なので、いざ!

yyさんとの合流後(しまった、写真撮らなかった!)、ボルケーノハイウェイへ向かいます。後ろでnollyさんが後ろにカメラを向けてます。ひろひろさんが手をあげてますな。

yyさん、快走の図。那須が地元という事で色々教えて頂き、非常に助かりました!yyさんのおかげで楽しいツーリングとなりました!

ボルケーノハイウェイのドライブインにて休憩。時間の関係で頂上のロープウェイと那須甲子道路はあきらめ、昼食より先に温泉へ入る事になり、一路北温泉へ。ここまで来るとなんだか肌寒いです。

北温泉駐車場へ到着。yyさんのお話では、人気の宿の温泉との事。皆いそいそと準備しております。

この道の先には何が待っているのか!なんちゃって。周りの山を見渡すと、もう紅葉が始まっている木もありました。

ここが北温泉。宿の方はいつも予約がいっぱいで宿泊が難しい宿との事です。それにしてもこのひっそり感がいい味を出しています。

参加者一行、童心に戻るの図(笑)誰が誰だか分かるかな?宿内にある温泉は小さいため満員。宿内をさまよい歩いてやっとここへ辿り着きましたが、外にいる人達の目線が気になって・・・(笑)それに浴槽が苔でヌルヌルして転びそう。北温泉に行く人は気をつけてね。

すっかり温泉を堪能してきたおやじ@埼玉さん。

この内湯(?)と、上に写っている露天風呂に入りました。外はぬるくて丁度良く、中は少し熱くてのぼせそう・・。

皆で会計を済ませて外へ。ん、足元に何か・・沢蟹を発見!

やっぱりひろひろさんと言えばこれがなくっちゃね!

温泉を堪能した一行は、次の目的地のレストラン「フィオラノ」へ少々遅い食事に向かいます。なんとこのレストラン、偶然にもyyさんの弟さんが経営している店だとか!何も知らずに選んでいました(驚)

ここがフィオラノ。オーナーがフェラーリ・ディーノを所有しているそう。見たかったなあ・・・。ここで食べたポークソテー、すごく肉厚でおいしかった!!ちなみに、ここでyyさんの息子さんが合流します。

次に向かったのはクラシックカー博物館。

これはメッサーシュミットという車。戦闘機の設計者の作ですが、なんとも可愛らしい形をしています。

おっと、ひろひろさん爆眠!他の参加者の方々も眠気を訴え始めてます。温泉入って、昼飯食べてからだからそりゃ眠くもなるわさ。

見学中の一行。

雰囲気があり、とても良い場所でした。なお、ここにはミニカーや車関係のグッズが多数置いてありますので、興味のある方は行ってみては?

見学も終わり、談笑&次の打ち合わせ。ここで少し休憩した後、近くにある「チーズガーデン」にてお土産を買いに移動、そこで解散となりました。
参加してくださった皆様、そしてyyさん、今回は私ひでのツーリングにお付き合い
頂き、大変ありがとうございました。これに懲りずにまた参加してくださいね。
ブログ一覧 |
ツーリング | クルマ
Posted at
2008/10/07 03:35:17