• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@黒エクのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

えりぞうさん主催スイーツオフ参加!

先日、えりぞうさん主催のスイーツオフに参加してきました。
えりぞうさんといえば、ロータス仲間の中でも特に特売スイーツに関する情報に精通している事で有名(笑)ですが、そのえりぞうさんが今回スイーツだけを目的としたオフ会を開催するという・・・。
一体どんな所に行くのか?何が売っているのか?などなど、興味津々で参加しました。参加メンバーはえりぞうさん、TSUBOさん、K-EXIGEさん、そして私。まさに少数精鋭!全員足車参加でしたので少々地味めではありますが目的はあくまでスイーツ!終点まで順調に買い物ツアーを終えることができました。えりぞうさん、次回も誘ってネ!私もネタ集めしておきますね。

それでは恒例、当日の模様です。


小雨が降り続く朝8時20分、川越某所にあるコンビニで待ち合わせ。走りでも温泉でもない、ましてやロータスですらない、スイーツに特化したオフ会が始まろうとしています。


全員足車。一見してこれがロータス仲間のオフ会とは分らないでしょうね。


K-EXIGEさんのブログに掲載されなかったお店の写真。まずは萬屋で、カステラメインのお店。


いかにも工場直売店といった趣ですが、安くておいしそうなスイーツ達がたくさん!!


おおお、安い!!買った!


蔵屋久兵衛。かりんとうづくし!!


ヨネザワさん。シュークリームやケーキ等のお店です。ちなみに、私の奥さんの会社の取引先のようです。


おいしそうなエクレアがこの値段!


シュークリームだってこの通り!!

えりぞうさん、TSUBOさん、K-EXIGEさん、途中MY奥様のおしかり電話が入って挙動不審になってすみませんでした(笑)あのあと戦利品の一部を献上して仲直りしました(笑)また皆で行きましょうね!私もネタ集めしておきます。今のところ、甘納豆が入るのが決定しています。
Posted at 2012/03/18 12:43:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2012年02月08日 イイね!

2月朝オフ参加

ブログネタの狩人を自認するこのアタスが、自らネタと新年初笑いを提供してしまった先月の新年オフから早1ヶ月・・・今月は無事に参加&自走で帰宅することができました(笑)
お台場朝オフとしては、参加台数67台(公式ブログより)というのは驚き!これは、オフ会開催地が今まで路駐だった第1集合場所から、駐車場である第2集合場所に移ったことで、路駐に難色を示していた方々が参加するようになったから・・かな?
今月は豹ママからバレンタインのチョコを頂いたり、K-Exigeさんから手の怪我の状況を聞いたり、マル秘のイベント情報を聞いたり、先月のレッカー騒ぎで迷惑をかけた方や縁のある方にキットカットを配って回ったりと、中々に忙しい1日の始まりでした。

それでは、当日の模様です。


今月もたくさんの参加台数が!今回は北関東GTIの皆様が合流しています。


バレンタインチョコを配っておられた豹ママに遭遇!私もまんまとチョコをゲットしました~。


れおびるさんから豹ママへ、なにやらアヤシイCDが(笑)豹柄のCDなんて初めて見た!!


滅多に見れない(笑)ヒゲ親父さんのエク1を始めとして、北関東の方々のエリエクが並びます。


朝礼のひとコマ。


帰路につく北関東の皆様。ワインディングオフの季節になったら、よろしくお願い致します。


この後私も、嫁が怖いので早々に帰路につきました。実は現在、家を新築しているのですが、帰宅後に嫁が今後のカーライフについてオソロシイ発言を!やはり経済的に厳しいか・・・。

夢の終わりが近いかもしれない・・・・。
Posted at 2012/02/08 00:24:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年01月10日 イイね!

2012年度新年オフ参加!そしてアクシデント・・・・

時が経つのは早いもので、もう正月も終わってしまいました・・・が!まだロータス乗りには新年オフが残っている!というわけで新年最初の朝オフへ参加してきました。

新年オフといえは参加台数100台超えの達成が期待されながらもいまだに達成されておりませんでしたが、ついに今年の新年オフで100台超え(正式には102台かな?)が達成されました。ひろひろさん、おめでとう!これからも無理のない範囲で朝オフ継続を御願いしますね。

で、久しぶりに会場周辺でのんびりして、さあ帰ろうという時に・・・
あれ、エンジンが・・・?エンジンは掛かるのにアイドリングしないでストールする!その場に居合わせたたくさんの方々の手を借りていくつかの方法を試しましたが、結局はローダーを手配してドナドナと相成りました(泣)

でも、今回のトラブル発生に対してたくさんの方が手を貸してくれた事は大変感激致しました。エンジンチェッカーを持ってきてくれる方、ローダーに車を載せる作業を手伝ってくれる方、押しがけに協力してくれた方、ブースターケーブルに繋がせてくれた方、作業のアドバイスをくれた方、ローダーが来るまで一緒に待っていてくれた方・・・新年早々のトラブルでしたが、ロータスに乗っていて良かったと心から思える出来事でした。皆さん、ホントにありがとう!

それでは当日の模様をどうぞ。


今年も新年早々たくさんのエリエクが集まりました。天気も良いし、オフ会日和です!




ひろひろ幹事、寒いのにお疲れ様で~す!


ついに来ました100台目!!と言ってる暇なく「101台目がきたぞ~~!」


こっちこっち~~!って感じで誘導に走るひろひろさん。


私のエクが動かなくなり、ローダーを呼ぶことに。一緒に待ってくれる方の存在が心強いです。


オーライオーライ・・車高の低い私のエクを載せるのは大変。


エンジンが掛からなくても、ウインチで引っ張らなくても、何人かの人手があれば車を押してローダーに載せられる・・軽いってのはすごいことなのですね!


まさか自分が自分のブログのネタになろうとわ!!みなさーん、こいつが新年早々皆さんに迷惑かけた悪党ですよ~(笑)

追伸:昨日、私のエクの修理が完了しました!原因は、カムコン(可変バルタイコントローラー)につけた延長コードが悪さをしていたようです。重症じゃなくてホントに良かった・・・っ!
Posted at 2012/01/10 00:42:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

12月朝オフ参加

あっという間に今年のお台場朝オフもこれで終了・・・ということで、今年最後の朝オフに参加してきました。当日の朝は何かと渋滞にはまっていた気がします。行きは首都高葛西を先頭にディズニー(?)渋滞にはまり、第2集合場所に行く途中にはビッグサイトで開催中の東京モーターショウ渋滞にはまり・・・
なんだかめずらしい経験をしたなあ。

今回は、私が到着した午前8時過ぎには10数台だった台数が、あれよあれよというまに40台を超えるまでに増えました。さすがはお台場朝オフ、そしてひろひろさん!来年も無理のない範囲で朝オフの継続を期待しますよん。さて、次回は来年1月8日の新年オフだ、参加するぞ~!

以下、当日の写真です。


首都高湾岸線上の、葛西へ向かう渋滞。この時期はしょうがないですよね(笑)


おお、PP争いの1年の締め括りはやはりKさんでしたか・・・さすがです!


このGTRは、TOMMYさんが乗ってきた車。レクサスLS460を処分して購入したそうですが・・ん?親父さんの?


台数は少づつ増えていきます。天気がいい日はロータスに乗らねば!


後方撮影。この日はなんだかうまく行かず、まともに撮れている写真が少ないこと少ないこと・・。


これがビッグサイト渋滞。土日で、しかも東京モーターショウ開催中とくれば、この道を選ぶべきではなかったデス。いったん高速の側道からフジテレビに抜け、第2集合場所へ向かいなおします。


第2集合場所。ここから参加する方がいつもより多い気がしました。この日は陽気もよく、会話もはずみます!


お~~~~っと、ひろひろサンタ(笑)の登場だ!サービス精神旺盛ですねえ。次は2月あたりに節分とかけて鬼のカッコしてもらいましょうか(笑)


おや・・・・テッシー何をしてらっしゃるの(笑)
Posted at 2011/12/06 02:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月01日 イイね!

第2回ジャパンロータスデイに参加してきました!

先日、富士スピードウェイにおいて行われたロータス車のイベント「ジャパンロータスデイ」に参加してきました。このイベントは今回で2回目となるイベントで、第1回目は2009年9月に行われ、もちろん私も参加しました(過去の記事を探していただくとあると思います)。

さて、今回は500台が参加との事で、相変わらずたくさんのロータス車が参加していますが、前回が700台なのでだいぶ減っています。前回に参加した人なら理由が分ると思いますが、サーキットを走る人以外の参加者を楽しませようという趣向が薄く、途中で退屈してしまいます。今回は、往年のF1レースカーの実物やデモ走行が見れたりと多少楽しめるようになっていましたが、結局前回同様に退屈してしまいました。運営側はもう少し万人が楽しめるような趣向を凝らして欲しいと思います。

と、意見はコレくらいにして、当日の模様をアップ致しましたので、参加した方も残念ながら参加できなかった方も、当日の雰囲気を少しでも感じていただけたらと思います。


同じロータス仲間のつぼさんと道の駅「どうし」にて合流して、皆で富士スピードウェイを目指します。駐車場内には、ほかにもイベント参加者と思われる方がチラホラと・・・。


道中、軽くツーリングを楽しみながらの行程。恥ずかしながら、途中でジリジリと離されてしまいました・・・なんかビビリミッターが普段より強く効いているナ?


富士スピードウェイ入り口にて。なにやら撮影班が入場車を撮影中デス。それにしても、前回は入り口がロータス渋滞をおこしていたのに、今回はがらがら、すんなり入れました。


そして場内。たくさんのロータス車がお出迎え。


受付を済ませて、場内散策へ。


前回とほぼ同じ位置につぼさん、Kさん、私の3台並んで駐車。前回隣にいたJOEさんは今回来ていないようです、残念・・。


今回の目玉、F1のレースカー!こんな間近で見れる日が来るとわ!!


レースカーを覗き込むつぼさん、Kさん。常に誰かが写真を撮ったり見学しています。


展示のため、外に出されるレースカー。


なんと、かの有名レーサー、アイルトン・セナの乗っていた車のようですね!まさに歴史です。


映画「007」のボンドカーになったのと同じタイプのエスプリ。


オーナーの遊び心か、当時の「007」の映画のパンフと模型がリヤハッチの中に展示してありました。


これからサーキット上を駆ける予定のF1カーが整備中。自分がまだ小中学生の時にテレビで見た覚えがあるなあ・・。


さて、外に出て目に入ってきたのはスーパー7の駐車スペース。前回と比べて明らかに台数が少ない!


前回のロータスデイで、誰かがMの前に「ド」を付けていたなあ(笑)


朝オフにも来ていらっしゃったゲシュタルトさんのステルス。500台を超える参加台数の中で、ステルスはゲシュタルトさんと、他にもう1台しかいませんでした。まさに希少車種!


野外展示されるF1カー。かっこいいなあ~!


上から見た駐車場。台数、少ないですよね~。


久しぶりに会ったDani☆さんと談笑。朝オフにも来てね!


コンクール・ド・エレガンスの授賞式。確か、場内の参加者の中からセンスのいいモディファイをしている車を選んで賞を授ける・・といったものだと思いますが。自分が審査委員なら、つぼさんの車は絶対入れるです!


富士山をバックに撮影、まさに快晴。


こんなヒストリックカーもサーキットを走ります。すごい爆音!


撮影が大変。ここらあたりから、写真撮影を忘れて動画撮影にばかり気が行っています。


真打登場!エキゾーストもスピードもケタ違い!すごいもん見たなあ~。


途中で帰るつぼさん、Kさんをお見送り。そのあとは、パレードランまで1人でぶらぶら、のんびり。


すると、見慣れた240Rを発見!!言わずと知れたT-TAKの社長さんの車です。今は違う人の手に渡っていると聞いておりましたが、まさかロータスデイに参加しているとは!もちろん、待ち伏せ(笑)してお近づきに。


そしてパレードラン。


前もずら~~っ!


後ろもずら~~~っ!!


沈む夕日と富士山をバックに。ジャパンロータスデイの1日の終わりを感じさせます。

alt='' />
そして、富士スピードウェイを後にするのでした。


会場で知り合った240Rの方と、圏央道狭山PAにて。長いようで短い1日は、こうして幕を閉じたのでした。来年も開催するのであれば次こそ、サーキットを走らない人も楽しめる内容にして欲しいです。

Posted at 2011/11/01 23:36:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「どっかいきた~~~い!」
何シテル?   08/04 01:22
どーもこんちは、ひでです。 2001年の初夏にエリーゼに魅せられて以来あこがれを 抱き続け、2002年冬にエリーゼS2レーステックを購入 しました。それ以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
現在メインで所有しています。 平成18年6月より現在までの愛車です。 スポーツカーはこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation