• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@黒エクのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

今年もたま☆きんツーリング出撃!

先日4月25日、おやじ@埼玉さん主催の草津・万座ツーリングに今年も参加しました。毎年4月下旬に行われるこのツーリング、4月になるとおやじ君の告知を楽しみに待っていたりします。おやじ君いつもお疲れ様です!
よく晴れた当日の朝5時、関越の高坂SAの第一集合場所に集まったのはおやじ君、nabenabe夫妻、paraさん、私とお見送りのICEMANさん。ここからツーリングスタートです。


高坂SAにて。今年も仕事に邪魔されず参加できました(笑)


上信越道をひた走り、第2集合場所の碓氷軽井沢ICへ。nabenabeさんのエリーゼが後方から迫ります。


車は土曜日にしてはそれほど混まず、快適♪


碓氷軽井沢ICを出て少し走ると第2集合場所に。ここでTSUBOさん、K-exigeさん、えりぞうさん、44kazさんと合流。ここまで来るとまだまだ寒いです、気温は10℃程でしょうか。


浅間六里ヶ原駐車場にて。今年も快晴のなか記念撮影です!


次は万座バスターミナルに向けて森の中を走ります。


所々桜が咲いていますが、今年はだいぶ散っているところもありました。


万座バスターミナル到着。ここに来たら・・・。


車を並べて恒例の記念撮影!それにしても本当に気持ち良い天気です。久々の開放感♪


おやじ君が壁を登り始めました。大丈夫でしょうか・・・?


上から撮影中のえりぞうさんとおやじ君。えりぞうさんなんだかカッコイイ(笑)


次は万座プリンスホテルにて温泉。ここまで来てもまだ朝10時すぎ。いつもの休日はまだ寝てたりしますが、こんな充実した休日はなかなかないです。


まだまだ雪の残る白根山付近を通り、草津方面へ。


この時期ならではの風景です。




後方を何気なくパチリ。


草津の西の河原公園駐車場でアイスを食べたあとは、嬬恋パノラマラインを快走して昼食場所のアトリエ・ド・フロマージュへ。去年は貸切で行けなかったんだっけ。途中の写真は・・撮ってる余裕がありませんでした・・・


ここでbononoさん登場!!エリーゼS1からアストンマーチンに乗り換えたと聞きましたが、実車を見るのは初めてです!ここで昼食後流れ解散になりましたが、おやじ君が他のツーリングの方々に合流するとのことで、道の駅の雷電くるみの里まで同行して談笑してから帰路につきました。

ちなみに、実は一睡もしないで参加していたので、帰宅してからはほとんど動けませんでした。家事もほとんどできず結局また嫁から怒られましたとさ・・・

おやじ君、そして参加者の皆様、今年もすごく楽しかったです。来年もまたご一緒させてくださいね。
Posted at 2015/05/02 10:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年02月05日 イイね!

2月のお台場朝オフ参加

快晴だけど猛烈に寒い中、私にとっては今年初となる朝オフに参加してきました。
今回は年に1度の北関東GTIの皆様との合同オフということもあり、参加台数は多め。外が寒いためか、朝礼が終わった後は皆さんほとんど建物の方に移動してしまい、私は嫁が恐いので早々に帰路につきましたとさ・・。

追伸:私の車、なんと燃料キャップが走行中に取れたらしく、今取り寄せ中です。長くロータスに乗っている方は、念のため燃料キャップの点検をお願いします。LCIに問い合わせましたが、こんな事は聞いたことがないそう。私も自分の不注意かいたずらかと最初思いましたが、給油口に燃料キャップの部品が残っていたので、走行中に取れたものと思われます。とほほ、以外に値段高いです給油口・・・。


北関東GTI御一行様到着。


朝礼。


私の車の給油口はいまこんな感じ。火気厳禁!!!
Posted at 2015/02/05 11:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年12月09日 イイね!

12月お台場朝オフ参加

今年はなかなかオフ会に参加できない年でしたが、先月に続き締めくくりの12月も無事に参加することができました。快晴ということもあり参加台数も約30台近くいたようです。来年もこの調子で出席したいもんですが、さて、新年オフは・・・はい仕事です、残念!!


デイズニー渋滞に巻き込まれながらもすんなり到着。


久々に211を拝見しましたが、・・・選挙ポスター???いや、良くできてます(笑)


入れるか~~い!!!(笑)


BOO+さん司会のもとで朝礼。それにしても参加者の面々、だいぶ古参が減ってましたね。私はできるだけ参加していきますので、皆様よろしくお願いします。
Posted at 2014/12/09 07:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年07月10日 イイね!

7月お台場朝オフ参加

先日の日曜日、妻の許し(笑)がでたので、お台場朝オフに参加してきました。今年2回目の参加にして、今の場所にオフ会の開催場所が変更になって初めての参加。この場所、オフ会の会場としては最適ですね!騒がしくしなければ近くで釣りをしている人にも迷惑かかりませんし。しばらくココでも良いかもしれませんね。

当日は、その後東雲のイオンに移動し、フードコートで皆さんと談笑して帰宅。子守に参戦と相成りました。


オフ会の場所。比較的静かで、集まるのに障害になりそうなものもなく良い感じ。


フィット3兄弟、しかも3世代そろい踏み。2世代目のフィットは誰のかしらん?


司会進行はBOO+さん。POO+に改名、本当?(笑)


近くではのんびり釣りを楽しんでいる方も。この場所でのオフ会に参加する時は、迷惑にならないようにしないとネ。
Posted at 2014/07/10 06:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年06月21日 イイね!

第103回定期ワインディング朝オフin信州八ヶ岳参加

6月15日、久しぶりにお休みが取れたので北関東GTIの皆様のツーリングオフに参加してきました。上信越道・甘楽SAにて合流し、昼食までご一緒させて頂きました。快晴の中大変楽しい一日を過ごさせて頂きました。主催のモタランさん、そして北関東の皆様、またご一緒させてくださいね~~!!

・・できれば最後までご一緒したかったのですが、「鬼おこ」な妻がご苦労な事にアフガンへ向かう途中に帰宅が憂鬱になるような電話をくれたので(泣)アフガンでの昼食にて失礼させて頂きました。他の参加者の方のブログを拝見したら、やっぱり楽しそう・・無理にでも参加しとけばよかったかな?

ただ、幸いにも帰路に選んだ中央道はガラガラで、2時間半程度で帰宅することができました。その後はかわいい息子の子守でしたとさ。妻にはちゃんと根回ししておいたんだけどなぁ。

甘楽SAにて北関東GTIの皆様を迎撃。ツーリングオフへの参加はかなり久しぶりなのであります。


朝礼。これからの行程の説明などがありました。快晴の中でのツーリング、楽しみ!!


さて、恒例の後方写真撮影です。カメラを新しくしてから、撮影成功度がかなりアップしました。


空の青と周りの木々の緑が写真に映えます。


佐久平PAにて休憩。ここで長野から元エリーゼオーナーのあおいさんがX-BOWで参戦”!当然、皆が集まっております。


あおいさん、こっち向~いて!(笑)


狙っていたX-BOWの走行中の写真。カッコええわあ・・・。


山梨県に入りました。見てくださいなこの快晴っぷり!まさにツーリング日和です。


本日の目的地、カレー屋のヴィラアフガンに到着。もうアフガンは「知る人ぞ知る名店」ではなく「誰もが知る名店」になりつつありますね。


アフガンの外観。雰囲気の良い、ひっそりとした感じのお店です。


清涼感のある空気と快晴の天気の中、外のテラス席にて昼食。う~ん、家族を連れてまた来たいです。


今回食べたベーコンエッグ&ポークカレー。以前あったベーコンエッグカレーは、現在ではこんな感じ。変わらず美味しそう・・・。



さて、昼食後は残念ながら皆様をお見送りして一人逆方向へ。中央道にて帰路につきます。次回は最後まできっちりお付き合いさせて頂きます。


帰路の中央道上。目の前に富士山が見えます。

このあと、特に渋滞にもあわず3時には帰宅しました。妻に昼食を買ってきて、子守をして・・ツーリングで疲れた体に子守は非常に堪える事を再確認ましたとさ。
Posted at 2014/06/21 04:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「どっかいきた~~~い!」
何シテル?   08/04 01:22
どーもこんちは、ひでです。 2001年の初夏にエリーゼに魅せられて以来あこがれを 抱き続け、2002年冬にエリーゼS2レーステックを購入 しました。それ以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
現在メインで所有しています。 平成18年6月より現在までの愛車です。 スポーツカーはこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation