
2020年1月25日、スパ西浦でサーキットデビューしました。
初めてのサーキット走行で、朝から現地までの道中も期待と不安が50:50でした。86で思いきり走れるとか、車壊したらどうしようとか、めっちゃ遅かったら一緒に走る人に迷惑かな、と色々考えていました。
ドラミが終わっていよいよコースインした時はついにサーキット走行だなっと思いました。ウォームアップ走行で3週してピットでエアーチェックし、オイルクーラー入れてないから油温めっちゃ上がるなぁと思いながら、なんだかフラフラするなぁ(自分が)と思いつつ再びコースインして1コーナーに差し掛かったとき、酸欠のような感じで徐々に手が痺れてきて頭がフラフラし、吐き気もするので一旦ピットに戻り休憩し、少し治まってからまたコースインしたんですがまたすぐに同じ症状が出てきて、結局その日は満足に走ることができませんでした…
原因を調べてみたら、サーキット走行に慣れていない人は緊張して息を止めて走る時間が長くなるそうなので、僕はまさにこれだと思います。
とりあえず車は壊さなくて良かったのものの、自分の不甲斐なさに悔しい思いをしたものになってしまいました。
今回の初サーキット走行は少し残念でしたがこのまま終わってしまうのはあまりにも悔しいので、一つ勉強したと思い次は「楽しかった」「また走りたい」と思えるように自分を鍛えてまたサーキットを走りたいと思います!
…という笑われても仕方ないような話でしたw
Posted at 2020/01/27 18:41:26 | |
トラックバック(0) | クルマ