ようやくというかなんというか、いつもアップ遅いひでのブログへようこそ。
どんなツーリングだったかは、既につぼさんやK-EXIGEさん、nollyさん達のブログにアップされていると思いますが、人は10人いれば10通りの記事ができあがると思うので、見て頂けたら幸いです。
さて、4月3日にロータス仲間のつぼさんが主催するお花見ツーリングに参加してきました。
参加台数は7台、ツーリングとしては一番動きやすい台数が集まりました。行く先は、定峰峠を抜けて美の山公園~国道140号~間瀬湖~本庄シェリエ~行田T-TAKという感じで、目的はお花見!
しかし、全行程を通じて桜の開花状況は悪く、ちょっとだけ早かったかなという感じでした。しかしながら、シェリエの工場の売店でおいしいバームクーヘン(免罪符ともいう)をたくさん買えたし、走りも一部道が細かったものの適度に楽しめたし、最後に有名なゼリーフライ(名前の由来も知りました)も食べれたので、個人的には満足な旅でございました。最後、ゼリーフライを買いに行ってくださったつぼさんのお車にアクシデントがあり、そのままT-TAKさんに入庫となってしまいましたが、これが山の中じゃなくて本当に良かった!
その日は夜から別のロータス仲間のグループと飲み会&カラオケでしたが、それはまた次の記事で・・。では、当日の模様をご覧くださいな~。

道の駅はなぞのに朝7時に集合。すでにKさんとnollyさんが来ておりました。さーて、何台集まるかな?

今日のツーリングの発起人、つぼさん登場!このあと、がんちさん、えりぞうさん、初顔合わせのakieiさんが到着、全部で7台となりました。

定峰峠への道中。路面凍結の表示があってあせりましたが、実際はなんともなしでした!

峠の茶屋へ到着。ロータスだとあっという間に着くなあ・・それにしてもまだまだ寒いです。

ここで小休止。皆さん思い思いに写真を撮ってます。・・・ん?nollyさん?

ところどころこのような狭い道が・・・。

数台のダンプカーやトラックと、ひやひやもののすれ違い!

ここで、後方撮影の練習。うむ、腕は鈍っておらんようじゃ。

美の山公園に到着。ここの桜はまだ蕾の状態でしたが、満開になるとかなりきれいな所だと思います。

階段を登って、上から撮影。桜の状態は、こんな感じです。

展望デッキかtらの秩父市街の眺め。

国道140号から間瀬湖を通って本庄市にあるというシェリエというスイーツの工場へ。道中の山道は結構楽しめました・・・お、途中に桜の木が・・・。

路面には若干の砂&葉っぱや枝が落ちていましたが、普通に走れる状態でした。

ようやく、シェリエに到着。結構大きい工場です。

シェリエの脇に、長~~い桜並木が。まだ2分咲き?くらいでしたが、満開になればさぞかし綺麗な風景が現れるんだろうなあ。

皆さん、それぞれの思惑を胸にバームクーヘン等を買っていました。この時間になるとぽかぽか陽気で、眠気が・・・・。このあと行田にあるショップ、T-TAKに向かいます。

つぼさんが途中、有名なB級グルメの「ゼリーフライ」を買出しに別行動してくださり、他の参加者は無事に到着。談笑しながらつぼさんを待ちます。

すると、つぼさんから車にトラブル発生の連絡が!akieiさんが現地に走り、つぼさんが買っておいてくれたゼリーフライ等を先にT-TAKへ運んで先に昼食(つぼさんすみません!)。食事中にT-TAKの吉田さんが積載車で救出に行き、ようやく全員揃っての食事となりました。ゼリーフライ、焼きそば共においしかったですが、つぼさんの車が入院となってしまったのが唯一残念な出来事でした。
このあと、私は一足先に皆とお別れし、別のロータス仲間の待つ横浜の地へ向かったのでした。
Posted at 2010/04/07 02:20:59 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ