• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル 。のブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

チ~ン!

日に日に朝の気温が下がって、気付けば12月。

12月といえば、
「ながら運転」の罰則が強化されましたね。
違反点数が大幅にUPされ、時には即免停になります。
みなさん、ハイドラとか気を付けましょうね。

、、、ではなく、
12月といえばタイヤ交換。

幸いにも天気が良かったので、
上半身は半袖で作業を行いました。

alt

お疲れさま、MOMURA2×9。

alt

しばらく冬眠する前にキレイに洗輪(?)しました。
実はこれまでタイヤ交換した後、ほとんど洗った事ないんですが。
嫁さんにお願いして買ってもらったし、
すごくお気に入りだし、これからはちゃんと洗おうと思います。


さて、、、

交換した後、近くのガソリンスタンドへ空気を入れに行ってきました。
約3台程並んで待ちの状態。
私の前の30、40代くらいの女性は、
空気の入れ方が分からないみたいで、女性店員さんに教えてもらってました。
その女性店員さんはおそらく60、70代だと思われますが。

店員「運転席のドアを開けたここに推奨する空気圧が書かれてますから」
  「この機械のメーターをこうやって合わせて、、、」
女性「あ~、そうなんですね」
店員「それで、ホースを持って空気を入れます」
  「チンチンって鳴ってる間はまだ空気が入りますので」
女性「あ、そうなんですか。チンチンって終わった合図じゃないんですね」
店員「そうです、チンチンは終了の合図じゃないんですよ」
女性「チンチンって、なんか学校のチャイムみたいに、終わりましたよ~って合図に聞こえますね」

幸いにも天気が良かったので、
上半身は半袖で、窓全開で待ってたので、丸聞こえ。

自分だったら、相手が男性であっても連呼せずに説明するよ思うんだけどなぁ…



午後から、昨日録画したIPPONグランプリを観てました。
(写真は過去の回ですが)
alt

、、、グリルに見えてしまうのは私だけ?

 
Posted at 2019/12/01 17:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | car | 日記
2019年11月10日 イイね!

愛犬を連れて小旅行

愛犬を連れて小旅行










11月9日、10日に嫁と愛犬を連れて小旅行に行ってきました。
毎年、この時期は愛犬への誕生日プレゼントとしてお出掛けしています。

まずは、長野県にある野尻湖へ。
遊覧船に乗って、湖を25分間のクルージング。
風は冷たいけど、よく晴れていたおかげで気持ちよく過ごせました。

alt

先週同様に、部分的にかろうじて赤い程度。

ランチは、遊覧船乗り場近くにあったカフェ、船小屋さんで。

alt


alt

alt
 
燻製イワシとアンチョビのスパゲティ、美味しかった!

次に向かったのは、新潟県との県境にある苗名滝。
途中、道を間違えて、方向転換しようと入った川沿いの道を進むと、、、

alt

おぉ!いいじゃん!!

alt

道を間違えたお陰で、イイ写真が撮れました。

さて、方向転換して、お目当ての滝へ。
車から降りて、目の前にある池。

alt

ス、ステキ、、、
こんな絵葉書、どこかに売ってそう。

ちなみに、こちらが苗名滝。

alt

山道を30分程歩きます。
けど、さっきの池の風景の方が自分好みかも、、、?

国道406号線のクネクネした峠道を超えて(運転し甲斐があります)、
白馬にある宿「GRASS HOUSE」さんへ。

alt

上品な味のジャガイモスープ。

alt

ナス、ズッキーニ、スティックブロッコリー(?)、ベーコンが入った
カルボナーラ風のパスタ。
サラっとしていて食べやすかったです。

alt

無菌豚は、ワサビを付けて食べる方が自分好みかも。

alt



翌朝は少し早めに宿を出て、白馬岩岳のゴンドラに乗ります。
今回一番の目的でもある「HAKUBA MOUNTAIN HORBOR」へ。

alt

スキー人口が減少している昨今、シーズン以外にも観光客を集めようと
このようなテラスが作られ絶景がみられるようになっています。
(↓HPから写真お借りしました)

alt

天気予報では晴れだったけど、頂上に近づくに連れゴンドラはガスに包まれて。
そして、目的地は、、、

alt

まっしろ!! (* ̄o ̄)

しかも、チョー寒い。
さらに、お目当てだったクロワッサンサンドイッチの販売は10時30分から。
1時間半も早く到着してしまったマイファミリーは、
仕方なくクッキーやスコーンで我慢。

alt

しばらくすると、ガスが晴れて景色が見えるようになりました。

alt

それでも、一面キレイな紅葉とまではいかず。
宿泊した所のスタッフ曰く
「今年は一気に寒くならなかったせいか、キレイに紅葉しなかった」と。
日本全国的にそうなんですかね?

またいつか、ガスのかかっていない絶景を見に来たいなぁ~。
新緑に包まれた5月もよさそうだなぁ~。

alt

また来るね~、白馬~!

Posted at 2019/11/14 15:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2019年11月04日 イイね!

撮影の練習に

撮影の練習に







文化の日の振替休日・11月4日。
嫁さんも休みかと思いきや、お仕事だそうで。
ポッカリ予定に穴が空きました。

気付けば、紅葉の季節。ちょっと撮影の練習しようかな。
9時に家を出て、12時までには帰ってくる予定で。

とは言え、まだ周りはまだそんなに色付いてないなぁ。
部分的にはキレイだったりするけど。

alt

当初は五箇山までと思っていたけど、まだっぽい。
もう少し先に進んで標高が高くなれば、キレイかな、、、
そうこうしているうちに、白川郷まで来てしまった。

alt

そういえば、この辺りにカフェがあったはず。
コーヒーでも飲んで帰ろうかな?

白川郷テラスカフェ アカリヤ さんに入りました。

alt

気付けば、もう12時。お腹も空いてきた、、、

で、LEVORGを眺めながら厚切りベーコンカレー。
LFM前日と同じ光景だな ヾ(;´▽`A``

alt

フォークとナイフで厚切りベーコンを切って、
スプーンに持ち替えてカレーを食べる、、、なかなか忙しい。
味は、飛騨で採れた山椒をベースにしているので、ちょっと独特。
カレーというより、ハヤシライスに近いかな。
ちなみに、前日、前々日、我が家の夕食もカレーでした ヾ(;´▽`A`` 

気付けばtompumpkinhead さん風のブログになってしまった (;´▽`A``
いつも素敵なブログ&写真、ありがとうございます。


alt

帰り道、さらに寄り道をして境川ダムへ。
桂湖付近にあるオートキャンプ場まで行ってみるけど、イマイチ。
カメラのバッテリーも切れて、
陽が傾き日陰が多くなってきたので、帰ろう。

来週は長野へ愛犬を連れて小旅行。
その頃にはキレイに色付いてるといいなぁ~。
Posted at 2019/11/12 00:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年11月04日 イイね!

プチオフツーリング会

11月3日、ご近所さん(?)のLEVORGオーナーさん達と
プチオフツーリング会に参加させて頂きました。

前日は仕事だったので、全く洗車できず。
当日の朝も時間がないので、タイヤワックス掛けて、
ホイールを洗うくらいしか出来ませんでした、、、初対面なのに。


まずは、午前10時駅に集合です。
ハイドラ立ち上げながら向かうと、あちこちからLEVORGが集まってきてました。
う~ん、LFMを思い出すなぁ、、、ドキドキ。
(ちなみに今回も、前夜はあまり眠れませんでした(;^_^A)。

集合時間の10分ほど前に到着。
すでに5人くらい到着されていて、お話しされています。

alt

えー、せっかく撮ったのですが。
設定がメチャクチャで、ボケ全開であります。
決して皆さんの顔にボカシをかける代わりとか、
ナンバーを隠すのが手間だからという理由でもありません。
私自身が舞い上がってただけですm(__)m


同じHOMURA履いてるこしのさるさん。

alt

ハザードを付けると、WRX用フェンダーのダクトの中も一緒に点灯します。
そういう演出、いいですよねぇ~。憧れちゃいます。
(動画がなくて残念)
 
他にも皆さんとお話しさせて頂きましたが、
写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたm(。≧Д≦。)

その後、続々と集まって、合計10人揃ったところで自己紹介です。
えー、一生懸命覚えようとしたのですが、
家に帰ってきた頃には、、、スミマセン。
またお名前伺うと思いますので、その時は宜しくお願いします。

今回の初参加は、kazu7270さんと私の二人でした。
パーツを付ける前に家族に同意を得なきゃいけない環境が私と同じようで。
大変ですよね~、色々難しいですよね~。
コツコツ頑張りましょ(^_^;)

その後、いっちーさんの洗車待ち(?)の後、
プチツーリングで二上山へトレイン走行です。

他のお客様もいらっしゃったので、
全台が1列に並ぶことは出来ませんでしたが。

alt
 
ディーラー出禁に関する話や、
冬季はパーツを外すのか?、
車検に通す為の秘密(?)のスイッチ、、、などなど
色々楽しい話をさせて頂きました。
みなさん、優しくて楽しくていい方ばかりです。


ここから昼食に向かうのですが、残念ながら私はここで早退です。
(嫁さんの送迎がありまして)。
約2時間弱ではありましたが、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。


今回のプチオフに誘って下さったはるとしさん、
幹事を務めて下さったこしのさるさん、
終始、私に気遣いしてくださり、ありがとうございました。

今回、山形遠征で参加出来なかったオギクニさん。
他にも用事があって参加出来なかった方々も、
次回お会いできる日を楽しみにしてます(^o^)/

Posted at 2019/11/04 21:55:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | car | クルマ
2019年09月29日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!   9月30日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!










■この1年でこんなパーツを付けました!

初めて自分で取り付けたフロントアンダースポイラー。
alt
 
嫁さんに頼んで買ってもらったホイールHOMURA2×9。
エアロ.さんにインスパイアされてDIYしたブレーキキャリパーカバー!
alt

■この1年でこんな整備をしました!

5年目の車検。
自分でしたのは、洗車、ワックスくらいかな。
今度からエンジンオイル交換は自分でします。


■愛車のイイね!数(2019年09月29日時点)
221イイね!

イイね!してくれた皆さんありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・

純正のリアアンダースポイラーが欲しい。
(フロントアンダーだけSTIなんだけど、どうしよう?)
もしくは、STIのフロント、サイド、アンダーの3点セットもいいなぁ。

最近は、デッドニングにも興味あります。

■愛車に一言

これからも宜しくお願いします。


alt


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/09/29 14:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | car | 日記

プロフィール

ハル。です。 昔からクーペ、セダン系が好きです。 SUVやミニバンなど新しいジャンルの車が出てきたけど、 アイポイントが低い方が落ち着きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ライズ]加工品 カローラシリーズ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 00:13:42
トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 23:39:34
フロントグリルの交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 12:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ACCORDから乗り替え。 初めてのSUBARU 初めてのBOXER-ENGINE 初め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
Preludeから乗り替え、初めての新車。 周囲に居たACCORD乗りの方の話を聞いて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。 初めてこのプレリュードを見た時、テールランプに違和感を感じて、あまり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation