• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@黒エクのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

ひでツーのお知らせ

梅雨明け以降の地獄のような暑さの中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ようやくですが、ひでツーリングのご案内をさせて頂きます。とはいうものの・・・・
現在、決まっているのは開催日(8/22・日曜日)のみ。候補地は目下選定中デス。
ご予定の空いている方は、お気軽に御参加くださいな。

詳細については皆様、もうちょっと待っててネ!

Posted at 2010/08/07 22:19:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年07月04日 イイね!

7月お台場朝オフ参加

今日は、毎月恒例のお台場オフへ参加してきました。

前日の天気予報では降水確率の高い予報が出ていましたが、朝起きてみると見事に雨はやんでおりました!。しかも時間が経つごとに雲が薄くなっていき、しまいには晴れに!さすがは幹事ひろひろさん、お台場晴れ男伝説はまだ続きますね(笑)

今日は曇天にもかかわらず多くの参加者が。台数が多くて反対車線まで及んでおりました。最近天気の悪い日が続いておりましたので、皆さん車を動かせない鬱憤が溜まっていたのでしょうか?梅雨が終わるまでは皆さん頑張って乗り切りましょうネ。


朝、実家へエク2を取りに行くと、愛犬コロンが親父と遊んでました!「ドコ行くんだよう、俺と遊べよう!」と言っているようです。


朝、東北道浦和付近にてムルシエラゴ、フェラーリF430、F360の3台に豪快にぶち抜かれました。特に先頭のムルシエラゴ、あまりの加速のすごさにびっくり!!


さて。今日は25分遅刻で到着のお台場。すでに30台以上は並んでおりました。


東海地方からお越しのほりぴーさん。他にも、福井県から来ている方もいらっしゃいました。


今日のPP、K-EXIGEさんのエク2。最近、オープン化作業を施したらしく、うらやましい状態に!いいなあ、俺もいつかは・・!!


ほりぴーさんと同じく、東海地方組のribbonさん。あれよあれよという間にこんなにエ○く・・。


いつもおなじみの朝礼。


朝礼後は第2集合場所へ一斉に移動開始!


今日はなんだか黄色のエリーゼが多い気がするなあ・・・。


EMWでの不幸な出来事から短期間で復活のParaさん。お互いにこれからも気をつけましょうネ。


後ろをパチリ。


第2集合場所、到着!今日はここで11時過ぎまでだべって帰りました。今回は雨にたたられなくて良かった~!さて、これからT-TAKに行って・・・え、嫁から電話・・・・うわお。行けない・・・。
Posted at 2010/07/04 13:33:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年06月12日 イイね!

第6回!2年ぶり開催のEMWへ(2日目)

さて、開催後すでに1週間が経過しましたEMWですが、いまだに記事のアップは続いております(笑)
昨日の飲み会から1夜明け、2日目に突入したEMWです。この日はタイムラリー~集合写真~昼食~じゃんけん大会~解散というスケジュールで進行。両日含めた参加台数は70台強だったそうですが、正確な台数をご存知の方おりますか?

それでは2日目の模様です。参加された方も残念ながら参加できなかった方も、当日の雰囲気を感じて頂けたらと思います。


昨夜の「クラブ豹ママ」が開催されたコテージ402号室。皆さんまだ寝ているのだろうか?


同室だったあんだ~さん、ベベさん、hideさん達と朝食へ。今日も素晴らしい快晴で、思わず気分が高揚します。


今までのEMWは必ずどこかで雨が降っていましたが、今年の2日間はまさに快晴でした。神様に感謝!


朝食を終えて雛壇へ。当日参加組の受付が開始されておりました。


記念品のマグカップにくわえ、毎年恒例の記念プレートも40枚限定で販売されておりました。もちろん私も1枚ゲット!


北関東GTIの皆様、ご到着!役者が揃ってきました!


ご存知、夜王さんのエリーゼ。全塗装を機にステッカー類を一新!以前もかっこよかったけど、今回の方が好みです。


2日目の最初のイベント、タイムラリーの説明をするあおいさん。運営側の設定したタイムにどれだけ近いタイムでゴールできるかが勝負です。もちろん、速さを競うものではありませんよ。


「落ちたら死ぬ」って、TACHIさん・・・(笑)


タイムラリー参加車の列に並んでスタートを待つ間、後ろを見るとたくさんのライバル達が。


前にもたくさん。モタランさんが激励するのは・・・?


タイムラリーが始まり、リエックスを後にしてコースをたどり始めます。う~ん、緑に囲まれて走るのは本当に気持ちいいです!


あんだ~さんと遭遇!特徴があるのですぐ分ります(笑)


あざやかな青のS1。タイムラリーには2コースあり、それぞれのコースで走るたくさんのエリエク同士がすれ違うようにコースが設定されているので、このように街中ですれ違うエリエクがたくさんいます。


hideさんのエリ。TMRのフロントエアロがかっこいい!


む、誰だろう・・・?(爆)


えくわんさんに遭遇。皆さんすれ違う時は手を振ってくださいます。私も振りたいのですが、カメラが・・・。


エリをオープンにして気持ちよさそう・・・こんな晴れた日は最高のドライブになりますね。


毎年のことですが、他のエリエクとすれ違うとなんか燃えます!



かれこれ14~5台はすれ違ったと思います。


タイムラリーを終えてリエックスに戻ってくると、ribbonさん始め数台のハチマル軍団が。と思いきやすぐにUターンして去っていってしまった・・ハチマルさん達も近くにいるはずなのに姿が見えないゾ~!


今回は雛壇で集合写真を撮るということで、皆ぞくぞく終結してきます。


少し上から撮影。


同じく、いいアングルを探す方々。


えりぞうさんがお帰りになるとの事で、お見送り。ほとんど話してないなあ・・。


集合写真撮影が終わったら昼食へ。とりあえず記念に1枚。


N師の司会にてドタ参や初参加の方を紹介。夜王さんは、ドタ参のほうですね。


昼食もひと段落してきた頃、協賛ショップや各参加者が提供してくださった賞品を争奪する、お待ちかねのじゃんけん大会が始まりました!今年のじゃんけんクイーンは、スズメバチさんの娘さん!後に私の女神となるお方です(笑)


この日の目玉(私的に)、クラフテックさんのサイドステップが出て来ました!以前から買おうと思っていたモノなので気合が入ります。そして・・なんとじゃんけんに勝ち残りゲットしてしまいました!わーい、スズメバチさんの娘さん、ありがと~~~!!


TMRさんのサイドエアインテークカバーの争奪戦。nollyさん頑張れ~!


nollyさん、見事にゲット!お互いにいい日になったね~~!


大物を釣り上げたので、この後のじゃんけんには加わらずに傍観してました。


楽しい2日間も終わりの時が近づいてきました。EMWの実行委員の方々が1人1人挨拶をしていきます。また来年もここに来れるかな・・?


帰りの駐車場にて、スズメバチさんの車を誘導する夜王さん。ここの坂はホントに危なくて、私の車では降りれません!


今年も帰りは北関東GTIの方々、そしてがんちさんと一緒に帰ります。


本日の締めに帰りの山中を疾走!


甘楽SAにて休憩。帰路の上信越・関越はともに渋滞していて富岡周辺で4~5Km、関越にいたっては25Kmもの渋滞とか。腹くくって帰るか!!


出発前の1シーン。小さなお子さんがKOZさんのエリーゼをまじまじ見ています。将来この子がエリーゼに乗るようになって、オフ会に来るようになったりして。

その後、藤岡JCTにて北関東GTIの方々と別れ、関越に進みましたが渋滞がもう!!本庄児玉で降りて下道を地道に帰路につきました。帰りに立ち寄ったT-TAKさんでサイドステップの作業の御願いとEMWの話を少ししてから、夜7時過ぎに帰宅しました。

第6回EMWを主催してくださったN師様、そしてあおいさん達実行委員の皆様、2日間に渡る楽しいひと時をありがとうございました!日々の仕事や生活で気持ちに余裕がない自分にとって、こういう時間は本当に良い息抜きです。もし、また来年もEMWを開催してくださるなら、必ず参加させて頂きます。もちろん、今度は嫁も連れて・・・。


Posted at 2010/06/12 12:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年06月09日 イイね!

第6回!2年ぶり開催のEMWへ(1日目)

去る6月5・6日に、2年ぶりで第6回目となる全国エリエクオーナーの祭典「EMW」が長野県は
小海にある「小海リエックス」というホテルにて開催され、私も5回目の参加となりました。
今年はショップの参加・協賛が前回までと比べるとほとんど無く、オフィシャル的な要素の少し薄れた
ものとなりましたが、それでもたくさんのオーナーが参加して楽しい時間を共有しました。

例年と違うのは、開催期間の2日間とも快晴だった事!いつも2日目の午後に雨が降ったりしていたので非常に清々しいミーティングとなりました。初日のみ参加の方々、2日目のみの方々、両日参加の方々、皆さんそれぞれ良い思い出となったことでしょう。

さて、私は嫁を誘いましたが断られたため、許可をもらって両日参加。関越道組の集合場所、高坂SAから皆と合流して会場を目指しました。以下の写真は1日目の模様です。当日御一緒した方々もそうでない方々も、当日の雰囲気を感じて頂けたら幸いです。それでは・・・・


高坂SAにて。朝9時集合にギリギリで間に合ったものの、私だけ(?)地元で雨に降られてせっかく洗車した車が・・・。


気を取り直して移動。約10台で休憩地点の甘楽PAを目指します。後ろに見えるはparaさんのエリーゼ。


いきなり上里SA周辺にて渋滞。後方撮影トレーニングでtessieさんを撮影。


甘楽PAに到着。ここでおやじ@埼玉さんが合流予定なので、しばらく待機。それにしてもいい天気!


おやじさん、颯爽と登場!夜勤明けの疲れをまったく見せないタフガイです。ここで短時間のミーティングをしてから出発。


上信越道・佐久を降りてすぐ正面のおぎのやにて現地組と合流、2回目のミーティングで会場までのルートを確認します。


私達をおぎのやの方が2階の昼食場所まで先導してくださることに。なぜかtessieさんが喜んで記念撮影?


有名なおぎのやの釜飯が昼食です。皆さんもりもり食べてます。私はというと食べ終わって速攻で近くのGSに洗車しにダッシュ!思ったより洗車に時間がかかり、おいてけぼりをくってしまいました(泣)
年に1回の大舞台、やっぱり車は綺麗な状態で参加したいので・・・。


ようやく追いつくかと思ったらもう女神湖。中央道経由で会場を目指す方々との合流地点です。


この日3回目のミーティング。このあと小海リエックスへ移動となりますが、不幸なアクシデントが・・・。
けが人がなくて良かったです。


一路、リエックスへ。後ろを走るはがんエクシージさん。青いラインが素敵です!


女神湖で合流したちかぽんさん、自転車なのに車とあまり変わらない時間で途中の売店まで来ていました!転んで怪我をしているというのにすごすぎです!アイス休憩の集団を横目にかっこよくリエックスを目指しておられます。


前を走るパンエクさんの後をくっついてひたすらこたけさんから逃げるの図。長野県勢は皆さんおそろしく速い!


道路工事の信号待ちの間に後ろをパチリ。あんだーさん、期待を裏切りません!


リエックスに到着後すぐに集合写真を撮るとのことで整列。


お酒といえば・・の雨蛙号さんの掛け声にて、乾杯!


知らない人はいない、EOS総帥、N師。今回もEMW開催のために尽力してくださいました。感謝!!


以前エリーゼオーナーで、今回は競技用自転車で参加したちかぽんさん。おぎのや合流前に派手に転んだらしく、腕やおしりなどに怪我をした痛々しい姿で現れました。今頃はもう治ったのかしらん?


さて、ウェルカムパーティーが終わった後は毎年恒例となりつつある「クラブ豹ママ」にて2次会。おととし程ではありませんが、それでもたくさんの方が参加しました。ただ、寂しいことに今年はTAKUさんが不参加のため、居酒屋TAKUはお休み。来年はよろしくお願いします、TAKUさん!


盛り上がる参加者を尻目に、お酒や食材を準備してくれている豹ママ。いつもすみません。


がんエクシージさんの用意した「おとなのおもちゃ」ことプラレール。レール上を走るは2000GTとフェアレディZ!N師も燃える!!


おお~~っと、ついにおやじ@スティッチが登場だ~!!これを見るのは約2年ぶりかな?


こうして夜は騒がしく更けていくのでした・・・なんて、まだまだこれから!ね、けんおおさん?(笑)


スティッチ暴走!股間に枕を入れて左右に振っております。この写真のみならず、2次会の写真は参加者の皆さんの動きが激しくて、ちゃんと撮れてる写真が少ないのです。


なぜか台所を占領しているのんべえの皆様(笑)けんおおさん、発泡スチロールの箱を壊したりしてだんだん行動があやしくなってきています。・・・え?「チューしよか」??


すっかり酔っ払っているけんおおさんとおやじ君。けんおおさん、何かにつけて「チューしよか?」


夜も遅くなり、少しづつ参加者が帰り始めていますが、話はまだまだ盛り上がる・・・。


スティッチ、ダウ~~ン!!と思ったらこの後、おもむろに腕立て伏せを始めました(笑)


夜12時を回り、閉店準備に入ったクラブ豹ママを後にして、めざすは「れおびるさんのワイン講座」。


うって変わって、なんだか静かな雰囲気。何名かクラブ豹ママからの移民がおりますね。


すっかりおねむのスズメバチさんの娘さん。お父さんが迎えにきました。こうして、楽しい楽しい1日目は過ぎていくのでありました。続きはこの次にて・・・・・。

追伸:あんだ~さん、起こしてゴメンネ(笑)
Posted at 2010/06/09 23:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月22日 イイね!

会社の同僚と富士山1周ツーリング!

今月の18日、私が勤めている会社の同僚と、平日ツーリングに行きました。行く先は富士山!
富士山の周りをぐるり1周して帰ってこようということで、朝6時半に圏央道狭山SAに集合して出発
しました。当日は1日中快晴で、絶好のツーリング日和となりましたが、1つだけアクシデントが・・。

みなさんハンドブレーキはキッチリ全力で効かせましょうね。
それでは、当日の模様をどうぞ・・・・はあ・・・(初のマイエク損傷に落ち込みました)


圏央道狭山SAにて。会社の同僚はロードスターで参戦!


中央道からの眺め。富士山は1日中見ることができました。


緑は青々としていて、まさに新緑の季節といった感じ。


ここでも富士山。なんか合成写真みたい!?


前を走る同僚の前にいるワゴンRの窓から、しきりにわんこが顔を出したり、引っ込めたり。思わず和んでしまいました。


富士山をバックにEMWの自己紹介用に記念写真!


続いて、同僚の車と記念写真。ここに来るまでの間、少し同僚にマイエクを運転させましたが、私が運転するより速かった・・・。


富士山の新5合目より。駐車場の1部が工事していて使えず。土砂を防ぐ壁を作っていました。


良い眺めでした~。


午後には地元に戻ろうとの目標のもと、急いで山を駆け下ります。


富士山の麓にある駐車場にて。ここ、以前にハチマルツーリングの集合場所として来た記憶があります。


山中湖をバックにして撮影。実はこの直後、マイカーがひとりでに動き出し、同僚の車にごつん・・。


最後にアクシデントがありましたが、ツーリング日和の1日でした。山中湖畔にてそばを食べ、帰路につきましたとさ・・。 損傷のレベルは2台ともたいしたことはなかったのですが、私の車は1部塗装にひび割れが発生・・・直そうかどうしようか・・・。
Posted at 2010/05/22 01:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「どっかいきた~~~い!」
何シテル?   08/04 01:22
どーもこんちは、ひでです。 2001年の初夏にエリーゼに魅せられて以来あこがれを 抱き続け、2002年冬にエリーゼS2レーステックを購入 しました。それ以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
現在メインで所有しています。 平成18年6月より現在までの愛車です。 スポーツカーはこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation