• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル 。のブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

優柔不断 その2

 以前、アルミホイールを買おうかどうしようかお悩み中の話をしました。
その後の経過です。


当初、WedsSports SA-20Rが第一候補でしたが。
2.0GT-SやSTIモデルに乗ってガンガン走る方には
とても似合うと思うと思います。

alt

自分はどちらかというと、あまりそういうタイプではないので。
かんちゃん@northさんの言葉をお借りするなら
自分の理想は「羊の皮を被った羊」風なのです。


金額的にもう少し安いものをアレコレ考えてみたけど、どーもしっくりこない。
そして、第1候補に躍り出たのが、HOMURA 2×9。

alt

Y.さん 画像をおかりしました。m(_ _)m

これだ、以外に考えられなくなってしまった!
まるでLEVORGの為に作られたんじゃないかと思うくらい!!
せっかく買うんだから、変にケチらないほうがいい!!!
自腹を切るしかないけど、気に入っちゃったんだからしょうがない!!!!
でも、ちょっとダメ元で聞いてみよう。

そんなこんなで、”お嫁様”に相談。


「そんなの買う必要ある?今あるホイールで何が不満なの?」
きっとこんな質問が返ってくるに違いない。

俺「ねぇ、LEVORGに新しいホイールが欲しいんだけど」
嫁「この前見てた気持ち悪いやつ?」「えぇ~、、、んん~、、、」

そうだ、すっかり忘れてた。
以前、メッシュ系ホイールをジロジロ見ていた俺に向かって
「なんか気持ち悪い」って言われてたんだ。

ところが「うーん、まぁ、休日出勤とかして頑張ってるから。いいよ」と。

?c(゚.゚*)

え?

ホント?


嫁「今あるホイールはどうするの?」  やはり来ました、その質問。
俺「不要になるから、中古品屋に売るしかないかな」
嫁「ふーん」。

ど、どうしたんだ?
俺は夢を見ているのか?
それとも、変なモノを食ったのか?
そういえば賞味期限の切れた納豆が、冷蔵庫から無くなっていた。


日を改めて、再度相談…というより報告。
俺「あと数週間でタイヤ交換の時期だから、
  この前言ってた新しいホイールとタイヤ買おうと思うんだけど」
嫁「え?タイヤも?」

しまった、18インチに変わる話をしていなかった w|;゚ロ゚|w

俺「うん、サイズが変わるから」
嫁「ふーん、分かったよ」











、、、、?



、、、、!


















alt


クルマに関して全く興味のない嫁で良かった!
それとも俺に隠れて何かデカイ買い物してるのか?
まぁ、いいよ、こうなったら。


以前、ショップで聞いた時には
「メーカーから取り寄せになるから、5月後半になります」とか言ってたけど。
まぁ、この際それぐらい待とうではないか!! w( ̄0 ̄)w

まだ注文してませんが、品切れしてない事を祈ります。

Posted at 2019/03/10 23:07:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | car | 日記
2019年03月09日 イイね!

着々と

 今日は久しぶりの土日休み。
天気予報では明日は雨だけど、本日は晴れるとのことだったので、
お出かけしてきました。

その前に、昨日届いたパドルシフトカバーを付けて、、、ヾ( `▽)ゞ
(のちほど整備手帳で)

行き先は、千里浜なぎさドライブウェイ。
と、その前に少し前から嫁が欲しいと言っていた折り畳みチェアを買って。
昼飯のハンバーガーとコーヒー、お菓子も一緒に。

雲ひとつない千里浜には、沢山の車が来てました。
比較的人が居ない所に停めて、
さっき買った折り畳みチェアを海に向かって広げ、ランチ。
風は冷たかったですが、気持ち良かったです。

alt

えー、ここでハンバーガーの写真があれば良かったんですが、
いつものように撮り忘れました(~_~;)
ブログを書くって大変ですね~、気が抜けません。


嫁は愛犬ミニチュアダックスフンドと一緒に浜辺を散歩。
私は海をバックにLEVORGの写真撮り。

alt

alt 

LEVORGは、ACCORDよりもグラマラスなボディをしているので、
後ろ姿が撮りたくなります。
素人が撮影しても、様になるので撮りやすい(^o^)

alt

う~ん、どれもパソコンの壁紙にありそうな構図。

そういえば、ここでLEVORGの黒ねこちゃんオフが開催されたんですよねぇ。

快晴とは言え、外にいると風で体が冷えてきたので、
2時間ほどで撤収です。


その後、道の駅のと千里浜へ。
目的は、ジェラード(カラダガヒエタハズデハ?)

alt 


イチゴと抹茶のダブルで(少しだけおまけのチョコレート)。
イチゴは想像以上に甘く、
抹茶は、、、、、でした。

チラッと写っているのがアイスが大好きな愛犬です。
早くクレクレと狙ってます。あとでね。

それと、洗車。

alt

黒ねこちゃんオフが開催された頃には、まだこの道の駅はオープンしてなかったと思われますが。
(2017年7月7日オープン)

この道の駅には、浜辺を走った後にタイヤとボディ側面を軽く洗車してくれるところがあるんです。
無料で利用できて、ボタンを押すと60秒間だけ放水して砂を洗い落としてくれます。
とはいっても、水の勢いはチョロチョロですが。
足回りやアンダー全体を本格的に洗おうとするには、自宅に帰ってから自分でホース使うしかありません。
ただ、気休めにはなる…いや、ならないッス。
まぁ、時間に余裕がある方はどうぞ。

この小さな洗車場(?)、1台しかありません。
しかも、このスペースにバックで入れて使うので、多少時間掛かります。
時には数台待ちになることも。
ドライブスルー方式なら良かったのにねぇ。

有料でもいいから、地面から強烈な水がバシャバシャ出て、
足回りをしっかり洗ってくれる洗車場のほうがいいなぁ。


家に戻って来てから、ホースで水を掛けるだけの足回り洗車。

その後、ETCの移設を。
ハンドル右下にあるコインケースの中のETCを、
センターコンソールの中に移動しようとしたのですが。
ナビとETCをつなぐ配線が短すぎて、断念。




盗難防止の為なのか、特殊な頭のビスで固定されているみたいで、
外せない様子。
困った…。


そうこうしているうちに、郵便屋さんが配達に来ました。
2日前にポチったドアストライカーカバーだ!!γ(▽´ )ツ

1月は飲み会などでお金使ってしまったので、ほとんどLEVORGには何もしてあげられず。
2月はお小遣いは残ってたけど、バタバタしてイジる時間がなく。
3月に入ってから、かんちゃん@northさんからLEVORG FAN MEETING のお知らせが!

参加しようと思ったけど、LEVORGほとんどノーマルだなぁと思って。
(LEVORGが好きならノーマルでもいいかも知れませんが)
で、ここへきてようやくイジり始めました。


昨日届いたパドルシフトカバーもその流れで購入しました。

ドアストライカーカバーも後ほど整備手帳で。


夜には、フューエルキャップカバーも届きました。
これは明日取り付けよう。

また月末になると忙しくなりますが、
9月に向けてちょくちょくイジりたいと思います。
Posted at 2019/03/10 00:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

誕生日ディナー

先日私が誕生日を迎えましたので、
今夜はそのお祝いディナーに行ってきました。

我が家では、誕生日を迎えた本人が行きたいお店をリクエストして
相手(嫁)にご馳走してもらいます。

時々「去年、どこのお店に行ったか覚えてる?」と聞かれ
答えられないと「忘れたのぉ~?」と突っ込まれるので
その為の備忘録として。

「薪肉ARIGYU」さんです。
alt 

半年ほど前、近くを通り過ぎた時、
ちょっと変わった雰囲気の建物が気になり。
調べてみると、良さそうなお店。
で、今年はこのお店をリクエストしました。

alt


ドリンクは
ノンアルコールのシャンディガフ
alt
お酒が飲めない体質なので、こういう店ではドリンクチョイスに少し困ります。
普段はペリエ(炭酸水)を頼むことが多いけど、たまには違ったものを。


前菜の前に、
アボカドクリーム添えのエクレアです。
alt
とはいえ、そんなに甘くはありません。
ザクロ(?)の酸味が美味しかった。


薪焼き鱈と白子の”薪ちり鍋”
alt
手前にある文旦のポン酢ジュレ、
(写真には写ってないですが)蜂蜜、金柑、花梨を混ぜたヨーグルトで頂きます。
色んな具材が薪火によって焦げが付けられており、今回のコースで一番良かったかも。


自家製薪バターとトリュフデュクセルソースのパン
alt


塩麹でマリネした和牛水スジと豚足
きりたんぽと白インゲン豆の煮込みスカレ風
alt
スカレが何なのか分かりませんが、これらをトマトベースのスープで頂きます。
あまりトマトが好きではないですが、
インゲン豆やきりたんぽなど意外な組み合わせが美味しかったです。
桃の節句ということで、ひなあられがトッピングされていました。


菜の花と、????(忘れました)の根、
これまた薪火で炙った水蛸のパスタ。
alt
蛸はおそらく一度茹でて、
その後サッと薪火で炙ったんだと思いますが。
その火加減が絶妙で、新鮮で美味しかったです。


メイン
本日の薪焼き 黒毛和牛と国産牛
内腿とお尻の肉です。
alt
塩、赤ワインを煮込んだソース、焼肉のタレの3種類で頂きます。
こういうお店で焼肉のタレが出てくるとはびっくりですが、、、。
個人的には塩が一番好きです。


デザートとコーヒー
フォンダンショコラ グラス プラリネアマンド
alt
酸味のないコーヒーが好みなんですが、
ここのコーヒーはしっかりと苦みとコクのある私が好きなコーヒーでした。


4人掛けのテーブルに2人で座ったのですが。
ダウンライトがちょうど真ん中にスポットで照らされるため、
写真右側が全体的に全体的に暗いです、スミマセン。


このディナーの為に、昼食は少なめ、
午後はお菓子も食べず、空腹で向かいました。
コース料理でしたが、食べ終わる頃にはお腹いっぱい。

alt

またいつか来たいと思います。
Posted at 2019/03/04 00:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ STIフロントアンダースポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/3019618/car/2718964/8379838/note.aspx
何シテル?   09/27 00:38
ハル。です。 昔からクーペ、セダン系が好きです。 SUVやミニバンなど新しいジャンルの車が出てきたけど、 アイポイントが低い方が落ち着きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ライズ]加工品 カローラシリーズ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 00:13:42
トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 23:39:34
フロントグリルの交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 12:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ACCORDから乗り替え。 初めてのSUBARU 初めてのBOXER-ENGINE 初め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
Preludeから乗り替え、初めての新車。 周囲に居たACCORD乗りの方の話を聞いて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。 初めてこのプレリュードを見た時、テールランプに違和感を感じて、あまり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation