• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazymhのブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

備忘録 E-の準備(電気工事)

直接車の整備ではないですが
この先、充電できるゴルフを買う可能性は、0ではないので、回路を増やしました

alt
現況、オール電化時に、電気工事屋さんに60Aのメインブレーカーにしてもらっている(自宅の電力さん管内では、電流制限器はない)
二次側の、8mm²1本の許容電流は61A、行先は宅内の40Aメインブレーカー分電盤、増設するのは20A
まあ、・直射日光が当たらない・充電15A前後、という条件も加味されるし、この
8mm²からの分岐で問題はないでしょう


IHとエコキュート用ブレーカーを、ちょっと上にずらして、20Aの漏電ブレーカーを取付け
alt
家全体の漏れ電流が、幾らなのかわからないけれど、保護の協調を考えて感度電流
10mAにしたけど、どうでしょうかね
20Aブレーカーには2.0mmを二つ折りにして差した、線が動かないようにして締めないと、良く割れる(上側は右の端子、下側は左の端子)ので注意


停電して接続、工具もないので、ペンチで絞りながら巻き巻き(右)
alt
巻きの始めと終わりは、しっかり捻って
赤相に黒、黒相に白を繋ぎたかったが、200Vだからまあいいか…と既設に合わせることにした
ハンダ上げ(左)
ガストーチで炙りつつ、糸ハンダを突き刺して中まで浸透させる


絶縁テープを巻いて第一段階終了、この後は停電無しで出来ます
alt
使用材料
漏電ブレーカー:ELB 2P 2E 20A-10mA Panasonic
電線:IV2.0mm黒白少々(VVF2c-2.0を剥いた)
同:ジョイント用1.6mm銅線少々
絶縁テープ:YAZAKI…使いやすい(個人的感想)

備忘録だけど
いつの日か、子や孫がこれを見る時が来るだろうか、と思うけど…興味ないかな

Posted at 2024/07/16 19:43:01 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「泊りがけの同窓会~鉄の神社へ寄り道 http://cvw.jp/b/3019526/48777243/
何シテル?   11/21 17:35
kazymhです。物忘れが激しくなり、今のうちに過去を書き留めておきたくなりました よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ホイールキャップを塗るの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 22:27:07
車高調整&各部増し締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 09:56:02
オイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 08:23:06

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
終の車・上がりの車…の前の1クッション よろしくお願いします 250GT 2010年式
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
連日の投稿申し訳ありません LA360S X SA Ⅲ 4WDです 自分「四駆を持って ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
SUZUKI ZZ 知り合いから貰った お祭りに行く前かな 甚兵衛は奥さんの手作り
スズキ TS125 スズキ TS125
ちょっとだけ通学にも使っていたが、自然消滅してしまった バイクは無いのに、何年も税金を払 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation